
ゼクシィでいろいろ見ていて、シライシでエンゲージとマリッジの3本セットの購入を考えています。
そこで、シライシで買われた方や実際お店に足を運ばれた方の、お話しをお聞きできれば、と思い質問させて頂きました。
どのくらいのランクの石をいくらくらいで購入されましたか?3本まとめて買われた方は、総額いくらくらいでしたか?また、購入せれたのは、最近(いつくらい)ですか?
値引き交渉は、どの程度していいものなのでしょうか?
みなさんは気に入ったものがあれば、とことん値引き交渉しますか?それとも、予算を伝えて予算内の物を出してもらって購入を考えますか?記念のものなので、あまり値引き交渉をやりすぎない方がいいのかなぁと思ったりもしていますが、よく分かりません。
質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私はゼクシィで、ダイヤモンドシライシを知り、実際にお店に見に行きましたが、購入はしませんでした。
ダイヤモンドのシライシに行く前に、何軒か他の店に見に行っていたので、石のランクや価格については、ある程度知識がありました。
だからだと思いますが、店員さんが言う程、ダイヤモンドシライシの商品が、そんなに良いものなのか、正直、疑問でした。(石の質自体は悪くはありませんでしたが)
最初、石の説明を実物を見ながら、一通り聞いたのですが、その直後、店員さんが『少々お待ち下さい』と言って、裏に行きました。
それから暫くして店員さんが戻ってきたら、『今、店長に値引きについてお願いしていたのですが、50万円の石を、特別に30万円にお値引きしても良いとの事です』と言われました。(No.1さんと同じですが)
こちらが、値引き交渉をしていたのなら分かるのですが、ただ石の説明を一通り聞いただけで、いきなりそんなに値引き?と、逆に怪しい感じがしました。
その後、『少し考えてみます』と言って帰ろうとすると、なかなか帰らしてくれなくて、そう返事してから、かれこれ長い間、引き留められたので、ますます、うさん臭い気がしました。
その後、別のお店で3本同時に購入しましたが、私はマリッジもエンゲージも普段から付けれるものにしたかったので、金額はほんの少しだけマリッジが高い程度のものにして、エンゲージの値段を高めにしました。
>値引き交渉は、どの程度していいものなのでしょうか?
記念のものなので、そんなには言いませんでしたが、それなりに値引きをしてもらいました。
因みにダイヤモンドシライシについてですが、店舗や店員によっても違うと思うので、参考程度にして下さい。

No.4
- 回答日時:
ご結婚、おめでとうございます。
私はシライシ銀座店でマリッジリングのみ購入しました。(去年です)
銀座を数日廻って、有名店にも行って、2度目にシライシに行った時に購入しました。
購入理由は…(あくまでも私の場合です)
(1)式場割引があって店を覗いてみようと思って行った。
(2)もともと気に入ったデザインがその店にあった。
(3)私たちを対応してくれた店員がいい人だった(他社より印象よかった)
(4)マリッジにも関わらず、ペアリングを勧めてこなかったのがよかった。私と夫それぞれの好みを聞いてそれに合うのを出してきてくれた。
「それぞれが気に入ったものをつける」というスタンスをスンナリ受け入れて対応してくれたのが決め手になった。(この担当だけかもしれないけど)
有名な他社で「コレとコレがセットなんです。え?別々の物を買うんですか?」みたいな反応があったのでそれで躊躇してしまった。
(私との価値観の問題)
(5)マリッジだけだからか変なひきとめもなかった。
(1度目は買うそぶりを見せつつ購入せずに15分で帰った)
(6)他社と違うと思ったのは種類の多さ。私はマリッジリングはハーフエタニティと決めていたけど、他社では予算範囲内のがせいぜい3種類くらいだったけど、ここではもっと出してきてくれた。なのでじっくりつけ心地を確かめて選んだ。一見同じように見える指輪でもリングの太さや加工によってつけ心地は全然違うので、自分の指にあうものを選ぶなら種類が多い所で比べたほうがいい。その点でよかった。
メンズリングも他社ではレディスのオマケみたいなそっけないものばかりだったけど、ここでは種類が豊富でした。リングなんて興味ない夫で他社では「どれでもいいよ」ってかんじでしたが、ここで自分が気に入るようなものをリクエストに応えて出してくれたのがよかったです。
(7)2度目の際に割引券と、キャンペーン割引を利用してペアで総額2割引くらいになったので購入に踏み切った。
こんな感じです。
私ははじめに予算を言って割引券をもっていって割引した値段を提示されたけどその時は帰り、後日キャンペーン中に行き、さらに下げてもらって2割引でした(マリッジ2本で25万→20万)
露骨な交渉はしなかったけれど参考になりますでしょうか?
購入後にネットでシライシのうわさとかを見ました。
エンゲージは高い買い物だからかな?セールストークに問題があって気分を害した人が少ないくないようですね。
そもそもダイヤの値段ってフッカケが多くて高級ブランドではブランド料がとっても高いですね。だから宝石の購入には人の価値観に惑わされず自分が納得する価値観で買うのが前提ですよね。
それを踏まえてシライシが高いかどうかといったらついてる値札はブランド力がないのにそれなりのお値段で高いように思います。
でもシライシは「二重価格」というのでしょうか?しょっちゅうキャンペーンだの割引だのやっていてそれで割引く前提で元値が高いのかなと思いますよ。「安くしますよ」「キャンペーン中です!」ってそういうセールストークで購入させるんでしょうね。ビジネスですからね。
それで気分を害した方もいらっしゃるとは思いますが、私はあまり気にしません。その会社のセールス法がそういうだけなんだって割り切ってしまえば特に気になりません。
自分達が気にいったものがそこにあって予算内で買うことが目的なのであれば、値段交渉して安く買うことがベストだと思いますので店員の対応やセールスっぽい売り方もある程度割り切ることもアリなのかなとも思います。それは私の価値観なので自分が正しいとは言いませんけどね。
私たちを対応してくださった店員はいい方でしたよ。他社の店も8件くらい廻った中での率直な感想です。
きっといい店員悪い店員はどこにでもいますし、あと自分の価値観に合うかどうかっていう主観的な感じ方でも評価は変わりますので、うわさはあまり気にせずまず行ってみてください。
リング自体はいいし種類も豊富で、値段交渉もしやすい空気なのでおすすめですよ。うまく行けば私たちのように夫婦とも気に入ったものが予算範囲内で買えると思います。
>記念のものなので、あまり値引き交渉をやりすぎない方がいいのかなぁと思ったりもしていますが、よく分かりません。
…「記念ものだから」「お祝いだから」金に云々言ってはいけない…という美徳を逆手にとって値段をふっかけてあるのが「ブライダル価格」。結婚式も披露宴も指輪もドレスもそういう所に目をつけた産業なのかなと思いますよ。
こっちは神聖なものでも向こうはビジネスで、シャイで無垢で夢みがちな若いカップルは本当にいいカモでしょうね。「結婚」という特別感で財布の紐を緩めてるわけですからね。
ブライダル関係の買い物は、消費者側にそのくらいの意識をもって買い物をした方がいいと思いますよ。
シライシはむしろ値引されるのを前提にちょっと高めなのかと思う値段です。2割増という気がします。でも「ビジネス」だから仕方ない。
そんなところに怒らず、平然と割引交渉しましょう。
「もっと安く」「他にこんなのないか?」
と言うことが言いやすかったのはシライシだったので、私たちは満足度が高いのかもしれません。
一機に3本セットを買わなければいけないわけではなければ、失敗したら嫌でしょうからマリッジ、エンゲージ、別々に買ってもいいかもしれませんよ。割引率が変わらないというのであれば。
私は別のところでエンゲージを仕立てていますが、普段指輪なんてしないので選び方もわからなかった。そしたらつけごこちの悪いエンゲージになってしまいました。常につけるわけではないからいいですけど。
マリッジのほうが安い買い物だと思いますが、毎日一生つけるので色々つけてみてじっくりじっくり選んだほうがいいと思いますよ。
いいものに出会えるといいですね。
No.3
- 回答日時:
ダイヤモンドシライシでマリッジリングを購入しました。
リング選びに関しては、すべて妻にお任せなので、石のランク等は解りませんが、買ったのは2006年秋で、2本で13万円くらいでした。
なお、こういうお店は、先に用途と予算も聞かれます。その中で、デザインや素材、石の有無などを決めていきますので、値引きはできないと思います。お店の雰囲気も、高級感がありますので、レクサスで値引き交渉をするようなものです。値引き交渉は難しいと考えた方が良いと思います。
しかし、株主優待を使うと、20~30%の割引が可能です。時間に余裕がありましたら、株を購入し、優待が来てから購入された方がお得です。
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail …
※株の購入に関しましては自己責任でお願いします。
また、ゼクシィなどから資料請求をすると、割引券が同封されていたと思いますので、資料請求だけでもしてみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
エンゲージもマリッジも名古屋栄のダイヤモンドシライシで購入しました。
ただ、エンゲージは主人が私に内緒で購入したので、
詳しい値段はわかりませんが、本当にお給料(手取り)3ヶ月分のようです(笑)
それは2005年だったのですが、
当時のゼクシィに大きく掲載されていたデザインで、
ダイヤモンドはかなり質の高いもののようです。
綺麗ですよ~。
後から一緒にお店に行って、私もダイヤの説明をしてもらいました!
マリッジは2006年に購入しました。
いろいろお店を見て回って、たまたまダイヤモンドシライシで気に入ったのがあったからです。
私の方のリングには小さいダイヤが埋め込まれているタイプで、
2つで15万円ほどでした。
偶然、そのデザインは私が持っているエンゲージのデザインとセットになっていて、今でも特別な場所には2つ一緒にはめて行きます。
ちょうどその時期に式場も決まって、ダイヤモンドシライシがその式場と提携しているようで、
ダイヤモンドシライシでリングを購入すると披露宴の費用が少し割り引かれるというキャンペーン(?)をやっていました。
あ、あとリングを選ぶときは予め予算をお店に伝えた方が良いと思います。
たぶん値引き交渉する方って少ないと思います…。
今でもダイヤモンドシライシの近くに来たらリングのクリーニングに
寄ったりしています。
無料でやってくれて、5~10分ぐらいでできます。
No.1
- 回答日時:
私は購入はしませんでしたが、最初に足を運んだのが大阪心斎橋にあるシライシでした。
エンゲージを検討して行ったのですが、
まず、ダイヤを選んで好きなデザインのリングにセッティングするという形をとっていたのですが、
見本のリングが9号ということもあり、私の薬指に入らず、小指にする形になってしまい、
さらに、石のついてないデザインのリングをして、その上に裸石のダイヤを乗せてみて…って感じなので
想像力の低い私にはイメージが出来ず、選びにくかったです。
そして石ですが、値札はついていますが、「今なら20万引きできますよ」
といきなり言われ、50万クラスがいきなり30万になって、普通なら喜ぶのかもしれませんが、
私は逆に「なんでそんなに値引きできるんだろ…」と不信感を抱いてしまいました…。
他のお店もみてみたいのでと、検討しますと店を出ようとしたら
「この辺りは、何度も名前を変えてやってる、評判のよくないお店があるから、見に行くならティファニーとかにしなさいね」と
言われました。
親切心なのかもしれませんが、他のお店をけなしてるようで余計に不信感がわきました。
結局ゼクシィに載ってる大きいダイヤが手ごろな価格のお店を何軒が回りましたが、
最初にシライシで言われたことが頭からはなれず、不信感が消えなくて
最終的には割高になっても、間違いはないだろうと思ってブランドを見るようになり、ショーメで購入しました。
予算で言えばシライシで購入した方が大きなダイヤを買えたとは思えますが、
やっぱり、エンゲージを買う時の幸福感が欲しかったので
私としてはブランドでの安心感を重視したことで満足して購入できました。
裸石を扱ってるお店が良い店だという情報を聞いて、裸石を扱ってるお店を何点か行きましたが、
出来上がった指輪をはめてイメージするということが出来ないので
薬指にはめたイメージがつかみにくいです。
そして、指が細ければいいですが私のように11号だと、なかなか見本でありませんでした…。
しかし、ティファニーは見本が11号で統一されてるので
薬指にはめてイメージがつかめたのでとてもうれしかったのを覚えています。
何よりダイヤの大きさを重視するならば、色々お店を巡って交渉するのもありかもしれませんが、
自分にダイヤを見極める眼力がないなら、本当に良いダイヤを低価格で手に入れるのは
難しいと思います。
ちなみに、シライシとエクセルコダイヤモンドは同じ会社です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) ●自動車(新車)の購入を考えているのですが、(なるべく、低予算が希望なので) 「値引き交渉」は、どう 16 2022/06/03 17:39
- メルカリ メルカリでの価格交渉について 6 2023/08/02 21:14
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- メルカリ メルカリにて、購入していないのに購入した事になっています!? 3 2022/05/05 19:58
- メルカリ メルカリ 5 2023/04/21 04:17
- 分譲マンション 値引き 6 2023/08/24 10:02
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- メルカリ メルカリって購入者には贔屓し過ぎじゃないですか? 値下げ交渉は問題ないですし、自分が先寄越されて買え 2 2023/01/27 21:51
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗の結婚指輪
-
青森県弘前市
-
エンゲージリングが友達と同じ...
-
エンゲージリングの人気ブラン...
-
婚約指輪どこのメーカーが良い...
-
結婚指輪を検討中です。
-
婚約指輪選びのポイント(名古...
-
指輪…カルティエとブルガリのど...
-
空港内で婚約指輪は安く買えるか?
-
婚約指輪について。 婚約指輪を...
-
結婚指輪ほしいけど ビジュピコ...
-
婚約指輪のオーダーメイド
-
エンゲージリングについて
-
結婚している人にお聞きします...
-
ティファニー エタニティリン...
-
婚約指輪のお得な購入術について
-
神戸で比較的安く結婚指輪が買...
-
カルティエのお店。
-
歳上の好きな女性がブランド時...
-
ティファニーとカルティエのエ...
おすすめ情報