重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事の起こりはQNo.4138377を参照してください。

結局カスタマーサポートセンターに交換の電話連絡をしてみたのですが
「メール便形式の梱包ではなくちゃんと箱に入れて送って頂けますか」
との要求には、
・梱包に関してはシステムが管理しているので全く関与出来ない
・なので次回も同様の梱包で破損のトラブルは可能性としてあり得る
・↑二度目が起こった場合キャンセル扱いになり
ギフト券での返金という形になるが、1~2週間待ってもらう
・(他の商品を組み合わせてサイズを大きくすべく)キャンセルする場合も同様

…待っている間に商品が無くなってしまうのですが…
消費者センターにも電話をかけてみたのですが、諦めてキャンセルか
もっと上の人に連絡を取るしか…というお話でした。

ただ、箱詰めしてくれれば良いのにシステム、仕様への介入は出来ないの一点張りで
このままでは最悪泣き寝入りです。どうしたら良いものでしょうか…

唯一システム上おかしなものとして
「合計2センチに満たないけれど並べて箱詰めされて送られてきたコミックス二冊」
をパックされたままもの状態でまだ持っています。
これが逆説的な武器に(?)なるのかな、と。

A 回答 (2件)

前の質問を締め切らないで「続きの質問」をするのはマナー違反・ルール違反です。


(通常は前の質問の「補足欄」で続きの質問を行う。)

あなたと同じくA社の行為もかなりの「客に対するマナー違反」といえます。
しかしながら、これは急成長(成り上がりとも言うが・・)した会社にはよくありがちな話です。
サービスが追いつかないという・・

なお、A社日本法人の社長は日本人ではありません。
彼らにとっては
「別にケースが割れていてもゲームは出来るだろ?いったい何を怒っているんだ?」
「そんな注文にいちいち答えていたら、ダンボール代がいくらあっても足りない!」
くらいにしか思っていません。

NO1さんの言うとおり、今回は勉強だと思って他社に乗り換えたほうが良いでしょう。

小さな声を無視する会社の先は永くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の補足であったため、と思ったのですがルール違反だったようですね。
ご指摘ありがとうございます。

電話をかけるごとに対応が丸っきり別のものになるわ勝手にキャンセルされていたわ…
結局あわてて再度交換手続き…ということで胃を痛めております。

お礼日時:2008/06/30 14:14

いつも思うんですが、


ネット通販はA社のみではありませんよ。
A社が好きな?人はA社しかないと思っている人が多いですね。

私としては、色々あってA社ではまず買いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ…実際は価格も遥かに安く梱包も丁寧な某社通販で購入したのですが
翌日「在庫がすれ違いで切れたためキャンセル」という非常に胡散臭い理由で
(購入後カートを見てもまだ充分と表示されてていた古いタイトルのに)
他に売っている店舗もなかったため仕方なく…といった運びです。
こちらに関しては在庫管理などが杜撰なようですね。

ここからがまた勝負所なのですが、いい勉強になりました。
ご回答感謝します。

お礼日時:2008/06/30 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!