dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は独身のお酒大好き32歳です。
付き合って約1年の彼氏がいますが、私の職場では飲み会がとても多く、週に1~2度は会社関係の飲み会に行きます。
私自身、男勝りの性格で、今の彼氏と付き合う前に数年彼氏がいなかったせいもあり、恋愛関係抜きの男友達もたくさんおり、女友達と飲みに行く感覚で男友達とも飲みに行きます。
彼氏と付き合いはじめて、自分では以前の生活から比べてセーブしてるつもりですが、「飲みすぎる!」とよくケンカになります。
彼は女友達はいなく、異性と飲みに行くことはありません。男友達と週に何度飲みに行って何時になっても、私はそれをまったく束縛しません(自分が言われたら嫌だから)。
私としては、必要のない飲み会に行ってるつもりはなく、会社の自分も、それまでの付き合いも認めてほしいと思ってるのですが、女の私が相手がいる上で、週に2~3度飲みに行ったり(男の人もいる)、たまには終電逃したり・・・って、わがままなんでしょうか?
ちなみに、男友達と飲んでどうこう・・・とか一回もありません。

A 回答 (12件中11~12件)

こんばんわ。

自分は男です。男からの意見を言うと、正直彼女にはあんまり異性と飲みに行ってもらいたくはないです。でも、これは人それぞれだと思いますし、異性と関係を求めて飲みに行っているのでなければ全然いいと思います。友達に男女は関係ないと思いますし。あくまでも自分の意見なんで、実際質問者さんの彼氏さんははどう思っているのかは分かりませんけど。でも、そういうことはお互いの信頼関係が築ければ考えることもなくなると思います。なので、彼氏さんとの信頼関係を大切にして、お互いのことを尊重しあえる仲になれればいいと思います。
へたくそな文ですいません。参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

37歳既婚女性です。



まぁ、あなたの言いたいことはよくわかりますが・・・(汗)
彼は異性の友人がいないとのこと、
わからないことはどんなに説明しても、わからないでしょう。

会社の飲み会は仕事の一環として、彼も許してくれるのですよね。

友達も大事ですが、あなたにとって、誰が一番大事な人なのか・・・ってことだと思いますよ(汗)
ただの友達でも、彼にとっては心配なんでしょう。
彼の嫌がってることをしてもね・・・・。

もう学生じゃないし、一応その彼とは将来も見据えた付き合いをされているんでしょう。
せめて、終電までには帰るくらいにはしておいたらどうでしょうか??
人生のパートナーに成る人に心配をかけるようなことをしない方がいいですよ。

独身の女性が、夜中まで男性と飲み歩く・・
将来を考えた場合、こういう人を自分の妻にって考えたら、
どうかな???って客観的に考えてもわかることだと思います。

もう32歳ですし・・・・いつまでも自分の思う通りにだけ行動できるかどうか、少々考えた方がいいのでは??

逆に、思うがままに暮らしたいなら、誰にも迷惑かけず、
ずっと独身で、一人で生きていくようにすれば良いだけです。

大事にして欲しいと思うなら、彼の気持ちもきちんと汲んであげないとね。
結婚ってお互いの気持ちの歩み寄りって大事だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

既婚の30歳代の女性の意見、大変参考になります。
「誰が一番大事な人なのか」「32歳、いつまでも思うとおりにだけ行動できるか…」
本当にその通りだと思っているのですが、どこかで、こういう自分を認めてくれる人がいるのでは、とも思ってしまうのです。
なんで、女だからダメなの?みたいな…
こんなだったら、こんなに自由な世界を知らないまま、20代前半で結婚しちゃえばよかったのか、って思ったりします。
でも、そういうことじゃなく、こんな自分も受け入れてくれる彼のことを考えて、自制すべきですよね、ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/03 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A