
モンサンミッシェルへレンタカーで行く方法を考えています。
もちろんTGVを使う方法・ツアーに参加する方法を考えましたが
時間的に自由が利いて、一泊できて、となるとレンタカーかな?
とおもうのですが、実際いかれた方はいらっしゃるのでしょうか?
施設内にガイド無しで入るのが不可能と書いているHPもありますし
ガス代が高くて不経済的だ、という方もいらっしゃるのですが
モンサンの他にもいけるし、お得度は高いかなぁ、と勝手に思ってます
お値段的なことや実際かかる時間なども教えていただけると助かります
よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
去年、海外在住の友人たちと行ってきました。
参考までにどうぞ。■MSMへレンタカーで行く
我々の場合、コート・ドールからレンタカーで、途中オルリー空港で
別の友人を拾ってからMSMへ向かいました。
帰りはパリ市内に入る前にラ・デファンスで車を返却し、市内の
ホテルへはタクシーで乗り付けました。
No.1の方もおっしゃる通り、パリ市内と地方部では運転の仕方が
違います。日本だって、東京都内とのどかな地方部では運転が違う
ようにやっぱり、車の過密度・せわしなさ・マナーの悪さは都市部には
あります。
タクシーで、混み合う夕方のパリ市内を通っただけですが、何度も
見えないブレーキを踏みました・・・・・・・。
車の借出・返却場所をよく考えて選びさえすればいいと思います。
ちなみに我々の場合は、MSM近辺で2泊3日にしました。
行きはジヴェルニーの【モネの家】(夏場は激混み!)に寄り、近くの
Vernonという町(村?)でランチ・買い物などをしました。
それからゆっくりMSMをチラっと遠目に見ながら宿泊地のディナン近くへ
移動しました。途中で警官に捕まったり(ネズミ捕り。罰金は取られ
ませんでした)、高速を降りてホテルまでの細かい道に迷ったりしまして、
宿へはパリの環状線からトータルで4時間半くらいかかりました。
思った以上に遠かったかな・・・。
■高速道路
高速は130km/hとなっていますが、みんな、びゅんびゅん飛ばします。
が、オービスも多いです。SA付近ではネズミ捕りしていることもあり
ます・・・ご注意を。
日本と同じように料金所もあります。「t」というマークが出て来たら
料金所が近いと思いましょう。
料金所はデビットカードが使えるところは多いのですが、普通のクレジット
カードは使えないところも多々ありました。現金・小銭の用意をすること。
そしてできれば係員がいるレーンを選びましょう。交渉の余地があります
から。(機械だとそうはいかない)
■MSM
MSMは土日や、午前もしくは午後の早い時間を避けると少し空いて(?)
います。団体や通常の観光客の利便性の逆を狙えばいいわけです。
駐車場に入れないほどの大混雑には今まで遭ったことないですが、
季節によります。単純に言ってオンかオフかで大違いだと思います。
だいたい、みなさん遠景からMSMに近付いていくので、最初に地平上に
MSMが見えた時はちょっと興奮しますヨ。
くれぐれも運転には気を付けてください。
島の駐車場手前で車を停めて写真を撮る人などがけっこういるので
(思いがけない)歩行者やMSMに目を奪われた後続車両にも注意です。
我々はちょっとMSMから離れたところに宿泊したので、朝靄に浮かぶ
MSMなどを見に行くのはムリでした。レンタカーの足回りを活かせば
サン・マロやディナン、ディナールへもじゅうぶん行けます。
当然ながら、天下の大観光都市MSMから離れれば離れるほど安い宿が
あります・・・。宿に拘らないというのであればモーテルもあるし。
■レンタカー
レンタカーは比較サイトで値段を検討してみると良いです。
フランスを始め、欧州ではAT車の台数が少ない+車種も限定されて
いるので、ギリギリの予約ではなく早めに押さえた方が無難です。
MT車を運転されるなら、無問題ですが。
私は今年の夏、イギリスでAT車を借りましたがこれが●ォード社の
ワゴンで最高に燃費が悪く辟易しました・・・。
ちなみにイギリスでは平均して1.17ポンド/Lくらいだったかと。(高!)
■MSM
修道院の観光はガイド付きでなくても問題ありません。
普通に入場時にチケット代を払うだけです。
島内および修道院は健康な人でもちょっと辟易するほど階段の多い
ところなので、足元はよくよく楽で安全なものをお勧めします。
島の周りの干潟は歩いたことないですが、見た感じヘドロが固まった
ような粘土質のようなネチョっとした地面です。
安全で楽しく、良い旅を!
とても詳しく御返答いただきましてありがとうございます!
レンタカーの機種まで詳しく教えていただいて!!
私はAUS在住だったということもあり、レンタカーには慣れているつもりだったのですが、あちらではほぼAT車でしたし、
おハズカシながらMTの免許も持っておりません。予約する時にきちんと確認します!
右側通行もかなり久しぶりなので(パートナーがアメリカンなので本土に行く時にしか右側は運転しません。。。とほほ)緊張!
なんとかがんばってみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめして。
先日レンタカーで、モンサンミッシェルへ行きました。
初日午後1時に Orly空港でレンタカーをピックアップし、返却は4日目の午後12時です。
レンタカー: オペル・アストラ、MT。
料金: ナビ込みで280ユーロ。
少し高いのは、一日の制限走行キロ数(200Km)をオーバーした為に支払った追加料金の為です。
「寄り道」を楽しみたかったので、ハイウェイは一切使っていません。
私と友人はどちらもドライブ好きで、長距離運転も苦にはなりませんでした。
運転中、危険な思いをしたという記憶は特にありません。
所要時間やガス代についてはハイウェイを使うか否か、どこに立ち寄るかで随分と差が出ますから参考になるかどうか分かりませんが…。
私達の場合、空港から(レンヌ経由で)モンサンミッシェルまでは約8時間、ガス代は往復で90ユーロでした。
ちなみにガソリンは、リッター1,6ユーロ弱していたと思います。
大まかな旅程を記しておきますね。
初日: 空港~レンヌまで観光をしつつ移動。
途中訪れたノルマンディー地方の幾つかの小さな町は、なかなか良かったですよ。
移動時間は(観光を除いて)約6時間。
2日目: 町を散歩している時に見つけたベーカリーで朝食(焼きたてのクロワッサンとコーヒー)を取ながらゆっくりして、モンサンミッシェルへ出発。
レンヌからモンサンミッシェル間の移動時間は約2時間。
のどかな田園風景が広がり、ドライブは最高に気持ちが良かったです。
午後12時半モンサンミッシェルへ到着後、島内のホテルにチェックイン。
人が多い時間帯は遠目からモンサンミッシェルを見物し、午後4時以降、観光客が少なくなり始めた頃から散歩に出掛けました。
夜の静寂な雰囲気の中でのモンサンミッシェルは特におススメです。
3日目: オーディオガイドのみで館内を回りましたが、特に不自由はありませんでしたよ。
(詳しくは分かりませんが、ツアーガイドを頼むと何らかの特典があるのでしょうか?)
お昼前に出発。
Le Mansにある教会を訪れ、町を散策しました。
別の町で、古城を見学。
4日目: レンタカー返却。
地方を色々と見て回りたかったので、レンタカーを借りたのは正解でした。
そして何よりも時間に縛られる事なく自由に旅を楽しめたのは良かったと思っています。
それでは、質問者さんもご旅行楽しまれてくださいね。
わーー、読ませていただいているだけで楽しそう!!
自分でプランを立てて、地図を広げて、って旅行の醍醐味ですよね!
詳しくご自身の経験を教えていただきましてありがとうございます!
是非参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
フランス在住です。
パリからマイカーで2回モンサンミッシェルまで行きました。車は荷物持たなくていいからラクだし、時間に追われないし、好きなときに休憩できるし、夏で気候もいいので気持ちいいドライブになると思います。>施設内にガイド無しで入るのが不可能
ってなんでしょう?干潟のことかな?モンサンミッシェルの周りの干潟はガイドさんがいないと散歩できないんですがツアーの人たちは行かないと思いますよ。そんなに人気ではないと思いますし。島内はガイドなしで自由に見られます。
ガス代はすごく高いです。ディーゼルでリッター1,5ユーロとかです。ちょっと前は1,1ユーロとかだったのに!
ViaMichelinというサイトで検索したら、パリからモンサンミッシェルまで360キロ、3時間半、片道高速代20ユーロ、片道ガソリン代33ユーロと出ました。Avisというレンタカーのサイトで見たら安い車で2日で150ユーロと出てました。参考までに。
何よりも車の移動がラクで気持ち良さそうなのでレンタカーという手段を考え始めたのですが。。。
やはりフランスでも原油高ですね。日本も¥180に手が届く勢いです。
恐ろしいです。。。
>ガイド無しで入ることが不可能・・・
はい!干潟のことかもしれません。よく施設のことを理解してないので
全てがだめなのかと勘違いしておりました。
ご丁寧に走行距離などまでお調べ頂きましてありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- ヨーロッパ NOMAD鉄道を使ってモンサンミッシェルの行きますが。。 2 2022/08/29 06:05
- 九州・沖縄 沖縄・那覇でのレンタカー返却 4 2023/04/26 14:10
- その他(車) カーナビについて カーナビの機能について教えてください。 最近HONDAのNボックスという自動車をレ 2 2023/07/15 17:42
- 中国・四国 阿波踊りを見学したい 1 2023/05/17 09:10
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 関東 埼玉県入間市周辺の宿泊施設を教えてください。 8 2022/06/16 09:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴェルサイユでレンタカーを借...
-
イタリアでの交通違反罰金請求...
-
Booking.comでの航空券やレンタ...
-
海外の駐車違反の通知
-
西オーストラリア レンタカー...
-
どうすべきですかね?友だちと...
-
ラスベガスのインターネットカフェ
-
ラスベガスのグランドキャニオ...
-
バリ:スミニャック~クロボカ...
-
7月4日 独立記念日のLA・LVへの...
-
今の時期のアメリカ旅行はいく...
-
USバンク
-
Amazonが提供している Aurora ...
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
セーヌ河クルーズ後の交通手段...
-
アムトラック
-
グランドキャニオンの遊覧飛行機
-
1月末ロスの服装&ユニバーサ...
-
ロッテシティホテル明洞の朝食...
-
成田空港とロサンゼルス空港の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでの交通違反罰金請求...
-
Booking.comでの航空券やレンタ...
-
イギリス/アイルランドへの旅費...
-
アイルランド旅行 レンタカー
-
ドイツで借りたレンタカーのト...
-
ヨーロッパの自動車事情に詳し...
-
スカンジナビア半島縦断の旅(...
-
トルコの高速道路料金支払い方法
-
フィンランド サーリセルカの...
-
西オーストラリア レンタカー...
-
ニュージーランド(パック旅行)
-
中欧(?)でのレンタカー
-
Amazonが提供している Aurora ...
-
フロリダのディズニーとユニバ...
-
どうすべきですかね?友だちと...
-
ヌーディストビーチに子供は行っても良...
-
ヌーディストビーチに行った事が有る男...
-
7月4日 独立記念日のLA・LVへの...
-
同じ場所に何度も行く人って何...
-
はじめての海外旅行で、9月か10...
おすすめ情報