
お世話になってます。
エンゲージについて質問させてください。
エンゲージを買っていただけることになりました。(予算50万)
そこで色々調べてみたところ、ショーメのプリュムとトルサード、シャネルのマトラッセが気になります。
でも以前ショーメを覗いてみたとき、0.25カラット(カラーとかクラリティがいいものだったと思いますが…)で50万してました。
エンゲージは0.3以上は欲しいな~と思ってたのでショックです。
0.25カラットだったら、ノーブランドでもう少し大きいダイヤにした方がいいのかな…と悩んでいます。
ブランドで0.4カラットとかをいただけたら一番嬉しいのですが、予算が…。
1.あなたのエンゲージはブランドものですか?
できれば4C(特にカラット)を教えてください。
2.お友達のエンゲージのブランドを聞いたことがありますか?
または、お友達にエンゲージのブランドを聞かれたことがありますか?
3.ブランドの小さいダイヤと、ノーブランドの大きいダイヤ、どっちが羨ましいですか?
もちろん、エンゲージは私と彼が気に入ったものを選ぶべきで、人に見せるために買うものではないと思います。
この質問を読んで不快になられた方いらっしゃったらすいません。
見なかったことにしてください。
見栄を張ってしまうことにご理解ある方、お時間があればお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご婚約されるんですね、おめでとうございます。
1
ノーブランドです。
0.368カラット
カラーの等級・・・Dカラー
クラリティ(明澄度)の等級・・・VVS-2
カットの総合評価&対称性&研磨の状態・・・エクセレント
お姑さんがルース(裸石)を先に選んできた上で
オリジナルデザインで作っていただきました。
(とはいえ、素人がデザインにこだわると
輝きを損なう注文になるかもしれないため
大まかなイメージしか伝えませんでしたが)
2
ブランドを聞かれたことも聞いたこともありません。
ブランドバッグのようにいかにもどこのブランドと
人目にわかるところに書いてあるものでもありませんし、
特に気になりません。
3
ダイヤのカラット以外のグレードが同じだとしたら
ノーブランドでも大きいほうが羨ましいです。
さすがに1カラットも要りませんが。
ありがとうございます^^
お姑さんがルースを選んでくださったなんて素敵ですね!
4Cが私の理想通りです。
デザインが気に入ったのですが、どうせブランドで買うならネームバリューにもあやかりたいと思ったのですが、やっぱりわからないものですよね^^;
となると、ブランドで買うことのいいところはデザインと自己満足のみかぁ~笑
デザインのためだけに高くなるって考えたらちょっと踏みとどまっちゃいますね。
ご回答、ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
ご婚約おめでとうございます。
1.ノーブランドでセミオーダー品です。
カラット:0.254
クラリティー:vvs1
カラー:E
カット:ラウンドブリリアントカット、トリプルエクセレントH&C
鑑定書:GIA発行
指輪枠:プラチナ
2.ブランドは聞いたことないですが4Cは聞きました。
3.う~ん輝いている大粒のダイアなら魅力的ですが、いくら大粒で高くても輝きがイマイチだったら唯の氷砂糖のように感じます。
ブランドを言われたら「すごいね~」位は言うかも、だって言った本人が言って欲しいでしょうから。
私の場合自分の優先順位に一番近いダイアのルースにめぐり合ったので即買っていただきました。
その優先順位はカット・クラリティー・カラー・カラットの順です。
カットとクラリティーは最高にいい物を希望していました。
理由としては↑の2つが良ければ最高に輝く→カラットが小さくても大きく見えるからです。
案の定枠に入れるととっても輝いていて0.3ct無いとは思えないほどの存在感です。
また私自身の指が7号と細いため0.3ct以上だとボリュームが出すぎることもあって0.3ct未満のルースが希望でした。
問屋さん主催の年2回ある宝飾内覧会でご奉仕品だったため枠をつけても15万円ほどでした。
婚約指輪としては安い部類ですが元々ダイヤよりカラーストーンのほうに興味があるので十分満足しています。
(独身時代からパライバトルマリンとかパパラチアサファイアなんかマニアックな石を買っていたので…)
ただ主人の名誉のために婚約指輪は安いですが、第一子を出産した後育児も頑張っているからとノーヒートのルビーを買ってもらいました。
正真正銘カット以外人工的な加工をしていない天然ルビーです。
婚約指輪よりもずっと高いプレゼントでした。
なるほど~。
輝きも大事ですよね。
カラットだけじゃなくて他の4Cも気にしてみます。
そしてやっぱりキラキラしてると大きく見えるんですねー!
育児をがんばっていることを当然とせずに、贈り物をする旦那さんはすごく素敵な方ですね^^
ありがとうございました!
-----------------------------------------
tonyanさん、すいませんがお礼欄使わせていただきます。
みなさんありがとうございました!
結局ブランドは別に聞かれるわけでもないから、他の人には関係ないってことですね~。
自分の「○○の婚約指輪~♪」という気持ちと、デザイン料ってことですね…。
ほとんどみなさんダイヤの質を推してらっしゃるので、
もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
ご婚約おめでとうございます♪
わたしも婚約指輪いただきました♪:
1.ノンブランドです。
御徒町で購入しました。
0.5カラットです☆
2.友達の指輪はまず見た目を褒めるますが
どこで買ったのぐらいは聞きます。
友達からは開口一番「大きいね!」って言われます。
親しい友人はどこで買ったか聞きますが
知り合い程度で聞く人はいません。
電車の中とかでも0.5カラットだと
比較的大きいほうなのでみられてる感じがします。
3.どっちも羨ましいかな~。
でも指輪自体よりもそれにたどり着くエピソードに興味津津です。
婚約指輪は婚約期間とおでかけのときぐらいしかつけないので
わたしはノンブランドにして予算を抑えましたが
結婚指輪は夫もつけるものなので老舗ブランドにしました。
でもそうして正解!と思ってます♪
大きいダイヤはおばちゃんになっても似合いますから♪
0.5カラットですかー^^
いいですね!
そうなんですよね、結婚指輪もあるんですよね。。
歳とってからのことを考えたら大きいダイヤの方がいいと思うので、
悩みます…。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
強いていうなら、カラットの大きい指輪でしょうか。
つけたとき、大きいほうが見栄えがするので。
ぱっと見で、「ブランドもの」って分かる指輪も少ないですしね。
ただ、大きい方がよさそうとはいっても、0.3と0.4の違いって、よっぽど宝石好きな人でもない限り、あまり分からないような気がします…
ただ個人的には、婚約指輪を見栄で選ぶってやめたほうがいいようにおもいますよ
それは、品がないからとかそういう理由じゃなくて、どこのブランドかノーブランドか、品質はどの程度でどのくらいのカラットか、ということを聞けば、婚約指輪を購入したことがある人には、「ああ、だいたいこのくらいね」ってある程度の金額の予想がついちゃうからです。
予算が100万円くらいあればいばれそうだけれど、50万円くらいだと平均の範囲内という印象があります。(あくまで、”見栄”の観点からですよ!婚約指輪の価値は値段じゃないですし、50万円もの大金を指輪に出してくれる彼はとっても気前のいい人だと思います。)
それに、普通エンゲージをどこで買ったかとか、カラットはいくつかとか人に聞かないですしね…(私のまわりだけなのかもしれないですが…)
私が一番重視したのはデザインでした。自分の雰囲気と、自分の指に一番合うやつにしました。(結局、ブランドのものにはなりましたが)
やっぱり、最後は自分の好みだと思いますよ!
少ししか試してないのでわからないのですが、0.1カラット違っても素人目にはわからないものなんですか!
他のCがよくてキラキラしてたら大きく見えるっていうのは聞いたことあります^^
50万円って私の中ですごい大金なので、そんなに出してもらったのに「小さめだな~」って周りに思われたら彼に申し訳ないというか、出しがいがないというか…まぁ、どっちにしろ結局見栄ですねコレ^^;
だからせめてブランドのネームバリューとかがあれば気持ちが違うかなと思ったんですが、やっぱり聞かないですよね笑
デザインが気に入ってしまったので困ってます^^;
デザイン料だけだと考えると高い~。
一番気になってるのがショーメのプリュムなんですが、彼も「あれがよかったんじゃない?」って言ってくれてます。
でももう少しダイヤが大きいのがいいな~と思ってしまい…。
本当わがままで見栄っぱりで自分でも呆れます。。
ご回答ありがとうございました~。
No.4
- 回答日時:
わー指輪選び、楽しみですね~
さて「見栄を張ってしまう」、そのお気持ちよ~く分かりますよ。
指輪にあまり興味がない方には「?」だと思いますが、思い入れがある者にとっては悩みどころですよね。
■1.について
私のエンゲージはノーブランドです。
ダイヤをルースで買い、枠は私の好みの枠に作ってもらいました。
カット:ラウンドブリリアンカット(EXCELLENT H&C)
重 量:1.027カラット
カラー:F
クラリティ:VS1
4C全てのグレードが高いもので、予算もOK、指につけてみて馴染みがよいというものに出合えれば一番なのでしょうけど、現実はなかなかそうはいきません。だからこそ沢山沢山悩んで自分の優先順位を決めるしかない。
私の優先順位は、1番:カラット(1カラットの立て爪というのに憧れていたので)、2番:カット、3番:カラー、4番:クラリティです。
ブランドにも憧れはもちろんあって色々見たけれど、1カラットだと予算が足りなかったし、これだ!という枠のデザインに巡り合えなかったこともあって、結局ノーブランドのものにしました。
■2.について
友人のエンゲージのブランド、聞きました。というか、指輪を見せてくれた時に友人が話してくれました。
2人がティファニーで、1人がノーブランドでした。
ブランドのものはやはり「ティファニー!素敵~~」って思いましたね。(笑)
■3.について
どちらも羨ましいです!(笑)
私自身はノーブランドの大きいダイヤにしてとても満足しています。
でもやはりブランドのものというのは憧れがあります。
色々悩んで気に入ったものを見つけてくださいね。
このたびはおめでとうございます。
1カラット!すごいですねー!!
そうなんですよね。
憧れのブランドでデザイン気に入って、ダイヤの4Cもよくって…ってなったらお値段大変なことになっちゃいますもんね~。。
ブランドとノーブランド、2つのいいところを教えてくださり、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
予算50万なら平均よりも多い予算だと思います。
1.私も最近買ってもらったのですが、昔から憧れのブランドがあったので(有名じゃないと思いますが)その中から選びました。
0.28ct VVS2 E EXCELLENT でした。
2.友達にブランド名を聞いたこともありません。
3.ダイヤが大きくてもそんなにうらやましいと思わないんですよね。。。
逆にいやらしい感じがしてしまうので。そのいやらしさがいいんですかね?^^;
それに手に合う合わないがあるので、はめてみて自分の手に合うか、キレイに見えるかというのを私は重視しました。
同じカラットでも指の太さで、ダイヤの見た目も変わりますよ。
あと結婚指輪と重ね付けするつもりなのであまり邪魔になら無そうなデザインになりましたね。
1つダイヤがドーン!ってあると結構出っ張るので邪魔そうで。。。
結局自分が1番気に入ったもの(欲しい物)にするのが1番ですよ!
叶姉妹が、子供の頃食べた指輪の飴のような指輪をしてますよね。
そういうの見てもうらやましくないので、私の意見は参考にはならないかもしれませんね^^;
叶姉妹の指輪は高すぎて羨ましくないですねー笑
私がつけたらおもちゃにしか見えないでしょうね^^;
お友達のブランド聞かないんですね。
ではやっぱりブランドは自己満足でしょうか^^
ブランドに憧れはもちろんありますが、デザインが気に入ってしまったので困ってます笑
ご回答ありがとうございました~。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
おめでとうございます
こんなことを言うと何ですが
ダイヤ(裸石)にカルティエとかショーメと書かれているわけではないので
何十年か後にリフォームしたりするときに
枠を外すことも考えておいたほうがいいと思います
もちろんカルティエで枠の入れ替えとしてくれる可能性もありますが
ご近所の宝石店でリフォームする可能性もあるわけですよね
そうなるとブランドネームと言うのは、ほぼ枠だけと言う事になります
私自身ブランドのネームバリューはデザイン料だと思っていますので
もちろん、ダイヤにこだわって自社研磨をするブランドもありますが
ちょっと頭の片隅において置いてください
ご参考までに
他の質問でもお世話になりましたね。
ありがとうございます!
うーん、リフォームですか~。
それを考えると、ダイヤの価値で考えた方がいいのかなぁと思いますね。
デザイン料とネームバリュー…そう考えたら高いなぁ;
ありがとうございました~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 画像のリングに似た婚約指輪を探してます。 2 2022/09/12 00:04
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪について。 誕生日にサプライズに渡す予定でして、デザイン等は全て任されています。 また現在2 2 2022/10/15 17:26
- その他(ファッション) ブランド物の服とか鞄について 1 2023/03/07 15:23
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
- アクセサリ・腕時計 20代女性が普段使いできる指輪(2万円程度)教えてください 2 2023/04/22 16:21
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪を購入予定です。 私も彼も洒落っ気がなく、好きなブランドやデザインにこだわりもないのであまり 1 2022/05/13 08:08
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪についてです。 カルティエとブルガリの2つのリングで迷っております。 値段やカラット、カラー 3 2023/01/13 23:43
- その他(ファッション) ブランド好きな方、教えてください。 〜批判の意図は全くなく、友人の考えを理解する参考になればと思い、 2 2022/10/18 14:43
- メンズ 彼氏の22歳の誕生日のプレゼントで悩んでいます。 私は今学生なので、予算はら4万程度で抑えたく、プレ 3 2022/11/15 09:17
- メンズ 服ってどういった流れで選びますか? 自分の好きな服のジャンルを見つけたからそのブランドの服を買うのか 3 2022/05/05 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人に嫉妬している?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
妬んでしまうことに疲れました。
その他(結婚)
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でしている人がいたら、ぶっちゃけどう思いますか?
その他(結婚)
-
-
4
婚約指輪のダイヤが小さくて泣いてしまいました
その他(結婚)
-
5
電撃婚約した友達からのマウンティング?泣いてしまいました。 長年付き合いのある独身友達との話です。私
カップル・彼氏・彼女
-
6
大きいな、と思うダイヤの大きさは?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
7
婚約指輪のダイヤの大きさが引っ掛かる嫌な自分がいます。
その他(結婚)
-
8
結婚指輪への劣等感
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
結婚指輪をはめて仕事してる奴らって自意識高めできもくないですか?
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪 ショーメ トルサー...
-
結婚後の婚約指輪どうしてますか?
-
婚約指輪のキャンセル 悪徳商...
-
婚約指輪を普通ゴミに・・・
-
宝石(ダイヤ)のサイズ表記?
-
スイートテンって丸9年目にあげ...
-
結婚指輪を選ぶにあたって・・...
-
ダイヤ小さいですか? どう思い...
-
ダイヤ入りの結婚指輪は家事の...
-
どんな婚約指輪が羨ましい?(...
-
変な質問ですが・・・指輪について
-
ハーフエタニティ(ティファニ...
-
婚約指輪ってみんないつからし...
-
結婚指輪についてです。ダイヤ...
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
手取り15万で婚約指輪185万
-
キャバ嬢です!結婚詐欺に詳し...
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
結婚指輪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪 ショーメ トルサー...
-
ダイヤ小さいですか? どう思い...
-
婚約指輪を普通ゴミに・・・
-
どんな婚約指輪が羨ましい?(...
-
婚約指輪、婚約ネックレスにつ...
-
スイートテンって丸9年目にあげ...
-
大きいな、と思うダイヤの大き...
-
婚約指輪の代わりにもらうプレ...
-
婚約指輪あれこれ
-
カルティエの結婚指輪ってどう...
-
婚約指輪(エンゲージリング)...
-
婚約指輪・店で大幅に値下げし...
-
ダイヤの輝きについて教えて下さい
-
【騙されてる?】エンゲージリ...
-
英文をお願いします
-
婚約指輪、普段ずっとつけてい...
-
ギラギラした指輪とキラッとし...
-
婚約指輪 4爪6爪 決めたにも関...
-
ブルガリの婚約指輪について教...
-
婚約指輪のダイヤ 0.26カラット...
おすすめ情報