
はじめまして。突然ですが。長文です。
今度友達の誕生日会で家にあったオカリナを吹くことにしました。
いろいろ調べると、ソプラノやアルトなど種類があることがわかり、
自分のオカリナを見るとSFと書いてあり、
ソプラノのF管であることがわかりました。
そしてオカリナはラ~ファ?までしか音域がないこともわかりました。
そこで、誕生日会にハッピーバースデーの歌を
オカリナで吹きたいと思っています。
誕生日の歌を調べるとソ~ソまであってオカリナで吹けません。
そこでまたネットで調べると「移調」というのをして音階?をずらせば
ふけない曲も吹けると書いてありました。
その移調というのがわかりません。
やり方などわかる方教えてください。
あとその移調という作業を行わなくてもオカリナで吹ける曲があれば
是非教えていただきたいです。
楽譜があんまり得意じゃないのでできればドレミファがいいのですが、
曲名だけでも構いません。
ちなみに、オカリナは全くの初心者で、
楽器も小・中学校で習った程度で、楽譜もよめません。
どうか力を貸してください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「SF」なら、最低音がD「レ」から、最高音がB♭「シ♭」で、一番楽に吹ける実用音域はF~Fなので、「ハッピーバースデイトゥユー」は、変ロ長調なら余裕で吹けます。
Fのソプラノで、変ロ長調を吹くことは簡単です。
「移調」というような難しいことを考える必要はありません。
すべての穴をふさぐと、Dの音ですが、1ヶ空けるとE、もうひとつ空けるとFの音になりますが、このFの音から「ハッピーバースデー~」のメロディーを吹き始めれば、ややこしい指を使わなくても、簡単にさぐり吹きができるはずです。その結果の調はたまたま変ロ長調(Key B♭メジャー)になったというだけです。
http://www.fl-oca.com/
お礼が遅くなって申し訳ございません。
難しく考えていたのですね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
さぐりさぐり吹いてみてなんとかわかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G音って何ですか?
-
移調のやり方について(ハ長調...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
ベース キー変更について
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
【EXCEL-VBA】PDFファイルを開...
-
ハイコードとローコードの違い
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
「シ(B)」という音について
-
ピアノの・・・・
-
ピアノのコードを音に変換する...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
Jeff Beck「Red Boots」のコー...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
輸入盤CDの見分け方
-
D7alt
-
実行時エラー3251対応処理方法
-
このアルペジオみたいなやつは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
G音って何ですか?
-
シ♭→ファって、完全4度ですか?...
-
コードの読み方
-
近年「ソイヤ」「セイヤ」が流...
-
レソドのコードネームを教えて...
-
C#m-5がわかりません
-
inEの楽譜をトランペットで吹く...
-
クロマチックハーモニカの音階...
-
何長調か教えて下さい!!!!
-
移調のやり方について(ハ長調...
-
私はピアノの練習をしています♪...
-
おジャ魔女どれみ達の妖精
-
ト長調の楽譜を演奏するときの...
-
初めまして。 ホールニューワー...
-
アルトリコーダーのシのシャー...
-
タイ記号が付いた音の弾き方
-
この楽譜の音階をカタカナで書...
-
変ト長調はファ以外は全てフラ...
-
バッハのトリルの弾き方
-
オカリナについて
おすすめ情報