
高校一年生の女子です。
小学校時代、明るい性格で周りからはサバサバして話しやすい、ユーモアがあって面白い、ノリがいいと言われていました。女子が少し苦手で、むしろ男子と一緒にいることのほうが多かったです。
中3のクラスで友達ができず、、暗い性格になってしまいました。人目を気にするようになり、話しかけられてもうまく言葉を返すことができず、面白いことも思いつかなくなり、ノリにも乗れなくなりました。物事に対しても消極的になり、何をするにも面倒に思ってしまいます。
今では男子とはあまり話ができません。
女子と話していても、自分をつくっているような気がして違和感があります。つまり、誰と話していても本当の自分(もう、変わってしまったのかもしれませんが)が出せず、とてもつらいです。
常に小学校時代の明るい自分に戻りたいと思ってしまいます。
どうしたら戻れるでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>中3のクラスで友達ができず、、暗い性格になってしまいました
暗くなったのはこれが原因でしょうね
だけれど原因の一端となっただけで暗い性格も、もともとあなたのもっているパーソナリティだと思います
今のあなたに必要なのは過去を振り返って戻りたい…と思うことではなく、今の自分を基準としてうけいれることだと思います
いつまでも自分の華々しかった過去にとらわれているとそれ以上のすばらしいものが逃げていきます
性格なんて環境でころころかわるもんなので、成長の過程としてとらえればいいだけです
でも、もともと持っている性格しかでませんよ
No.3
- 回答日時:
>明るい性格から暗い性格になった
…のでは無くて「自分の暗い部分を見つけただけ」だよ。
人間ていうのはね、誰だってね、そんなものなんだよ。
みんな同じ…あなただけじゃない。
君は変わっていないし、君は君に変わりないんだよ。
自信持って!!。
「小学校の私は私…今の私も、やっぱり「私」」
「明るい私、寂しい私、みんな揃って、本当の私」
…何度か呟いてごらん。
「アッ!」って思ったら、それが答えだよ。
No.2
- 回答日時:
思春期にありがちなことですよ。
自分も変わるし、周りの人たちも変わっていく。
昔は自分をさらけ出せたのに、今はさらけ出せないなら、何か怖いことがあるのかもしれませんね。
「自分をさらけ出すことで、嫌われるのが怖い」
「皆の感じ方がわからないから、反応が怖い」
「自分のことがわからない。これは本当の自分なのか。」
「はずしてしまったらどうしよう…」
でも、こうした内面の葛藤は多くの人が抱えるものであり、不安に思うことはありません。私も抱えましたから。
「こんなの、自分じゃない」
と否定せずに、「こんな自分もいたのか」と受け入れていってください。猫を被るっている自分も悪いものではありませんよ。
人の目を気にするということは、「社会が自分だけで成り立っているわけではない」と心のどこかがちゃんと認識している合図です。立派なことだと思いませんか?大人になるための大切な一歩ですよ。
思い返してみてください。小学生の時、サバサバした性格のせいで無邪気に誰かを傷つけたかもしれませんよ。案外、目立つ人って同性から反感をかうことも多いですから、知らない間に恨みを買っていたかもしれませんし。
自分や他の誰かを傷つけるでもなく、自分を出していく方法を模索する時期なのではないでしょうか。
良くも悪くも、自分と社会の境界が自分の中にできて、社会との接し方を模索している段階です。色々な人と接して、色々な自分を発見するのが良いかと思います。
戻るのではなく、「こうありたい」という自分の理想に向かって進んでください。
No.1
- 回答日時:
別に性格が変わったわけじゃないんじゃない?
自分が出せなかっただけであってさ。
本当の貴方がどれかなんて分からないじゃないですか?
ある意味全て貴方なんですよ。
戻ると言う考えじゃなくて、新しく作り直す、見つけていくつもりで日々自分なりに
周りと接していく中で自分を伝えたり、感じたりしていく事が大切かもよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 もう本当に限界です。長年悩んでることを相談させてください。 明るい人と暗い人、この性格の差が生まれる 3 2022/06/15 23:10
- モテる・モテたい 小学校の時モテる女子とは? 5 2022/06/04 13:37
- その他(悩み相談・人生相談) もう本当に人生が楽しくなくて…今すぐにでも死にたいです。 中学時代など沢山友達が居たのですが長年にわ 5 2022/06/18 22:59
- 友達・仲間 本当を言うと女子(異性)の友達を年下歳上たくさん欲しいです。 私は顔は周りからは凄く良くファッション 2 2022/05/30 23:13
- カップル・彼氏・彼女 男子高校生です 彼女は俺の事を本当に好きなのでしょうか? LINEか直接好きか聞こうかなと思ってます 1 2022/04/19 19:41
- カップル・彼氏・彼女 男子高校生です 彼女は俺の事を本当に好きなのでしょうか? LINEか直接好きか聞こうかなと思ってます 1 2022/04/18 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格で本当に治したい所があります。 自分は中学1年の頃も2年の頃も3年の子頃も、当時のクラブー 3 2022/06/18 14:55
- 友達・仲間 自分の性格が良くないのではないのかと思ってしまいます。 私は大学1年生なのですが 人と話すことが好き 6 2023/05/01 15:58
- 片思い・告白 同性の後輩ちゃんを好きになりました。 彼女とは部活が一緒で、委員会も一緒です。 学校でもよく話すんで 1 2022/08/27 22:11
- その他(家族・家庭) 家族仲が仲良かったり明るい家庭で育った子供は、明るい社交的な性格になる傾向が高いですか? 自分は小さ 1 2022/06/21 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
うつ病になる前は明るい性格でしたがうつ病になって暗くなりました。 うつ病が良くなっても明るい自分に戻
うつ病
-
子育てで、無口な子と明るい子に育つ違いはなにが原因だと思いますか?
子育て
-
私は現在高校生です。 自分は暗い性格で、いつも自分が嫌になります。 いろんなことで失敗ばかりして、ま
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
偏差値と人間性の関係について 最近、偏差値と人間性って関係してるよなと思うようになりました。 中学生
その他(教育・科学・学問)
-
5
高校生女子です 中学の時より性格が明るくなってうるさくなったので 中学の友達と会いたくありません で
学校
-
6
高校三年の娘がおります。 小さい時からお友達とトラブルばかり…。 まともに友達も出来ず、揉めてはまた
いじめ・人間関係
-
7
ディズニーランドがすごい好きになる人と嫌いな人、何が要因でそういう差が出ると思いますか?私の周りのデ
恋愛・人間関係トーク
-
8
高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
会社でいじられキャラというの...
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
すれ違う人に笑われる。
-
やるべきことを先延ばしにして...
-
天邪鬼なじゃじゃ馬を乗りこな...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
誰からも愛されない辛さ
-
私は、中学2年です まだ新しい...
-
自分の個性を消したい。個性が...
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
最初は散々悪口言ってたのに今...
-
おとなしい性格だった人が明る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
会社でいじられキャラというの...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
誰からも愛されない辛さ
-
お嬢様育ちの性格ってどんな性...
-
すれ違う人に笑われる。
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
フィリピン人は日本人とは考え...
-
とても可愛いのに経験人数が少...
-
なぜA型は嫌われるのか?
おすすめ情報