dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいノートパソコンを買おうと思っています。が、いまあるソフトをまたインストールし直したり、色々と設定のし直しなど考えると、大変だなあと思います。

そこでいま使っているノートパソコンの中身を、OSもソフトもデータも、すべて新しいノートパソコンにそのまま移すことはできないでしょうか?例えば新しいノートパソコンをいったんフォーマットするなどして。

有料でもよいので、そういうソフトがあれば教えてください。

それと、別質問ですが、システム修復ディスクというのは、同じOSであれば、他のパソコンで作成したものでも使えるのでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

急がば回れです。



出来る出来ないで言うと「出来る」のですが…
「新規にソフトのインストールや設定にかかる時間」と
「コピーして新PCを調整にかかる時間」を天秤に掛けたら
ほとんどの場合新規インストールの方が早いです。

コピーした場合、質問者様が行った事が無いだろう
デバイスドライバの入れ替えやOSのライセンス認証
その他こまごました作業が待っており
各項目ごとに再起動を繰り返さなければいけません。

新しいパソコンのHDDと古いパソコンのHDDを入れ替えれば
どれだけの作業が必要かわかっていただけると思います。
(これならコピー不要ですしオリジナルHDDを保護できます)
    • good
    • 0

別質問の回答ですが


ちなみにライセンスキーが残っていれば使えると思いますが
ライセンスキーなくしたら使えないですね・・・
    • good
    • 0

今から手動でデータを移転することができる技を紹介します







(1)
Gドライブの中にフォルダを2つ作ります
一つ目は<C:\_BACKUPS>などが良いでしょう
2つ目は<D:\_BACKUPS>とフォルダを作ります
(2)
C:\の中にあるSYSTEM.SAV・WINDOWS・MSOCHACH・PerfLogs
というファイルを無視しほかのファイルを
Gドライブの<C:\_BACKUPS>
にコピーします
(3)
D:\のデーターもすべて
Gドライブの<D:\_BACKUPS>
の中にコピーします
(4)
別PCで同じアカウントでGドライブにログインします
<C:\_BACKUPS>
の中に入っているファイルはすべてC:\に上書きしてください
(5)
D:\も同じようにコピーします
    • good
    • 0
    • good
    • 0
    • good
    • 0

>PCの中身をそっくり別のPCに移せませんか?


次のような市販ソフトがありますけど、

Acronis True Image 2013
異機種への復元機能で、PC の引っ越しも簡単!
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/ …

ShadowProtect
主な特長 - ベアメタルリカバリ、また異なるハードウェアや仮想環境への迅速なリカバリ
http://www.storagecraft.co.jp/products/shadow_pr …
http://gigazine.net/news/20090526_shadowprotect/

でもこういう物は、どうしてもコピーしないと復旧できない最終的な手段だと思いますけどね。
    • good
    • 0

新しいパソコンに今ある設定を移すだけのほうが



    絶 対 に 楽 !

…ですぜ。

動く状態のパソコンにソフトをインストールすることと
動くか動くか分からない(トラブルが出ることは間違いない)状態のパソコンをケアするのは
どっちが楽か ちょっとだけでいいので 考えてみましょう。

まあ、やってみても良いけどね。
っ「イメージバックアップソフト」
    • good
    • 0

まったくおなじハードウェアならHDDまるごとうつして動く可能性はありますが、新しいPCは当然性能が向上した別ハードウェアでしょうからなかみをまるごとうつしたところで動きません


システム修復ディスクも当然ハードウェアが違えば内容が変わるのでまったくおなじハードウェアでなければつかえません
(互換性のあるハードウェア等でならごくまれに動くこともあるでしょうが・・・)
    • good
    • 0

ハードディスクを新しいパソコンに付け替えたらいいのですが、ハードウエアの構成が違うのでトラブル続出で、結局アプリケーションを再インストールした方が速いという結果になると思います。


うまく動いて、デバイスドライバも組み込むことができたとしても、問題が潜んでいる可能性があります。
認証の問題もあります。現在お使いのWindows が正規版なら再認証を受けることに何も問題ないと思いますが、メーカー製パソコンにプリインストールされたものですと、認証を得るのが難しいでしょう。

システム修復ディスクはOSが同じなら別のパソコンで使用することができます。WindowsインストールDVDは修復ディスクとして使うことができます。
    • good
    • 0

> ・・・設定のし直しなど考えると、大変だなあと思います。



自分で納得するためにも一度経験のために試してみてはどうでしようか。

別のPCにHDD丸ごと移行したりしても、かえって手間がかかりますし、CPUやチェップセットなどが異なるとまともに動作しません。
つまり、新しいPCに普通にインストールし直すほうが結局のところ早いです。
---
> システム修復ディスクというのは、・・・。

使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!