dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全く無知な者ですが
PNG-8ならGIFと似ているみたいなので引き伸ばしたりしても画像は荒くならない気がするのですが、
PNG-24も引き伸ばしたりしても荒くならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

「画像を引き伸ばす」とはたとえば100x100ピクセルの画像を200x200ピクセルに拡大するということでしょうか。


その場合、GIF、PNG他BMP、JPG、TIFなど、どのようなファイル形式であろうとも画像は荒れます。
ただし、JPGだけは保存時に周辺のピクセルと似た色を混合することによりファイル容量を減少させる機能があり、画像は荒れるというより、にじみます。そして一旦にじんでしまった画像は元には戻せません。
その点GIF、PNGは色数を限定することでファイル容量を減らしているので、色数が減少するものの画像の「荒れ」はピクセル数さえ元に戻せば、元に戻る性質のものです。
    • good
    • 0

余談ですが、バナーサイズには国際規格があります。


http://www.bannersakusei.com/banner/bannersize.h …

また参考になった回答には「良回答」を入れてあげましょうねw
回答者のモチベーションにつながりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
これに基づいて作ります!!

お礼日時:2008/06/28 23:50

すでに皆様が答えられている通り荒くなります。


ラスター画像(代表としてBMP、JPEG、GIF、PNG、TIFなど)はピクセル(ドット)を言う小さな四角い粒の集合体です。
それを拡大する訳ですから無い情報を水増しして拡大したように見せるわけです。
それに対してベクター画像(EPSやWMFなど)は数値曲線で描かれているのでいくら拡大しても荒くなりません。

これからPCで画像を扱っていくなかで基本となる事ですのでいろいろ勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます!
いつもお世話になっておりますfineimage様。
どうやらベクター画像というやつと勘違いしていたかも知れないです、、
全て荒れてしまうのですね!勉強になりました!

当方バナー画像を作ろうとしているのですが
自分のバナー画像をサイト管理人さん張ってもらう時、
自分の作ったバナー画像サイズより大きくされたり小さくされたりするので
こういった質問してみたのです。
勘違いしていましたが……

お礼日時:2008/06/27 18:41

もし、自分で画像を拡大しても粗くならないと感じているのならそれは使用しているソフトが自動補完しているからだと思います。



単純な拡大だとどんな画像フォーマットでも粗くなります。
    • good
    • 0

Webで用いられるGIFもPNGもJPEGも、中身はラスター画像(点の集まり)ですから、等倍を越えて拡大すれば荒れますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!