
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>相鉄は12000系20000系をどうして走らすのでしょう。
【回答】
12000系はJR線直通運転の為。
20000系、21000系は東急線直通の為。
……です。
既存の車両では対応していないので、新たに製造しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>ただでさえ混んでいる車両の端の椅子が足りない。(みんな座りたい、優先席なんかどうでもいい)
【回答】
車端部の座席数自体は変わりません。
3人がけですね。
車種云々に文句を言っても全く解決になりません。
あの座席、何が違うのかと言うと、座面を高くしてあります。
高齢者の方とか立ち上がる際にアシスト出来るようにしています。
優先席を必要としている人が使いやすいように(そうでない方が敬遠するように。今回の質問者様のように)しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>快速といいながら西谷-海老名実質各駅停車に使われると、よけい印象が悪いです。
【回答】
コレは車種云々と全く関係ありませんね。
質問者様はただ文句を聞いて欲しかっただけなのでしょうか?
とても淋しい方なのですね。
相鉄線は、
▪距離が短い路線。
▪利用客の多くは横浜に出かける際に使う。横浜から帰る際に使う。
こういう背景があるので、
▪「急行」と言っても、いずみ野線が合流する二俣川駅までは各駅停車、いずみ野線が合流してからは横浜駅までノンストップ。
▪二俣川駅で優等列車の性格を変えることで、乗車効率の平準化を図る。
……と言う路線でした。
いずみ野線が湘南台駅まで延伸した折に、
▪いずみ野線に優等列車を走らせたい。
▪「急行」は止まらないが利用客が多い鶴ヶ峰駅に優等列車を停車させたい。
▪星川駅で緩急接続することで、優等列車の設定効果を拡げたい。
▪いずみ野線⇨本線の「急行」への乗り換えの手間を減らしたい。
こういう理由で「快速」が設定されました。
JR直通運転や東急線直通運転の関係で西谷駅に「快速」が停車するようになり、現在の停車駅に。
横浜駅⇔二俣川駅間をノンストップで走っていた「急行」は「快速」に変更して現在のダイヤに至ります。
永年相鉄線を使っている方からすると、“西谷-海老名実質各駅停車”だなんて意識していません。
停車駅が少ない「特急」こそ、途中で乗り換えなければならず、大和駅や海老名駅から使うぶんには早くて便利だけど、その他の駅からすると邪魔で縁遠い存在なのですが。
No.2
- 回答日時:
神奈川県民でなければ以前は相鉄線って何処を走ってるの?みたいな感じで吸いあよ。
さらにそうてつとは読めない方も多くいたんですよ。
ほんの最近ではありませんか知られるようになったのは都内に直で行けるようになりましたから其れまではローカル線扱いです。
車両もオシャレになりましたしね。
別に貴方が心配しなくとも鉄道会社は走らせますからご心配なく、心配なら相鉄会社に直訴してみてはどうですか?。
その様な事を言ったら新宿駅はどうなるの人人で歩けもしない。
別に嫌なら乗らなきゃいいだけの話です、別に相鉄沿線などバスでも大丈夫でしょ。小田急線もあるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜキハ28系と165系電車とでは、座席下の脚台の作りが違うのか?
電車・路線・地下鉄
-
【JR西日本】JR西日本は直流電線と交流電線の2つとも線路に延ばしていてそのどちらか一方
電車・路線・地下鉄
-
警察官
電車・路線・地下鉄
-
-
4
JR東海311系について
電車・路線・地下鉄
-
5
葛西、西葛西駅からの東西線での通勤について
電車・路線・地下鉄
-
6
小田急線の通勤列車で、7両編成ってのがありましたか?(数年前の話です)
電車・路線・地下鉄
-
7
朝の通勤電車に座る人
電車・路線・地下鉄
-
8
いーのかしら?(井の頭線)
電車・路線・地下鉄
-
9
電車混雑無くすには
電車・路線・地下鉄
-
10
東海道線新幹線の乗車券を在来線で使用
新幹線
-
11
【鉄道の電線】1本の電線に交流も直流も同時に流せるのですか? 電線は全て交流で流して
電車・路線・地下鉄
-
12
JR乗車券をクレジットカードで購入した場合の払い戻しについて
電車・路線・地下鉄
-
13
新幹線の東京-新神戸のチケットを持っている時、新大阪で下車して在来線で神戸に出てもOKですよね?
電車・路線・地下鉄
-
14
関西から網走までのアクセス
電車・路線・地下鉄
-
15
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄道会社を起業した人はいますか?
電車・路線・地下鉄
-
16
東京駅のJR乗り換え方法
電車・路線・地下鉄
-
17
羽田空港アクセス線開業時に、上野東京ラインの呼称は…
電車・路線・地下鉄
-
18
兵庫県と岡山県のJR姫新線です
電車・路線・地下鉄
-
19
御徒町駅から東京ドーム
電車・路線・地下鉄
-
20
新幹線
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
相鉄の12000系20000系
-
回転寿司店に入ったら、お客さ...
-
便の感染症について
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
茶屋などにおいてある椅子
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
面接で座る位置
-
バスタ新宿で持参したお弁当を...
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
正座ができない場合の葬儀のマナー
-
パワーポイントで社内レイアウ...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
テーブルをペンキで白く塗りたい
-
PC用セキュリティワイヤの机へ...
-
学習机はドアから出せますか?
-
透明デスクマットをまっすぐに...
-
ミドルタワーの並行置きは危険?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不協和とはキャリア周波数がモ...
-
相鉄の12000系20000系
-
回転寿司店に入ったら、お客さ...
-
便の感染症について
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
面接で座る位置
-
ベランダから椅子に座って風景...
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
自分の椅子を勝手に使われた場...
-
小6くらいからなんですが、豆椅...
-
椅子に座ると足が痺れる
-
バスタ新宿で持参したお弁当を...
-
座面の高さが30cm台のオフィ...
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
緊急!イスが回転して困ります...
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
茶屋などにおいてある椅子
おすすめ情報