
宜しくお願い致します。来月東京観光に行くのでアドバイをお願いします。
7月11日、東京ドームで野球のナイターを見て、翌朝は築地に行きたいと思っています。
ナイターを見た後、築地方面に移動してホテルに宿泊したいと思うのですが
場所的にはどの辺りに泊るのが便利でしょうか?
また初めて築地に行くのですが、何時間くらい予定を組んだら楽しめるでしょうか?
ちゃんとお食事もしたいですし、クルクルと見て回りたいのですが
初めて行くもので、全く雰囲気がつかめません。
オススメのお店なども教えて頂けたら嬉しいです!
宜しくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まずは宿泊先ですが、築地市場へ行きやすいことを考えると。
・水道橋からJRで新宿周辺のホテル、翌朝地下鉄大江戸線で築地市場。
・後楽園から地下鉄丸ノ内線で銀座周辺のホテル、翌朝歩いてもタクシーでも市場までアクセスできます。
・築地市場付近にもホテルはありますよ。
「東急ステイ東銀座」は、築地市場場外の中にあります。
http://www.tokyustay.co.jp/hotel/HIG/index.html
「京王プレッソイン東銀座」は、場外のすぐ近くです。
http://www.presso-inn.com/hotel/higashiginza.html
築地市場で食事するなら、場外の「もんぜき通り」周辺あたり、
http://tsukiji-monzeki.com/pc-top.htm
場内の「魚がし横丁」ですね。
http://www.uogashiyokocho.or.jp/map/map.htm
土曜日の午前中は最も混雑します。もし、お寿司を食べたいので
あれば行列する時間も考えて(2時間前後待つこともあります)、
9時前にはお店に着いているくらいでもいいかと思います。
できればお寿司以外のお店も食べてもらえば楽しめるかと思います。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
参考にさせて頂いて、無事に楽しい旅行をする事ができました!
銀座ワシントンに宿泊、築地は2時間で十分楽しめました!
お寿司はやめて、定食屋さんに入り、お蔭さまであまり並ばずに済みました。
No.2
- 回答日時:
築地市場へ行く場合、最寄は大江戸線の築地市場駅、やや離れて日比谷線の築地駅、日比谷線と浅草線の東銀座です。
http://www.tsukijigourmet.or.jp/access.htm
ドームは総武線、三田線の水道橋。丸の内線と南北線の後楽園、大江戸線の春日。
これらを使ってどちらへも1本で行ける場所にすればいいのです。
両方を通っている路線がありますね。大江戸線です。
大江戸線の春日と築地市場の間かその前後ならいいでしょう。前夜に降りた駅へ、翌朝また向かえばいいわけですから迷う心配もありませんね。
門前仲町あたりがリーズナブル
http://hotellynx.co.jp/room.html
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00119/
http://www.daynice-hotel.com/index.html
http://www.tokyustay.co.jp/hotel/MON/index.html
築地にどのくらいかかるかというのは、質問者さんが築地に賭ける心意気次第なのですが、あれこれ買物をされても半日見ておけばじゅうぶんでしょう。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
参考にさせて頂いて、無事に楽しい旅行をする事ができました!
銀座ワシントンに宿泊、築地は2時間で十分楽しめました!
No.1
- 回答日時:
木曜日築地に行ってきました。
どちら方面からいらっしゃるかわかりませんが、もしJR周遊券等あるようでしたら有楽町、銀座あたりでよろしいかと思います。
或いは都営浅草線の接続駅でもある総武緩行線JR浅草橋駅、秋葉原駅か大江戸線絡みで北側の春日駅から回って上野周辺に宿を求めるのも一つかと思います。
上野、秋葉原は日比谷線が乗り入れていますし、浅草橋は上記のとおりですので問題はないかと思います。
言い換えれば都内西側の新宿、渋谷、池袋あたりですと築地へのアクセスはしづらいので。
築地への最寄駅は東京メトロ日比谷線の築地駅(出口は東銀座側)か東銀座駅(こちらは反対に築地側で都営地下鉄浅草線も含まれます)或いは都営大江戸線の築地市場駅も含まれるでしょう。
時間はランチ含めても2時間程度あれば大丈夫かと思います。
店に関しては築地場外で協会の方でビラを配っている方がいますので、それを参考にすればよいでしょう。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
参考にさせて頂いて、無事に楽しい旅行をする事ができました!
銀座ワシントンに宿泊、築地は2時間で十分楽しめました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関東 こんばんは。質問失礼します。 私は今、九州地方に住んでいるのですが、 11月頃に、恋人と2人で東京デ 6 2023/05/23 20:57
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 東北 東北地方の旅行 おすすめを教えて!! 10 2022/09/02 17:18
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関東 11月の前半に東京の杉並を大人4人(親子 父54歳母54歳息子25歳娘23歳)で伊香保温泉へ1泊2日 2 2023/08/28 13:46
- 中国・四国 11月広島2泊3日旅行のコースについて 4 2022/09/22 23:05
- 甲信越・北陸 東京都出身の20代前半社会人です。来月頭に彼女と軽井沢に旅行しに行くのでおすすめの観光スポットやお店 1 2022/05/17 14:54
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 関西 兵庫に詳しい方 東京都民のジジイです。 8月頭に姫路へ行きます。 滅多に取れない三連休です。 京都、 5 2022/07/10 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足立区と大田区のどちらに住み...
-
東京、神奈川でポケモン好きな...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
足立区で駅前が最も栄えている...
-
板橋区と大田区のどちらかに住...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
板橋区の本蓮沼駅と大田区の蓮...
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
関東地方への旅行を考えていま...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
江東区と大田区のどちらかに住...
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
東京都大田区といえば?
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
都会暮らしはいいねえ
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
健康ランドについて。 質問 私...
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
横浜中華街に詳しい方に教えて...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
東京都大田区といえば?
-
板橋区と言えば?
-
私はほとんど民放を見ないので...
おすすめ情報