
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「コミックマーケット」におけるコスプレでは、きちんと更衣室が用意されていますのでそこで着替えましょう。
その際「チェンジ」という案内用小冊子を購入します(コスプレイヤーには義務づけられています)。300円だったかな……。また女子用の更衣室は非常に混雑します。入室待ちの時点で大行列になります。覚悟しましょう。それから更衣室に個人の荷物を置く事も禁じられているので(置いておくと強制撤去されます)、荷物は極力小さくまとまるようにするといいと思います。「更衣室混んでるからイヤ~」などといって、トイレなど更衣室以外の場所で着替えたり、自宅からコスプレ衣装で来る事は固く禁じられています。「コスプレのことを知らない人の視線」がイタイのはもちろんですが、「周囲で見ているコスプレしないコミケ参加者」はもっとイタイというか、嫌な思いになります。コスプレイヤーが嫌われる原因のひとつです。
この回答への補足
付け足しで質問させて頂きたいのですが、見るからにコスプレ!というものではなく、普段着て歩けるような服も着て来てはいけないのでしょうか?
例えはバトルロワイヤルの制服だとかドラマの服や芸能系のコスなど・・・。
また、私の知人がハリポタのコスを家からして行こうとしています。
確かに歩けない事も無いのですが分かる人には分かってしまうもので・・・どうかアドバイスをお願いします。
No.6
- 回答日時:
そうですね…
私も、何も知らずにコスデビューしたとき
嫌な視線を感じました。
行き帰りの電車は恥ずかしいし…
(ちなみに、衣装の上にロングコートでした)
もう絶対に会場で着替えたほうがいいですよ!
No.5
- 回答日時:
No.3につけたしです。
確かに最近はファッションもいろいろと多様化しているので、コスプレよりもよっぽどコスプレっぽい私服(笑)でコミケに来る人も多いですね。
判断基準としてはやはり「判る人には判るもの」はコスプレだとみなした方がいいでしょう。No.3に書いた通り、「コスプレを知らない一般の人」よりも「コスプレは知っているけど自分ではしないコミケ参加者」の方が、マナー違反のコスプレイヤーに対する目は厳しいものです。普段着っぽく見えてもコミケ参加者相手ならコスプレだとすぐに判ってしまうのですから、自宅から着てくるのは止めた方がいいと思います。
もうすぐ今回の冬のコミケ用のカタログが発売になると思うので、ぜひご購入の上、巻末に掲載されている「まんがレポート」をよく読んでみて下さい。マナー違反のコスプレイヤーが他の参加者にどれだけ嫌われているか判ります。
No.4
- 回答日時:
コミケとありましたので、有明のビックサイトで行われてます、コミックマーケットの場合でお答えします。
専用の更衣室(と言うか、かなり広い空間をパーテーションで周りを囲んだ、更衣スペース)
が、設けられておりまして、無料で使用できます。
ただし、コスプレ衣装に着替える為には コスプレ登録が必要で、その際 コスプレ参加代として、有料となっております。
登録時に「ちぇんじ」と言う小冊誌を貰いますので、
当日の 更衣室、コスプレ会場の入場の際には これを提示してください。
更衣室スペースの中は、私物の放置が禁じられています。
着替えた後、個人で持ち歩くか、コインロッカーへ入れる事になりますが、
ロッカーは すぐに空きがなくなるでしょう。
あと、着替え以外の事でいろいろ 制限がありますので、
参考URLに、コミックマーケット主催者公式HPより、コスプレに関する部分を載せておきました。
こちらも 合わせてご覧になってみて ください。
参考URL:http://www.comiket.co.jp/info-p/
使用は無料でも参加代がかかるんですね。
ロッカーの方も直ぐに一杯になってしまうとのことで、早目に使用するようにします。
参考URL教えて下さいまして有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
夏冬のコミックマーケットでのコスプレは、会場に更衣室があるのでそこで衣装に着替えます。
更衣室の利用には、当日受付があるので心配ないですよ。ただし、午後2時過ぎには受付が終了してしまうので、その前に行って受付を終えて起きましょう。
会場の詳しい情報は、事前にコミックマーケットパンフレット(大体1600円前後)を購入して確認しておくと良いでしょうね。
家からコスプレしていくことだけは避けましょう。コスプレのことを知らない人の視線が痛いです…マジで…。
No.1
- 回答日時:
>やはり家から着て行くのでしょうか?
そういう非常識な事をすると、それ以降コスプレが禁止されてしまいます(笑)
コスプレが禁止されている所では一切禁止ですが、許可されている所なら、ちゃんと更衣室が用意されていますよ。
夏コミなんかも同じです。
イベントによっては、事前登録が必要な所があった気がします。
私はコスプレした事がなく、更衣室も利用した事がないので、あんまり詳しく覚えていませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台風8号(コメイ)の、「コメイ...
-
女性下着を着けている男性をど...
-
久しぶりに女装投稿します。 こ...
-
モデルを撮影する時のマナーに...
-
女装はバレる?
-
外仕事の方、冷たい頭のスプレ...
-
仕事の体制コロコロ変わるって...
-
男性に質問です 女装してみたい...
-
バツイチの独身です。 休みの日...
-
わかる方いらっしゃいましたら...
-
髪型を漫画のキャラに近づけた...
-
ジムニーとかコペン?コパン?...
-
アコスタの松戸宿坂川河津桜ま...
-
現在19の男です。 元々インスタ...
-
結局、男性にも「可愛いものを...
-
165センチ55キロで女装って違和...
-
この女装子さんのレベル、どう...
-
ロリィタなど普通の私服の域を...
-
腰パンのどこがカッコいいんですか
-
こんにちは。ガンプラ大好き52...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コスプレイヤーってさぁ
-
夜がマンネリ化してきています
-
(女子プロレスラーみたい)と...
-
13日金曜日だからジェイソンの...
-
今ふと思ったことなのですが、...
-
10月29日にナガシマスパーラン...
-
コスプレって何が楽しいんですか?
-
池袋周辺のラブホでコスプレ撮...
-
K-BOOKSとらしんばん
-
原神の胡桃ちゃんのコスプレ!
-
ディズニーランドでハロウィン...
-
このコスプレは何ですか
-
成人式でコスプレはOKでしょう...
-
コミケのコスプレ参加時の荷物
-
太っている人の(アニメ等の)...
-
これは何のコスプレですか?
-
これが日本一恥ずかしいコスプ...
-
上半身裸のコスプレの仕方
-
コミケでのコスプレについて
-
足軽の甲冑を自作で作れますか?
おすすめ情報