
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2さんのアドバイスでもよいのですが、表でオートシェイプなどの
[浮動配置]するオブジェクトを配置するときには注意が必要です。
[WD2003]オブジェクトがある表のセル配置が有効にならない
http://support.microsoft.com/kb/414056/ja
上記の内容だけだと、セル内の段落の配置がおかしくなるような内容に
なっていますが、浮動配置されたオブジェクトも[アンカー]を表内へと
固定してしまうと、セル内配置が[上揃え]以外にしている場合に、動作
がおかしくなります。例えば固定したセル内から上下方向の外へと移動
しないとかの思わぬ動作をすることがありますので、表内にはアンカー
を決して固定しないで表以外に固定するようにしてください。
私は、[オートシェイプの既定値の設定]で[アンカーを段落に固定する]
形式を登録しているので既定ではアンカーが挿入した段落へと固定する
ようになっています。これなら、表以外から挿入しさえすればトラブル
になることもないので。
enunokokoroさん、ありがとうございます(レス遅くなりすみませんでした)。アンカーですね。気になってはいたのですがやってみます。
No.2
- 回答日時:
オブジェクトを選択した時、左上部分に
アンカー(錨)のマークが出ませんか?
ワードではオブジェクトは段落に関連付けられています。
オブジェクトを移動させたとき、このマークがある場所が
そのオブジェクトに関連付けられている段落です。
表の中で移動させてあらぬ方向に飛んでいってしまう場合は、
このオブジェクトが段落に固定されていないことが理由と思われます。
ワード2003での段落の固定方法は次の通りです。
(1)オブジェクトを選択し、右クリックで出るメニューの中から
書式を選択。
(2)レイアウトタブの中の詳細設定ボタンをクリック。
(3)配置タブの中のオプション<アンカーを段落に固定する>の
チェックボックスをオンにする。
バージョンによっては少し違うかもしれませんが、
概ね同じような流れだと思います。
上記の設定をしてもう一度オブジェクトを選択して移動してみて下さい。
アンカーのマークが一箇所に固定されて動かなくなったことが
確認できると思います。
これでオブジェクトが予測不能な動きをすることもなくなると思います。
pochi202さん、ご回答ありがとうございました。今度ご紹介の方法を試してみます。Wordに限らずですが、Office系は何の機能がどこにあるのか、が非常に分かり難いですよね。イルカに聞いてもなかなか支離滅裂な回答しか出てきません^^;;。本当にご親切にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- Excel(エクセル) 右矢印を押すと画面全体が移動します。 2 2023/06/19 08:12
- Word(ワード) リンクが作動しない 7 2022/12/23 14:15
- その他(プログラミング・Web制作) iMacのシェル内カーソル移動 1 2022/06/15 17:27
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- iPad これまでタブレットは何台使ったか数え切れないほどですが、今回iPadを初めて手に入れました。 全体的 5 2022/08/07 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントの画面がずれる
-
Excelで隠れてしまった図...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
blender curveのミラーモード
-
Excelにメールを添付する
-
イラストレーターの面積を求める
-
Excelの図形描画を一括で消した...
-
Lightwaveで、別々のオブジェク...
-
Excelの表をPowerPointに貼付る際
-
Adobe IllustratorとCorel DRAW...
-
イラストレーター(Illustrator)...
-
excelでチェックボックスが表示...
-
Wordのツールバーに常に数...
-
EXCEL2003でオブジェクトの削除...
-
オブジェクトをテキストの背面に。
-
ルートの中に数字を入れたい
-
図形オブジェクトの消去
-
3DCGソフトblenderのブーリアン...
-
WORD文書をEXCELへ貼...
-
イラレ パスファインダが形状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントの画面がずれる
-
Excelで隠れてしまった図...
-
excelでチェックボックスが表示...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
Excelにメールを添付する
-
オートシェイプが消えたり出た...
-
テキストボックスがないのに、...
-
pdf xchange viewer オブジェク...
-
ExcelでB5をA4にしたい。
-
オブジェクトがシートからはみ...
-
【エクセル】列を挿入しようと...
-
エクセルに任意のページのワー...
-
エクセルに入力しようとすると...
-
イラストレーターの面積を求める
-
オートシェイプのハンドルを表...
-
Excelでフィルタをかけると、セ...
-
Wordのオブジェットと図の違い...
-
花子10の図形をワードやエク...
-
Adobe IllustratorとCorel DRAW...
-
文字の特定箇所に背景色をつけ...
おすすめ情報