重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お尋ね致します。
教えてgoo のIDに @mail.goo.ne.jp
をつければフリーメールになるのではないのでしょうか?
それとも教えてgooのID取得の時期によってはメールアドレスが
付いていない時期もあったりするのでしょうか?

A 回答 (3件)

 質問者様は「教えてgoo」だと思っているこのサイト、実は「OKWave」というQ&Aサイトが構築しているデータベースにgooのIDで入れるようにとしているだけです。



 だから、全体としては本家「OKWave」で登録したユーザー名で利用している人が多いはず。当然そちらの名前にgooのアドレスはついていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答を頂きまして誠にありがとうございます。
なるほど。OKWEBで作成した方は当然gooのメールは付いてないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 14:01

それは誤解です。


教えてgoo のIDはgooIDとは別物です。
gooIDと同じになる人はその方法でもメールを送信できますが、
gooIDと異なっている人には送信ができるはずがありません。
仮に送信できたとしても違う人へ送信されてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、早速のご回答を頂きまして誠にありがとうございます。
私の場合、ID名@mail.goo.ne.jp のアドレスを持っておりましたので
みなさんがそうだと思っておりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 13:32

仰っていることが良く分からないのですが、gooのフリメをお使いになりたいと言う事でしょうか?



>教えてgoo のIDに @mail.goo.ne.jp
をつければフリーメールになるのではないのでしょうか?

「教えて!goo」にログインする時のID(HNではありません)がそのままgooのフリメのドメインとなります。つまり、質問者さんのID@mail.goo.ne.jpがメルアドになります。

教えて!gooにログインしている時に、画面右上のメールと書かれた所をクリックしてみて下さい。メール画面に変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、早速のご回答を頂きまして誠にありがとうございます。
私の場合、ID名@mail.goo.ne.jp のアドレスを持っているようですが
別の方のIDで ID@mail.goo.ne.jp
でメールを送りましたところ、戻ってきてしまいまして・・・。
もしかすると登録時期等で異なるのかな・・・と思ったものでして。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!