プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この夏、北海道をサイクリング旅行します。
旭川~稚内を目指すのですがどの道にしようか考えています。
(1)40号線=名寄国道(旭川~士別町間)
(2)士別町~日本海側への239号線(下川~観月~霧立国道)
(3)275号線=空知国道(深川~霧立)

はサイクリストには走りやすい道でしょうか?
どれが魅了的お薦めでしょうか?交通量は?景色は?コンビニは?
何でも構いません。どれか1つでも構いませんので感想、アドバイス等お持ちの方が居ましたら是非お願致します。

A 回答 (3件)

道民ですが、


走り屋やってたので、その辺よく行ってました。
239号線なんて、渋い道通るね。

士別や名寄とかの郊外の道道や国道を走るとわかると思いますけど、
とにかく車のスピードが速いから。どの車もどの車もあきれるほどみんな。最高速度の標識さえついていない道もあります(そうゆう道は、実質速度制限なし) 

うしろからものすごいスピードで車が来て(見たところ、80km/h以上は出ている)、あっという間に横を過ぎていくので、善良なチャリダーには精神的につらいかもよ。

239号線の景色は、チャリで走っても走っても景色がまったく変わらないほど、ある種感動的。へえ、日本ってこんなに土地が余ってたんだ、と感じるはず。士別から添牛内(そえうしない)に抜ける道は最初、みわたす限り牛の牧場の中を突ききる丘陵の一本道、添牛内を出ると、苫前まで店は1軒もなし、民家は朽ち果てたようなさびたトタンの農家ばかり(人が住んでいるのか住んでいないのかさえわからない。とにかく人が住んでいる雰囲気がないんだよ)、峠のあたりはクマも出そうな場所だから注意してね。明治の開拓時代、その辺でヒグマによる一家惨殺事件があったんだよ(べつに脅かすわけじゃないけど、クマも出る可能性がある場所であることは常に忘れないこと)。もちろん、コンビニはないと思った方がいい(たとえ店があっても、1日遅れの新聞がおいてありそうなG~さん、BA~さんのやっている商店ぐらい)。

これが参考になるよ(画像をクリックすると大きくなる)↓
http://www.cycle-nisshi.com/touring_report/20060 …
とにかく、この写真のように、何にもないから。

275号線は幌加内の市街地があるので、239号線よりは少し状況がいいけど、275号線もほんとに寂れているね。一面のそば畑があなたの心をなごませるかも。幌加内はそばの名産地だから。
http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/soba/map/i …
239号線も275号線も、交通量は少ないね。車の台数より圧倒的に牛や家畜が多いから。その少ない交通量でも、スピードが速いから、これがまだ後ろから追いつかれると怖いと思うよ(自分はチャリダーじゃなく、ドライバーだから、チャリダーの怖さはわからないけど)。

8月に来るなら、マジ暑いよ、北海道の内陸は。30℃超えても、日陰さえないし、エアコンかかっている施設もない。人家もないし、霧立峠のあたりはケータイも圏外かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まさに私が求めていた情報満載!って感じで感激です!
ご紹介頂いたHPもとても参考になりそうです。
当初計画は旭川からはじまり→留萌~稚内まではずっと日本海側沿いをと考えていたのですがそれだと左に日本海、右に丘(断崖?)の景色が
延々と続いて飽きるのではと思い途中まで内陸を進もうと考えた次第です。
40号、275号はともかく239号線はちょっと勇気が要りそうですね。店も民家も皆無とのことなのでもし万が一怪我や愛車のトラブルに見舞われたら・・。このあたりは自己責任ですね。
ちなみに7/5~12までの予定です。虫除け持って行きます。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/29 20:52

#1ですが、補足



もし239号で士別~霧立峠~苫前と抜けるなら、
ここが数少ないまともな貴重なお食事+休憩どころになるので、利用した方がいいですよ↓
羊と雲の丘
http://www.shibetsu.ne.jp/hituji/
239号から少しそれた場所にある。世界のめんよう館併設。

この辺の「峠」はどこもそうですが、峠とは名ばかりで、丘の頂上みたいな場所ばかりだから。さっきのサイトにも書いているけど、夏の北海道の内陸は虫が多い(特に牛に寄生するしつこいアブがうるさい)。なので、虫除けスプレーはあった方がいいよ。

霧立峠~苫前は廃村(見捨てられた村)が多く、実質無人地帯があるので注意してね(事故があって助けを人家に求めようにも、人が住んでいる家さえないとうこと)。

自販機さえ少ないので、水分は多めに携行した方がいいよ。

この記録が非常に参考になると思うよ(あなたの先輩のようなチャリダーの人)↓
添牛内~霧立峠~小平~留萌~深川を走った人のサイクリングの記録
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2004/hokka …
朱鞠内~美深~歌登~下川を走った人のサイクリングの記録
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2005/hokka …
その人のサイクリングの全記録はこちらから↓
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/htindex.htm
    • good
    • 0

No.1さんがプロの目からのアドバイスでそれに尽きるのですが、サイクリングで走った経験のない自分には、あげられているコースのどの道がベターかなどとアドバイスは出来ません。


 239号をぬけるということは、士別や途中に観光の目当てがあるからなのでしょうね。まれに走る自分には、ただ往復同じ道では飽きるというだけの理由で、この二つのコースや、士別からまっすぐ稚内に走る事があります。
 このほかには札幌からではスタンダードな231~232号を走るのですが、一里塚的に町に出会える40号の方が275号よりよく。239号は車の量は少ないのですが、士別峠、特に霧立峠からの下りは結構なカーブが多く、サイクリングの姿を見てはっとすることもたびたびでした。
 この間は集落もなく寂しいといえば寂しいところです。
 車を運転していて、見た目には町ごとに川があるから海抜〇近く下がり、また登のも大変だろうなと思いつつも、旭川から深川を通らず留萌に抜け、留萌から海岸線を走るのが安心だろうななどという、感想は持っていましたが。
 ただし、初めてなら朱鞠内湖も魅力的なところですが。
下記サイトに峠情報もあります。

参考URL:http://www.northern-road.jp/navi/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!