
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別のライティングソフトで試してみてはどうですか。
書き込みができるドライブがついているのならライティングソフトがついていたでしょう。そちらでやってもだめな場合はISOファイルが壊れている可能性が高いので、もう一度HDDにコピーしなおしましょう。ファイルコピーでHDD上の任意のフォルダにコピーして普通のライティングソフトでデータディスクとして書き込めばリッピングみたいなことしなくてもコピーはできます。もし貴方のパソコンがVistaでしたらDVD Decrypterは対応していませんので、なおさらです。No.2
- 回答日時:
あの、もし違っていたら申し訳ないのですが、一応念の為に確認させてください。
そもそも質問者さんがDVD-Rに書き込もうとしているデータはISOファイルでしょうか?もし違っていれば当然ですが「DVDDecrypterでISOのwiteでファイル選択」しても書き込みはできません。できれば質問者さんが最初に「DVDからハードディスクにコピー」する際、どの様な方法でコピーしてハードディスク上にどの様なファイルができたのかを教えていただけませんでしょうか?ちなみにNo1さんのご意見に補足ですが、VistaでもDVD Decrypterは使用可能です。正式に対応していないだけで問題なく動作しますよ。(自信アリ)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
パソコンで写真の撮影日を探す...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
RPGツクールのゲーム
-
binフォルダーとは?
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
ファイルをフォルダに自動で振...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
DVD Flickを使用していてDVDを...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
-
フォルダにパスワードをかける方法
-
スナップインを作成できません...
-
ffmpegのパラメーター『-i』に...
-
一太郎がイントラで開けません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
binフォルダーとは?
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
-
Becky!で作成したフォルダにも...
おすすめ情報