
はじめて質問させて頂きます。私にはインド人の夫がおります。夫と共に、インドへ帰国する際は、5年間の配偶者ヴィザを使用して来ました。これまで、東京のインド大使館で2回、同様のヴィザを取得しました(結局、インドと日本の往復を繰り返していたため、計10年のヴィザを有効には使えませんでした)。しかし、次回インドへ帰国する際は、永住を考えており、ネットで調べますと「インド国籍保持者の配偶者にも15年のPIOカードが取得でき、就労も可能」とあり、書類関係の仕事に非常に手間と時間のかかるインドで取得するよりも日本のインド大使館で取得した方が良いかも知れないと思い始めました。そこで質問させて頂きたいのですが、(1)インド帰国間際に東京のインド大使館に申請すればPIOカードの取得が可能か?(2)私の様に、前回の配偶者ヴィザ取得時に、主人からのリクエストレターで「もうインドに移住します」という様に書いたのに、結局行ったり来たりで、計10年の配偶者ヴィザの必要性が無かった者でも、PIOを取得する権利があるのか(信用してもらえるかどうか)?(3)PIO取得には、大使館で英語での面接などがあるのか?(4)こちらから提出する書類はどんな物か?…以上の事柄を、今から知っておきたいと思っております。大使館に直接電話で聞けば良いのですが、電話を掛けても「午後から」とか「日本語の話せる職員がいない」とか、とてもツッケンドンな対応で…怖気づいております。どなたか、実際に取得した方や、この件に関して知っていらっしゃる方がおりましたら、回答頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インド人の夫と日本に住んでいます。
初めて聞きましたので、びっくりして調べました。
ワシントンのインド大使館のサイトですが。
(iii) he/she is a spouse of a citizen of India or a person of Indian origin covered under (i) or (ii) above.
とありますねー。2002年からですか。老後はインドでと考えているのでPIOもらえたらいいですね。ワシントンでは申請から15営業日後の発行だそうですが、東京ではどうでしょうか?東京のインド大使館サイトは更新しなくてもいいようにインドのサイトへ誘導しているくらいですから不便ですね。
大使館への電話は日本人担当者の名前と時間を聞いておき、名指しで午後電話するのがいいですよ。大使館のヴィザセクションの人の評判はネット上では悪いですが、私は親切にしてもらった経験しかないです。翌日発行の証明を、子供がいるし遠方からと察してもらい30分で発行してもらったりしましたから。事前の電話の問い合わせでも管轄外のことまで丁寧に教えてもらいましたよ。
取得できたら是非結果をお聞きしたいです~(すみません、そういうサイトじゃありませんよねw)
参考URL:http://www.indianembassy.org/policy/PIO/Introduc …
お返事頂けて嬉しいです。回答者様の御主人もインドの方なのですね。回答者様は大使館職員に対して、良いイメージしかないようで羨ましいです。私は結婚当初から、在インドの日本大使館、日本のインド大使館職員の横柄な態度には凹まされております(笑)。嫌な気分になりたくなくて、彼らとは関わりたくないと思ってしまうのです。しかし、大切な事ですから、渡印の際は、日にちに余裕を持って聞いてみようと思います(まだ先の話ですが)。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
女性はどういうタイミングで結...
-
親戚の叔母さんが「アナタに 結...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
元彼と会う妻
-
独身。生きづらいです
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
レスを改善したい
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
話し合いができない彼氏
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
結婚前に振られたことはありま...
-
首都高の制限速度
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚によるオーストラリアビザ...
-
日本在住日米二重国籍者のIRS納...
-
国際結婚後の日本での生活について
-
インド大使館の手続について(...
-
ウクライナ人との国際結婚
-
アメリカでのオーバーステイ ...
-
国際結婚(タイ) 婚姻は日本...
-
ネットで婚活、交際を決めると...
-
タイ人との国際結婚手続き
-
軍人との結婚(婚姻要件具備証...
-
メキシコ人とのハーフの子供の...
-
ペルー人との結婚。
-
インドでの結婚手続き、特に宗...
-
インドのPIOカードを取得す...
-
事実婚は独身扱いになりますか⁉...
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
新婚だけど処女
-
話を聞かない、自己中な人への...
おすすめ情報