
A 回答 (19件中11~19件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
スタジオジブリのアニメは手放しで褒めるほど面白いかと問われれば、僕は必ずしもそうじゃないだろうと思います。
ですが、アニメを日頃好んで観ていない人でも観る気にさせる力はあると思いますよ。絵的に綺麗だと思うし、キャラクターの顔などもいわゆるアニメ絵でないのが万人受けすると思います。
ストーリーに関しても、想像の世界の出来事なんだけどなんか現実味があるような感じとでも言えましょうか、現実にはあり得ないんだけど、あったらいいなそんな世界。と思える気がして僕は好きです。
典型的でいかにもなアニメは好みがはっきり分かれると思いますが、ジブリアニメは大抵の人が安心して観る事が出来る、その点が良いんじゃないでしょうか?
もうひとつ僕が個人的に楽しんでいるのは、声の吹き込みを専門的にやってるいわゆる声優さんだけでなくタレントや俳優さんを起用している事でしょうか。tvや映画でおなじみのあの人がどんな風に演じるのか、そういうところに結構興味をそそられませんか?
No.8
- 回答日時:
ん~ 確かに僕も ナウシカ トトロ 魔女の宅急便
などは好きです。テレビでも何回もみてます。
でも 最近の もののけ 千と千尋は 何が言いたいのか
高尚すぎるのか よくわかりません 小さい子供が
楽しめるのかな~とも思いますね。猫の恩返しで
やっと少し夢のある物に返った気がしますが
若干短かったような・・・あの同時上映はいらなかったな~
と思いました。
ある種 はずれのない期待感というものがあるんでしょ
もっと言えばブランド化しているというか。
まぁ好きじゃなければ見なければいい(笑)
それだけですね
No.7
- 回答日時:
私は宮崎アニメの中にも、好きなものとそうでないものがあります。
人それぞれの好みの問題だと思いますよ。
「普段全然アニメを観ない人が観るぐらい凄いものか」とありますが、行列を見るとどこに続いているのか知らずに並んでしまう人のように?!「話題性につられて、なんとなく観てみた」という人も、少しは含まれていると思いますよ・・・。たぶん。
うちの旦那さんなんか、アニメ全般にNGです。30分番組くらいなら付き合ってくれますが映画となると寝てしまいますからね。

No.6
- 回答日時:
私の場合は、あまり好きじゃありません。
ルパン(パート2)の最終回がぜんぜんルパンでなく
それがいかにも宮崎風だったので。子供心にかなり納得行かなかったのです。
私が思うだけですけど、なかなかあれだけ幅広い年齢層が見れるアニメって今はあまり無いからなんじゃないでしょうか。
よく宮崎アニメは奥が深いという話もありますが、そこまで奥が深いか?って気もします。
結構誰にでも分かる、しかもちょっと考えさせるテーマがあったりするのも、うんちくな人に受けたりするんではないかと思います。
なんか回答になってないですね。ごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は普段アニメは全く見ませんが宮崎アニメは見ます。大好きです。
何がどうして??と言われると困りますが、魅力を感じてしまいます。惹きこまれて何度も何度も見てしまいます。
面白いアニメはたくさんあると思いますが、私はそれを知るきっかけが少ないので実際見ることもほとんどないのです。あえて探そうという気にもならないもので・・。
No.4
- 回答日時:
人の感性は、それぞれ、あなたには、あなたの感性があって当然です。
確かに、宮崎アニメは、好きな人、多いですね。だからと言って、あなたも好きにならなきゃならないわけでは、ありませんよ。
ただ、宮崎アニメファンは、多いから、嫌いと言うのは避けましょう。宮崎ファンと話すときは、上手に、相槌を打って、それから自分の好きなものも言ってみたらどうでしょうか?あなたの好きなアニメを好きな人も、いるはずですよ。自分と、好きなものが同じ人に会えると、嬉しいですよね。是非、見つけてくださいね。
あなたのお勧めは何ですか?
No.3
- 回答日時:
最近のはまだ見てませんが、
ナウシカ、ラピュタはいいですよ。
そうとう古いですが・・・。
最近ブームのように言われてたので
「そんなにいいか?」って人もいると思いますよ。実際。
宮崎さんの映画は、見たことありますか?
No.2
- 回答日時:
それは人それぞれじゃないですか?
自分が宮崎アニメより面白いと思っているものがあるのに、他の人はみんなこっちのほうが面白いというからと言って自分も「宮崎アニメのほうが面白いんだ」と感覚を変更することはできないでしょう。
それと同じに、みんなが口をそろえて「宮崎アニメは面白い」と言ったとしたって、それを否定することもないですよね。
他人の意見は、参考程度に聞いたほうがいいんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
私も、人それぞれだと思います。
宮崎アニメは確かに技術的にもストーリ的にもとても練りこんであり、すばらしい作品です。そこのことを認めている人が多いということではないでしょうか。
ただ、人にはそれぞれ感性があるのですから、多くの人が宮崎作品はすばらしい。と賞賛していても、自分はどうも同感できない。という人がいて当たり前だと思います。
今、流行っているハリーポッターシリーズにせよ、マスコミなどでみんなが見ている的な伝え方をされるために、みんなが好きでなくてはならないのかという雰囲気になってしまいますが、私自身もたしかに面白い作品だし、いいな!とは思えてもこれよりすばらしいものはない。というところまで感じるものでもありませんでした。
すべては作品のレベルで決まるのではなく、マーケティングということにも長けているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
日本のアニメ
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
スナックのカラオケで
-
子どもが良く見るアニメ
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
結局、グゥの正体はなんだったのか
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ポケモンの劇場版『ルギア爆誕...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報