重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りWindows XP 起動を速くしたいんですが、いいフリーソフトのダウンロードができるサイトはありますか?

A 回答 (7件)

>Windows XP 起動を速くしたいんですが、


>いいフリーソフトのダウンロードができるサイト

普段、フリーソフトに関しては↓の利用が多いですけど、

 Cow&Scorpion:http://cowscorpion.com/
 窓の杜:http://www.forest.impress.co.jp/

フリーソフトでも優秀なソフトはありますし、逆に、高速化が売りのメーカー製ソフトをインストールしてトラブルに見舞われ、困っている人も多数います。
高速化ソフト(カスタマイズソフト)やセキュリティソフト等、レジストリに大幅な変更を加えるソフトウェアについては、特に機能や使い方を良く調べてからご利用ください。
例えば、当方で利用している "Microsoft Bootvis" は、環境に拠り、起動出来なくなる事例も報告されています。
(まぁ。Windows XP の ServicePack3 でも起動出来ない事例はありますけど)

起動の高速化なら、手始めに、自動起動する要らないソフトの対処から初めては?
その他、下記のサイトなどを参考に。

 あ!早い! WindowsXP高速化: 自動スタートアップを無効化
 http://www.a-windows.com/windowsxp/msconfig.html

 あ!早い!と感じるWindows XP 高速化:http://www.a-windows.com/
 Windows XP 高速化.com:http://speedup-xp.com/index.htm
 Google Search [Windows XP 高速化]
 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

自分の場合は、Microsoft PowerToys for Windows XP TweakUI, 窓の手等のソフトも利用していますが、高速化に関しては、書籍(WindowsXP 上級マニュアル)等を参考に設定やレジストリの編集で対処し、Diskeeper (製品版),CCleaner, Microsoft Bootvis, 等で保守を行っています。メンテナンスは重要ですよ。

 WindowsXP 上級マニュアル
 http://www.amazon.co.jp/WindowsXP-%E4%B8%8A%E7%B …

ちなみに、↓ANo.3 に、当方で使用しているソフトが記載してあります。
 高速化ソフトについて -OKWave
 http://okwave.jp/qa4032311.html
 windowsの高速化ツールのフリーソフトと有料ソフトについて。 -OKWave
 http://okwave.jp/qa1073492.html
    • good
    • 0

快速化ですか。


不要なレジストリを削除する
これが最も効果的です。
こちらはどうでしょうか。削除の安全性を目視できるのが特徴です。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/ …
    • good
    • 0

先日知人の数年前のパソコンをリカバリしてきれいサッパリにしてからServicePack3とInternetExplorer7を適用しました


それにメモリ管理のレジストリを操作したところ『超激速』パソコンになりました

下手に高速化ソフトなんぞに頼るとロクなことがありません
まずはオリジナルのパフォーマンスを引き出すことに勤めてください
    • good
    • 0

私は、イージークリーナーで、不要レジストリの削除など行ってます。


重要なファイルは、SDメモリなどにバックアップしてから使ってますが
今のところ、不都合は無いです。

私の場合、早くなったと実感できたのは、ソフトより、設定でした。
コントロールパネル>システム>プロパティ>詳細設定>パフォーマンス>
詳細設定>パフォーマンスを優先するを選んでOK、OKで
画面の切り替えの切れが良くなりましたよ。

なお、定期的にディスクの最適化(デフラグ)もやってます。

参考URL:http://cowscorpion.com/Cleaner/easycleaner.html
    • good
    • 0

NO.1さんの意見と同じです。

ただ、メンテナンスを怠ると重くなるので
適度にメンテナンスを、
後は、用のない周辺機器の電源をOFFにするだけで起動がスムースにいきます。
メモリを増設するのもひとつの手かと。
常駐ソフトを増やさないのも一案です。
結構使わないアプリケーションありますよね。
リカバリーして必要なものだけで構成するのも案です。
まあ、あまりその手のソフトに頼らないことです。
思わぬ結果を引き起こす場合がありますから。
    • good
    • 0

こんばんは。

(*^。^*)
最近、WindowsXPの起動を高速化するための
テキストが書店にたくさん並ぶようになりました。
書店であなたにとって、分かりやすいものを選んで、
そのテキストの説明を見ながらされると良いと思います。
説明はとても分かりやすく記載されていますよ。
テキストの値段は500円程度~1000円程度です。
つい最近ですが、私も高速化を行いました。
以前のことを思うと、かなり軽くなりましたよ。
参考までに申し上げました。(*^^)v
    • good
    • 0

 フリーソフトを使用して早くなるほどOSは甘くありません。

逆に不具合になりますよ。
 おすすめできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!