
古いエアコン(隠蔽配管)→新しいエアコン(露出配管)取替えをしますが、
古い隠蔽配管の跡は室内側・室外側それぞれ、どのような処理をしてもらうのがベストですか?
室内室外とつながった穴だけに、害虫の侵入等、色々不安があり、
取り付け業者に任せてしまうには不安があるのですが、
(取り外したらすぐに新しいエアコンが付きますから、
その場ですぐ対策を講じないと、穴が開いたままになってしまうかもしれないので不安)
どう指示すれば賢明か・・・がわかりません。
処理の仕方によっては追加の費用という問題も出てきそうですし、
コスト面と安心感とで、良い方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
室外露出部
室内側で切断して貫通部配管を撤去、コンクリート壁ならモルタル埋め戻しの上壁と近似色で塗装。
室内隠蔽部 (天井内など)
撤去したいなら撤去、ただし撤去に伴い内装の解体が派手に発生するなら割り切って残置管として放置。可能なら「残置管」と表示を行う。
室内露出部 (天井から降りてきた場所など)
隠蔽部で切断して貫通部配管と室内露出配管を撤去。
天井開口はボード1枚張替え、クロス仕上げのように補修できない貫通の場合は割り切ってフサギプレートでつぶすだけという横着な手もあり。
実際の所、お客様の予算次第です。きれいに仕上げたければそれだけお金がかかります。業者とお金を決める際にどのように工事して欲しいかしっかり打ち合わせて、見積書にもそのように表記させましょう。
お金を決めてからこんな仕上げじゃいやだなどと工事の際にもめませんように。
No.3
- 回答日時:
何故?穴を開けなおすのでしょうか?隠蔽の配管を再利用する事は検討してないのでしょうか?
多少工事費がかさむ事が想定されますが、折角見栄えを重視して配管を埋め込んだのに勿体無いですね。再度壁に穴を開けるのはどうかと思います。
隠蔽配管を洗浄なしで再利用出来るのは、換気機能を搭載していないモデルで、三菱・松下・東芝・日立・ダイキンの一部の商品になります。その他メーカーを取り付けるなら配管洗浄が必要になり料金が課さんでしまいます。
配管が太いタイプで細い物に変更する場合も、イレギュラーではありまあすが、ユニットを使えば問題なく取り付けできます。嫌がる業者もいるかもしれませんが、使用上はほとんど問題ないでしょう。
状況が分かりませんのでなんとも言えませんが、工務店系なら配管再利用を薦める筈なので、電気屋さんでしょうか?もし量販店なら、メーカーの人や社員が自社商品・重点商品を販売したくて、穴あけを提案した事も想定できますね。(配管洗浄が必要なメーカーもしくは換気機能を搭載したメーカー等)それなら問題外!そんな店はやめましょう。
この回答への補足
ありがとうございます。隠蔽の配管を再利用は検討したのですが、
三菱、日立の相談センターに聞きましたら、13年前の施工による配管のため、配管厚不足かも。また、今後配管劣化によるトラブルがあるかも。
今付いているエアコンが壊れているなら、ポンプダウン不能、配管洗浄を・・ということで、 諦めたのです。
量販店で買おうとしましたが、薦め方に疑問や、工事のレベルに不安もあり、今は、ネットで買って、電気屋さんか住宅設備業者さんで
きちんとした工事を頼もうと考えている最中です。
何かよきアドバイスありましたら、ご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠ぺい配管の取り外し時の室内側処理について 3 2023/07/06 23:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠蔽配管内について 8 2022/09/15 13:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- DIY・エクステリア エアコンの配管の方法について、これ適切でしょうか? 2 2022/07/02 22:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通に 6 2023/06/05 14:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
家の真ん中の部屋で外壁に面し...
-
エアコンのガス漏れによる隠蔽...
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
エアコン交換工事の際のドレン...
-
R32のエアコンに取り替えるので...
-
ギリギリの室外機設置場所につ...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
ビル用マルチエアコンの電源の...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
冷媒配管のペアコイルとシング...
-
マンション外壁へのビス
-
厨房の業務用エアコンのフィル...
-
エアコン ガスの圧
-
フロンの種類について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内機と壁の隙間
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
エアコンの室外配管について(...
-
ギリギリの室外機設置場所につ...
-
エアコンのガス漏れによる隠蔽...
-
エアコンの取付工事について 事...
-
エアコン配管の2分と3分の中間...
-
エアコン配管の再利用は大丈夫?
-
隠蔽配管の処理
-
R32のエアコンに取り替えるので...
-
家の真ん中の部屋で外壁に面し...
-
エアコンの取り付けに関して
-
エアコンの隠ぺい配管の取り外...
-
エアコンの室外機の配管カバー...
-
ルームエアコン設置工事の作業...
-
R22からR410機種へ交換、配管洗...
-
エアコン配管は地面においても...
-
隠蔽配管で取付てあるエアコン...
おすすめ情報