
調べてもわからなかったので教えてください。
今度、名古屋東京を往復します。
往路は名古屋→東京を新幹線で行きます。
復路で東京→横浜で途中下車で横浜を観光。
その後、新横浜→名古屋の新幹線で帰宅しようと思います。
ここで横浜から新横浜までの移動手段として、
東京→名古屋の乗車券を使用してJR横浜線で行くことはできるのでしょうか?
この計画だともしかして、横浜と東神奈川間を後戻りしているので乗車できないのかと心配しています。
また、素直に横浜と東神奈川間の切符を別に購入したら、無事に新横浜から新幹線に乗車できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3ですが、選択乗車で区間外になるところは別途購入すればどういうルートでも構いません。
#3の前者適用の場合は、横浜から新横浜までどういう経路をたどろうが、
別途購入する限り問題ありません。
桜木町に行くなら、横浜~桜木町、桜木町~新横浜を別途購入すればいいです。
#3の後者適用なら、東神奈川から同駅まで戻ってくるまでどういう経路をたどろうが、
別途購入する限り問題ありません。
桜木町に行くなら、東神奈川~桜木町の往復を別途購入すればいいです。
東京(都区内)→名古屋(市内)の乗車券でそのまま乗れるのは、
(1)東京~新横浜~名古屋 または 東京~横浜~名古屋
(2)東京~横浜・・・新横浜~名古屋 または 東京~横浜・・・新横浜~名古屋
(3)東京~東神奈川~新横浜~名古屋
のいずれかであり、桜木町だろうが関内だろうが区間外を別途購入すれば、
また元のルートを乗車することができます。(2)の解釈はちょっと難しいですが。
(新)川崎とか鶴見なら経路上なので追加運賃はいりません。
どちらの特例を適用させるのが安くすむかはケースバイケースです。
No.3
- 回答日時:
横浜と新横浜の幹在に関する選択乗車については以下の通りです。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …
規則157条第1項(27)を適用する場合、
横浜と新横浜間はワープできますので、
その間を別途購入すれば横浜と新横浜の両駅を利用できます。
(JRなら160円、地下鉄なら230円、その他自由に)
規則157条第1項(28)を適用する場合、
東神奈川~新横浜間の横浜線は利用できますが、東神奈川~横浜間は区間外となるため、
その区間を別途購入すれば横浜と新横浜の両駅を利用できます。
(JRで130円×2=260円)
どちらを適用するかは任意ですが、前者のほうが安いため前者のほうがいいでしょう。
なお係員によっては後者を強制的に適用したりする場合がありますので、
後から横浜→新横浜を別途購入しますとはっきり言ったほうがいいかもしれません。
ただし総合的な金額でいえば、別々に買った方が安くなる可能性がありますね。
(学割等の割引利用、あるいは東京や横浜というのが他の周辺駅である等により変動します)
この回答への補足
詳しいご回答ありがとうございます。
参考になります。
横浜東神奈川間は別のチケットが必要ということですね。ではJR桜木町で途中下車した場合、新横浜から新幹線に乗ることはできないということですか?
ワープできるのは横浜と新横浜のみという理解でいいのですか?
No.2
- 回答日時:
東京ー名古屋(両方とも都内市内いき)は6090円。
横浜ー名古屋(両方とも市内行き)5460円
東京ー横浜が450円ですから、別に買った方が安いですね。
特に渋谷からだと、東横線使った方が早いし、品川あたりから横浜ならもっと安いです。ただ、横浜の観光と言うと、桜木町や関内あたりまで行くのでしょうから、結局、横浜とそれらの駅まで切符を買うはめとなります。別なら、関内でも桜木町でも、横浜市内なので表記の値段でそのまま乗れます。
横浜の行きたい所によってかわってくるのですね。
桜木町などに行こうと思うので、地下鉄を使いたいとおもいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- 新幹線 新幹線で途中下車をする場合のルールについて教えてください 5 2023/02/19 07:04
- 新幹線 EXアプリを使って名古屋から川崎に行きたいのですが、新幹線の乗車券が名古屋から新横浜までしか買うこと 4 2023/02/14 23:11
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西武新宿線で何もない駅はどこ...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
Apple PayのICOCA定期券ついて...
-
近鉄湯の山線や鈴鹿線について
-
電車について質問です。全く詳...
-
在来線電車の車内清掃、いつも...
-
みどりの窓口
-
グリーン車警察について 中央線...
-
撮り鉄をしていますが富士急線...
-
障害者割引の途中下車について
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
常磐線にて貨物輸送が展開され...
-
鉄オタって、一般人と比べ、鉄...
-
JR東日本について
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
船橋市の地盤沈下が顕著になっ...
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
在来線電車の回生電力を、補助...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から名古屋の乗車券で横浜...
-
環八朝の混雑 関越練馬から玉川...
-
横浜の地下鉄はどうして路線が1...
-
横浜から関内までブルーライン...
-
渋谷クロスタワーに行くには、...
-
横浜労災病院って常にタクシー...
-
お得なきっぷ
-
質問です。
-
新潟から新横浜まで行きたいです。
-
神戸から横浜まで行くのに安い...
-
青春18きっぷで横浜~名古屋日帰り
-
横浜~金沢 お勧め休憩ポイント...
-
京急駅の接近メロディについて...
-
横浜駅と新横浜駅の違いは??
-
横浜のベイブリッジって何年持...
-
新幹線回数券で在来線の利用
-
タクシーで今まで一番遠くに行...
-
大阪-横浜の深夜バスについて ...
-
京王線の往復きっぷについて
-
横浜元町通りの側を流れている...
おすすめ情報