
喫茶店での使いまわしについて、どれが×でどれが○どれが△でしょうか。
ガムシロ(1名用小瓶で出すタイプ フタなし陶器製)
フレッシュ(1名用小瓶で出すタイプ フタなし陶器製)
紙製コースター
ケーキセットの時に出す、紙ナプキン(フォークとかくるんである あれです)
砂糖(1名づつ 小皿に角砂糖を3つ出すとして、それが手つかずの場合)
ちょっと分かり辛くてすみません。
できれば、回答者様の世代(10代 20代 30 40 50 60
なども添えて <m(__)m>
コメントも お願いします。
★私の回答 20代
× ガムシロ 絶対嫌だ。
× フレッシュ 同上
△ 紙製コースター 全く汚れがなければ。でも使いまわしてると知ったら嫌な気分。
× ケーキセットの時に出す、紙ナプキン キレイに見えても口拭いてるかもしれないでしょう。
△ 砂糖 従業員のまかないにでも使ってください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
全ての項目に置いて問題外ですね。
そういう一つ一つの事をおろそかにする(又は意地汚く使いまわしする)という発想自体食品を取り扱っているという衛生面に配慮が足りないという事と、使いまわししてると言うのは悪く言えば税金もきちんと
申告してるのか疑ってしまいますね?
よってそういう食品を取り扱うのに衛生面に配慮が欠けていてはNGです。廃業した女将の様なもったいない言うのと衛生管理の問題は別次元
で平成の時代でああいう危機管理も含め使いまわし的発想は、駄目です。30代男性です。
No.5
- 回答日時:
40代男性です。
全部OK
てか、それ使いまわさない喫茶店てあるのだろうか??
コースターとナプキンは多分汚れるので、使いまわす確立少なそうだけど。
パセリなんて冷水につければシャキッ。
No.4
- 回答日時:
全部NGですね。
「手つかず」と言っているのはあくまで見た目であって、品質に問題ないというわけではありません。客が手を付けていなくても、客の唾が飛んで付着していたり、煙草や香水のにおいが移っている場合もあります。
20代
No.3
- 回答日時:
14才ですが
× ガムシロ、フレッシュ 蓋無しっているのは・・・
○ コースター 食べ物じゃないからまあそんなに関係ない
× ナプキン 汚い
△ 砂糖 なんともいえません
余談ですが、パセリなどは使いまわしているようです
たぶん、某料理店のようなことは日常茶飯事で
たまたま、その料理店がばれてしまっただけでしょう
No.2
- 回答日時:
NO1の方と全く同意見です。
残すのがもったいないというのなら、あらかじめ、客に、それぞれが必要か否かを聞けばいい。
“必要ない”と客が言えば、そのサービス分を料金から差し引けばいい
のです。
40代
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 約19年前の未開封の粉砂糖は使えますか? 3 2021/12/24 09:27
- カラオケ カラオケに行ってDAMカメラを取り外して付け替えたり、機械を開けて接続を変えたりまで勝手にして使うの 1 2021/10/30 15:17
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- リフォーム・リノベーション 外壁とトイレの内装工事を塗装業者Aに依頼しましたが、外装は無事終わるも、トイレの内装工事でトラブル中 2 2021/12/13 14:27
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- お菓子・スイーツ 生クリームのパウンドケーキってご存知ですか? 1 2021/11/21 01:29
- その他(健康・美容・ファッション) オリゴ糖は体にオッケー? 1 2021/11/14 21:22
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病って食生活と関係ないの? 2 2021/12/04 00:37
- カフェ・喫茶店 常連客の70ぐらいのおっさんばっかりで、ママも自分に、砂糖入れるんか? とか。 おっさんはこちらに話 3 2023/09/28 15:42
- 化学 [化学] 化学反応や溶解はなぜ急速に反応するのでしょうか? 3 2021/12/26 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用事は無いけど出かけたい時皆...
-
必見!牛丼の肉の量が明らかに...
-
友達と世間話するなら喫茶店?...
-
テイクイン・テイクアウトを言...
-
「ちょっとお茶しよう」、どこ...
-
喫茶店で水が出てきますが、必...
-
コーヒー好きな方
-
二次会に喫茶店って?
-
スタバ派?orドトール派?
-
質問です。最近怒った事、腹が...
-
飲食店での使いまわし について。
-
「コロコロ」が好きな男性は晩...
-
カフェに入ってどんな本・雑誌...
-
どんなカフェ・喫茶店が好きで...
-
今までで、一番高いコーヒー1...
-
高校生で喫茶店って行きますか?
-
皆さんの家には、マッチがあり...
-
あなたの近くのドトール 一杯...
-
ドMの男が喫茶店をオープン。...
-
気分の上げ方・整え方・超美味...
おすすめ情報