dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで写真を貼り付けた後、自由にその写真を動かす事ができません。
□を挿入した場合は、自由に動くんですが?

ワード初心者です。どなたか教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

> ワードで写真を貼り付けた後



その写真の上で右クリック→「図の書式設定」→「レイアウト」タブ→「折り返しの種類と配置」を「前面」にする→「OK」

これで自由に移動できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
おかげさまで問題解決いたしました。

お礼日時:2008/06/25 23:08

貼り付けた写真を右クリック


図の書式設定
レイアウト
折り返しの種類と配置で
行内以外のレイアウトを選び水平方向の配置をその他にしてOK
レイアウトは文字を写真の周りに配置するか
写真の後または前に配置するか状況によってお好みを

移動がカクカクとなっていたら
ファイル~ページ設定の文字数と行数の下の方にある
グリッド線をクリックして
位置会わせの下のオブジェクトを~の項目二つともチェックをはずしてOKで自由に移動可能
どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
おかげさまで問題解決いたしました。

お礼日時:2008/06/25 23:04

wordで図形の貼り付けをすると「行内」で貼り付けられてしまい、移動できない状態になってしまいます。


tokpyさんの方法で「前面」にすることで移動できるようになりますが、いちいち設定するのは面倒です。

メニューバーの「ツール」の「オプション」を開き
「編集と日本語入力」の中の「図を挿入/貼り付ける形式」を
「前面」にしておくと、いちいち設定しなくても移動できます。
(当方2003なので違うところがあるかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
おかげさまで問題解決いたしました。

お礼日時:2008/06/25 23:06

文章に単に貼り付けただけでは移動しないでしょうから、テキストボックスや図形の□で、やった方が良いと思います。



次当たりで色々試してください。
(参考:画像ファイルやテキストボックスの挿入・操作)
http://www.konomiti.com/WoEx1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
おかげさまで問題解決いたしました。

お礼日時:2008/06/25 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!