dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳。男です。
先日、気になっている女性(29歳)に下記メールを送りました。
「お疲れさまー。今日はずっと一日雨でしたね。○○さんは雨嫌いですか?
 僕は割と好きですよ。なんとなく雨音って和むんですよね(笑)」

返事は下記でした。
「お疲れさま。雨は嫌いですよ。今日は疲れたのでもう寝ます。」

だいたい3通に1通はこんな感じです。
疲れてるのを押してメールをくれてるのかもしれないんですが、
正直に言うとこういうメールを貰うと物凄く気分が萎えます。
もう少し書き方ってあると思うんですよね・・・。

今までは1日1通を目安にメールをしてきたんですが、
最近こういうメールが増えてきたので一週間ほどメールをしてないです。
(ちなみに僕から送ってないので彼女からもメールは来ていません。)

そこで相談なんですが、
メールは必要最低限(デートの日程や行き先を決めたりする程度)に減らして、
日々の雑談メールは止めた方が良いのでしょうか?

要するにメールをコミュニケーションの手段として使うのを止めて、
コミュニケーションはデートでのみ取る。ということです。

デートの頻度が1~1.5ヵ月に一度のペースなので
日々のコミュニケーションはメールで取ったほうがいいのかな?と考えていましたが・・・。

A 回答 (11件中11~11件)

>日々の雑談メールは止めた方が良いのでしょうか?



それは相手次第でしょうね。
雑談メールが好きな人も嫌いな人もいるでしょうからね。

何となく暇を持て余している人は雑談メールが好き(携帯中毒系)な印象があるのと、忙しい人はイライラすることが多い印象がありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!