
知人のパソコンなのですが、
よく知らないで、3回ほどシステムの復元を連続して行い、3回目で、システムの復元が時間がかかり、いらいらして電源を落として強制終了したそうです。
そうして再度電源を入れたら、OSは立ち上がって壁紙は出てくるのですが、ぼくが見たところ、壁紙だけで、アイコンも下のツールバーもなにも表示されません。
画面にエラー表示だけがされます。
表示は、「BROWSE UI.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと、この問題は解決される場合があります」と表示されます。
F8キーを押してセーフモードで入ったのですが、普通に立ち上げたときと同じく、壁紙だけ表示されて、画面はがらんどうで、上の同じエラーメッセージが表示されるだけです。
クリックするところがないので、なにもできません。
回復方法はないのでしょうか?
エラーメッセージにある、アプリケーションの再インストールはできるのでしょうか?
セーフモードにはいるときに他にもいろいろ項目がありますが、そのあたりから回復させる方法はないでしょうか?
困りました・・
ご回答よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。
経過は、
結局言われる参考URLのとおりにBROWSE UI.dllを、他のパソコンから移植しました。
そうして直ったパソコンを立ち上げたら、画面は普通になったのですが、IE,OE,が、動作がおかしかったので、IEを入れ直そうとして八方手を尽くしたのですが、全滅しました。
仕方がないので、XPプロをアップデートで上書きインストールしたら、無事復旧しました。(*^^)//。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆パチパチ
こんな感じでした。
皆様アドバイスいただき、御礼申し上げます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
システムの復元を3回連続でするような人なら、素直にリカバリー
が近道です。データを救出したいなら、あなたがしてあげて
下さい。で、システムの復元中に強制終了すると致命的だよって
教えてあげてください、今後のためにも。
No.1さんの回復コンソールは、XPのCD(リカバリーディスク×)
と、それなりの知識が必要です。
http://www.ii-sys.jp/win/index.php?win%2F%B2%F3% …
はい、知り合いには念を押して言っておきました。
BROWSE UI.dllを入れ直したあとも挙動がおかしかったので、
最終的にはOSを上書きアップデートになりました。やれやれです。
お答えいただきうれしいです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Administratorでログオンできるなら、新しいユーザーアカウントを作成すれば解決しますが、メッセージから刷ると無理そうな気もします。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
メーカ製パソコンでなくOSのCDがあるなら修復インストールがあります。
http://support.microsoft.com/kb/881207/ja
それでも駄目ならパソコンを購入時の状態へ戻すことですね。
データを救いたいなら2つの方法があります。
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
回答してもらい本当にありがとうございます。
BROWSE UI.dllを入れ直したあと、
XPのCDでアップデートを行い、完全に直りました。
気にかけていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーガードの方法を教えてく...
-
エクスプローラーのファイル更...
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
音が出ない。
-
放電しないと起動しません
-
WindowsNTのデバイスマネージャ...
-
ノートパソコンの壊し方
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
ペイントグラフィックのマニュ...
-
いよいよ寿命でしょうか?
-
Youtube等、動画サイトの音声が...
-
突然画面が真っ暗になります
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
パソコン
-
DELL製パソコン起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンが古くなるにつれ、動...
-
パソコンの起動時に、RegSvr32....
-
こういったCD-ROMがなくてもア...
-
windows 10のデスクトップ上で...
-
PCの中身をそっくり別のPCに移...
-
pc初期化について もしpcを初期...
-
documentのファイルの、ods,odt...
-
WORDやEXCELが使えなくて困って...
-
違うパソコンでWord の書類の文...
-
データの移動?
-
エクスプローラーのファイル更...
-
winXPをネットに繋がずに使いたい
-
データ移行方法について
-
DropBoxのでHDDの容量が食われ...
-
メモリーについて教えてください。
-
LAN上のコンピュータに即時にメ...
-
インターネットで、マウスポイ...
-
パソコンの処理速度を高速化す...
-
システムの復元を強制終了→立ち...
-
2台目のパソコンを同じ環境にする
おすすめ情報