
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足ありがとうございます。でしたら、東関東道に乗ってください。理由は「分離合流がほぼなく、首都高も広い道を行ける」からです。
東関東道に乗ると、そのまま首都高湾岸線に乗れます。そのまま真直ぐ横浜市まで行きます。
横浜市に入り鶴見つばさ橋を超えると大黒ジャンクションがありますので、ここで左分岐して東名方面に向かってください。
次は横浜青葉インターチェンジで東名に乗り換えます。ここのインターは少し変な形をしているので、カーナビに従う方がいいでしょう。
東名に乗った後はルートが二つあります。
①距離が短い小田原厚木ルート
②距離は長いが比較的行きやすい御殿場ルート
①は厚木インターチェンジで東名を降り、料金所の先を右分岐して小田原厚木道路に行きます。さらにその先箱根新道で山を登りきると芦ノ湖の関所側に出ます。ただ、ちょっと分岐が多くて分かりづらいです。
②御殿場ルートは簡単ですが、いくつか注意点があります。
・御殿場の手前で東名が左右に分かれるので、左ルートを選択すること
左ルートだと途中の鮎沢パーキングエリアが利用できること、御殿場で下りるときに無理な車線変更がありません。
・御殿場インターチェンジの出口は日時によってはアウトレット渋滞があること
・東名を降りると国道138号線はマジな山道になること(道幅は広いですが、きついカーブや傾斜のキツイ坂道になります)
・必ず仙石原交差点を右折すること
です。
このルートは走行距離がだいたい230kmぐらいです。
他の方が書いている圏央道周りは、悪いルートではないのですが、走行距離が300kmになり、パーキングエリアが極端に少ない、という特徴があります。
なので不慣れなら、こまめに休憩を取れるようにしておくほうがよいかな、と思います。また首都高経由の場合もパーキングは少ないので、あらかじめ確認しておくことをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/15 16:48
回答ありがとうございます。
大変詳しく教えて頂き感激です。不慣れなのでパーキングエリアは多くあった方がいいかもです。圏央道も気になるので 検討してみます。
No.6
- 回答日時:
No.4さんに似ているけどグーグルマップの案内の一つ
このルートなら首都高を経由しません。
常磐道から
つくばJCT で、左車線を使用して 東北自動車道 方面 圏央道 の標識に従う
40.5 km
首都圏中央連絡自動車道/国道468号 を直進する
80.4 km
右側 2 車線を使用、直進し、そのまま 首都圏中央連絡自動車道 に入る
28.6 km
海老名JCT で、左側 2 車線を使用して 名古屋/小田原厚木道路 方面 東名高速道路 の標識に従う
2.1 km
小田原厚木道路/国道271号を進む
31.8 km
右車線を使用して 小田原西IC 出口から 箱根新道/箱根/三島 方面の 西湘バイパス/国道1号 に入る
400 m
任意の車線を使用、直進し、そのまま 国道1号 に入る
13.8 km
芦ノ湖大観IC 出口を 湯河原/芦ノ湖 方面に向かって進む
ナビは、まず間違いなく首都高環状線から3号線を通って、
東名高速を案内するでしょう。
渋滞も多いし、右車線が良いのか左車線が良いのか分かりにくく
初心者にはつらいルートです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/15 16:52
回答ありがとうございます。
大変詳しく教えて頂きありがとうございます。
圏央道も気になるので 検討してみます。ただちょっと距離があるようなのでもう一度確認してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
常磐道~つくばJCT~圏央道~海老名JCT~東名~御殿場ICで降ります。
そのあと、国道138号を箱根・小田原方面へ行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
交通違反のドラレコ映像を警察...
-
助手席に2人座るのは道路交通...
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
移動式オービス 反対車線
-
徒歩で1時間39分のところに...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
公共交通機関を雪に強くする方...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
リニア新幹線の長野県駅は、ど...
-
あなたが歩行者で、真夜中に車...
-
車について
-
最寄り駅で定期券を購入するこ...
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
バスの中でケンカすると追い出...
-
新栃木駅から東武特急リバティ...
-
バス通勤と電車通勤ではどっち...
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
-
道路渋滞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
東京付近高速使ったほうがいい...
-
茨城県から 箱根の芦ノ湖まで行...
-
交通費申請書を書いているので...
-
早朝の上高地
-
軽井沢から蓼科へはどれくらいで?
-
白馬から上高地へ
-
7月の土日は安房峠道路は渋滞し...
-
上高地から黒部ダム、車で何時...
-
乗鞍と上高地、どっちを見てお...
-
蓼科→上高地→蓼科ドライブ
-
富山IC~松本IC(安房トンネル...
-
「経由」は「通過」と同じですか
-
さわんど駐車場の混み具合
-
サブスク解禁してないバンド(a...
-
来年の3月に上高地に行こうと思...
-
兵庫県神戸市から信州の上高地...
-
上高地行った事ある方に質問で...
-
福岡県から高知県四万十町の行...
-
お盆休み中の上高地の混雑度?
おすすめ情報