dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近コブラや男塾、北斗の拳などの昔のジャンプマンガにはまっているのですが、北斗の拳を貸してくれている友人が「北斗の拳は日本が舞台なんだよ、どっかで見た」と言っていたのですが本当でしょうか。だってデビルリバースといい牙一族といい日本人とは(というか人間とは)とてもおもえないのですが。本編中に日本だと言ってるシーンありましたっけ。教えてください。ちなみに私はファルコが出てくるあたりまでは読みました。

A 回答 (7件)

 いやはや、北斗大好き人間は答えたくなっちゃう質問ですねぇ。


 私も基本的には皆さんと同じ意見です。「関東一円を支配する暴力組織」であることや「聖徳太子の描かれた1万円札」などからも元日本であることが分かります。
>>北斗の拳の舞台は日本?
 これに関しましては、『北斗の拳』の続編『蒼天の拳』がバンチで連載され始めた頃に『北斗の拳蒼天の拳研究所説』(巨椋修・著 2001年 コアラブックス)の第二章「『北斗の拳』の舞台は日本だった!」という項目が見られます。
 『北斗の拳』の背景を見てみますと、地平線が多く出てきます。日本が舞台であるならたいていの土地で山が見えなければおかしいことになりますよね。私も個人的なイメージとしてはアメリカ西部に近い印象を受けます。日本で地平線が見終えるのは北海道だけです。ではなぜ、山地に囲まれて地平線が見えるはずのない「関東」という言葉が使われているのか??
 それを巨椋修氏は『北斗の拳』第一巻のオープニングに注目して、解説を行っています。オープニングには

 一九九X年世界は核の炎につつまれた!! 
 海は枯れ 大地は裂け・・・・・・
 あらゆる生命体は絶滅したかに見えた・・・・・

ここには「海は枯れ 地は裂け」とあります。
 「水は枯れ」ということはつまり、『北斗の拳』の舞台は、日本のそれも海底であった部分が露出した場所なのではないか!と大胆な仮設を打ち出しています。しかも、『北斗の拳』の舞台がもとは海底であるとすれば、果てしなく続く荒野も理解できるし、農作物のような植物が育ちにくいという設定も塩害のためであると説明がつきます。また、「大地は裂け」という部分は日本は地震列島ですから、核戦争と同時期に、大地震地殻変動が起きて海底が隆起してしまったのではないか。

という仮説が提出されておりました。
 こちらは跡付けですが、『北斗の拳』の続編『蒼天の拳』においてはケンシロウが生まれたのは日本であったこと、ケンシロウの伯父霞拳志郎が日本人であり、霞拳志郎の弟であるリュウケンもまた日本人で、『蒼天の拳』第一話ではリュウケンはケンシロウの実父である可能性を匂わせています。

>>だってデビルリバースといい牙一族といい日本人とは(というか人間とは)とてもおもえないのですが。
 これに関しても、オープニング「一九九X年世界は核の炎につつまれた」という部分で説明はつきます。チェルノブイリ原発事故の後の調査で、そこにいたミミズなどの動物が肥大化したという事例もあるそうですし。日本人にはお馴染みのゴジラも、日本では核実験によって巨大化したゴジラザウルスですし、アメリカ版ゴジラでは核実験によって巨大化したガラパゴスイグアナであったはずです。このように核兵器の恐ろしさも『北斗の拳』伝えてくれていたのです。

 ふー。熱くなってしまいました。申し訳ない。支離滅裂な文章かもしれませんが参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど放射能の影響でデビルリバースや牙一族などの人としておかしいのがうじゃうじゃいるわけですね。しかし一番恐ろしいのが、その放射能をもろに受けても生きててなおかつラオウと互角に戦ったトキ兄さんですね(笑)もし放射能をあびなかったら間違いなく作中最強ですね。

お礼日時:2008/06/24 22:23

前の人が言った通り、関東と言う言葉が出ていますし、1巻の最初でいきない聖徳太子の一万円札が出てきます。


修羅の国は中国であっていると思います。
ケンシロウの先々代の継承者(リュウケンの兄)は中国ですしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/24 21:32

wikiによれば開始時は日本だそうです



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%97% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/24 21:31

北斗の拳 第一巻 怒り天を衝く時! の巻き



バットが
や…やっぱりそうだやつらKINGだ
関東一円を制圧する狂暴な組織集団!
ま…まずいぜ

と言ってます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/24 21:29

世界観から国家の概念が消失している時代のようですから、そもそも「何処の国が舞台か?」という質問自体が成立しないような気がしますが・・・(私、他の質問で回答したことがあるんですが、「国」というものは絶対的存在ではなく、承認による相対的存在なので”誰の頭にも日本という存在がない”と思われる状態ですから・・・)



まあ、#1さんの回答にある設定から、日本の「跡地」「なれの果て」が舞台じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかにトキは世紀末ですから、国がどーとか言えない状態なんですね。

お礼日時:2008/06/24 21:28

真実はわかりませんが修羅の国=中国かと勝手に思っておりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。修羅の国冒頭まで読み進みましたが、中国はあそこまでヤバイ国だったんですねー。

お礼日時:2008/06/24 21:23

いろいろ説があるみたいですが、日本が舞台だといっている人が多いですね。

KINGが「関東一円を支配する暴力組織」であると解説されるほか、冒頭でジードの連中がお金を何の価値もないといいつつ捨て去るシーンでも聖徳太子の描かれた1万円札が登場しているせいだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。単行本で確認したところ、聖徳太子の描かれた1万円札がありました。気づかなかったー。やはり日本ですか。けど関東ってことはサザンクロスは元東京?ハート様は日本人?謎はふかまるなぁー(笑)

お礼日時:2008/06/24 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!