dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味は広く浅くか狭く深くどっちの方がおすすめですか?

あれこれ手を出して中途半端になるより
一つのことに極めて集中すべきですか?

A 回答 (20件中1~10件)

1つのことに、極めて集中すべきです。

なぜなら、その知識・技能などが向上すれば、趣味と実益、あちこちから、その趣味の講師・指導者として呼ばれ、報酬を得ることも可能です。
私も頼まれて、指導に行ったりしています。年度末には、その報酬に対して、確定申告もしています。
浅く、狭くは、得るものもなく、達成感も、感動も限定的で、後々虚しい気持ちになったり、時間の無駄遣いだと悟ったりもするものです。
    • good
    • 0

流行を追って、終わった流行を捨ててを繰り返す人はいるので、浅く狭くの人が多いと思う。

    • good
    • 0

狭く深くがいいかな。


私は不器用なので、ひとつのことに集中しました。でも深くと言ってもあまりのめり込み過ぎず程々が良いかも…
同じ趣味同士が集まって結構、楽しかったです٩(^‿^)۶
    • good
    • 0

広く浅くも狭く深くも数値化できる定義が有るわけではないので、本人の心づもり次第ですね。


ただ、いずれにしても本業や生活を損ねるまでに過剰な費用や時間を傾けずに「趣味を楽しめる」のが一番だと思います
    • good
    • 0

趣味は筋トレと勉強がおすすめです。

    • good
    • 0

価値観により、好き好き自由です。

中途半端に成るなら、一点集中して極めるか、いろいろは、多彩な楽しみも有ります。良い悪いは、ナカヨ!
    • good
    • 0

趣味は広く浅くか狭く深く


どっちの方がおすすめですか?
  ↑
狭く、深くです。



あれこれ手を出して中途半端になるより
一つのことに極めて集中すべきですか?
 ↑
そう思います。

その方が、喜びも面白さも
倍加するでしょうし
得るモノも多くなると思います。
    • good
    • 0

趣味はあくまでも楽しみで、心の栄養ですので、その時の気分で、自由でいいと思います(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

趣味そのものを楽しみたいなら、狭く深く。

趣味を通して色々な人と交流したいなら、広く浅く。
    • good
    • 0

個人的には掘り下げる方です。


ゲームは徹底的にやり込み派。
乗馬歴35年。
電子オルガン15年。とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A