dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月下旬に1週間北海道旅行に行く予定です。

行く場所は、函館、洞爺湖、富良野&美瑛、ニセコになります。

ガイドブックは熟読し、観光客向けの場所は大体押さえました。
が、個人的にあまり人が多いのが好きじゃないので、あまり混雑しておらず、地元の方オススメのスポットがあれば是非教えて頂きたく質問させて頂きました。

どちらかというと、自然や広大な風景を楽しんでのんびりできるような雰囲気の所が好きです。
また、交通手段は車です。

上記の行き先で、情報ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

函館、洞爺湖、富良野&美瑛、ニセコですか。

良いですね。
函館も函館山とかトラピスチヌ修道院とかですかね。

山系が多いようなので、せっかくニセコまで来られるなら、
海の方にも行かれたらどうでしょうか。

ニセコ近辺で海と言えば、途中の小樽か、
ニセコから足を伸ばして岩内・寿都・積丹です。
岩内から寿都に向かう海岸縁のドライブも良いですが、
北海道らしい雄大さを味わうなら、積丹の神威岬がお勧めです。
http://www.kanko-shakotan.jp/accsess.html

ただし観光客も多いので、もっと地元ローカルなところが良いと
言うのであれば、島牧をお勧めします。
http://www.vill.shimamaki.hokkaido.jp/
http://www.abarone.shop-site.jp/20.html

北海道と言えば「道の駅」ですが、島牧の道の駅は海沿いにあるし、
美味しい物食べられるし、お勧めです。
ただし時期的にどうしても人は多いと思いますが、
平日なら大丈夫でしょう。ツアーで来る内地の人なんてまずいないでしょうし。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/20/each.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積丹の神威岬、私も行きたいなと思っていました。
ただ、ニセコへは富良野の翌日に行くので、そこで積丹まで回り道すると移動時間として無理がないか・・と悩んでいたんです。
もし無理のない範囲なら、やっぱり行ってみたいですね。
あの岬を見てみたいです。

それと、「島牧」エリア、まったく知りませんでした。
HPを見てみましたが、こちらもとても素敵ですね-。
ローカルな匂いもして好きな雰囲気です。どちらにしようか迷います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/25 13:33

> あまり人が多いのが好きじゃないので、あまり混雑しておらず


残念ながら、7月下旬(全国的に夏休み)に、上記各場所(一般ガイドブックに載っている観光客向けの場所)はどこもたいてい混雑します。

極論ですが、「混雑しておらず」を重視するなら、一般的なガイドブックに載っているところは全て除外したほうがいいかもしれません。
「函館、洞爺湖、富良野&美瑛、ニセコ」を選ばれたのは、何か理由がおありなのでしょうか。(サミット会場を見たいとか、倉本總のファンとか)
> 上記の行き先で、情報ありましたら教えて下さい。
とのことですので、場所はもう4箇所限定なのか、それとも自然をのんびり楽しむためには場所の変更も可なのか、ご返答いただければ、皆さんがアドバイスしやすくなると思います。

なお函館はほとんど知らないのですが、自然ではなく明治~昭和モダンの建物や街を楽しむところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
思い切り観光地なのは承知しております(汗)
ただ、主人の希望もあり、宿泊を予約済みなのもあって、エリア変更は出来ません。
この観光地エリアの中でも、意外と人が少ない所あるよ・・という所がもしあれば知りたいな・・と思ったのです。
広い公園でも、十分です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/25 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!