dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「この生徒は国語のテストで「今自分が座っている部屋について述べよ」という設問に対し「失せろ」と書き込んだ。同設問は27点の配点だったところ、同生徒には2点が与えられたという。
 同責任者は、もしも句読点が付け加えられていたら。さらに高い得点となっただろうとしている。」

こんなニュースがありましたが、みなさんの周りでも似たようなエピソードがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

いつかテレビでやっていたので、こんなのがありました。


歴史のテストで、「(   )の中をうめよ」というような問題で

ペリーが来航し(   )した。

というので

ペリーが来航し( ま )した。

という回答。
ちなみに正解は「開国」です
正解でも不正解でもなく△でした。
    • good
    • 0

友達が


(問題忘れてしまいました・・・)
「~を採択するのは( 国連 )総会」
と書かなければならないところを「PTA」と書いてました。
    • good
    • 0

高校の時の数学のテストで、名前書いたら2点くれるのが


ありましたお(^ω^)
テストが返ってきましたお(^ω^)
2点でしたお(^ω^)

文学部にいってよかったと思いますお(^ω^)
    • good
    • 0

回答してまたすぐ別のことを思い出したので書き込みます。

これはサイトの紹介になるんですけど、下記のサイトにも面白い回答が載っています。
ほぼ日刊イトイ新聞
幸福のメール(http://www1.odn.ne.jp/~cav85970/
ぜひ行ってみてください。
    • good
    • 0

ほんとに落書きのようなテストを出されたことがあります。

世界史のテストでズバリ経済学者の「ケインズの顔をかけ」。絵が苦手な自分にはかなりつらい問題でした。ケインズの顔の試験が出た時にはケインズに似た顔の先生が監督をしてて…。ケインズの顔の特徴は三角形の眉毛と少し額が広い所です。額はニコラス・ケイジくらいですね。ほかに覚えてる顔の人は経済学者のマルクスです。あの人は少し太っていて、ひげともみあげと髪の毛がすべてつながっていて、そして、そのすべての毛はもじゃもじゃの縮れ毛になっているところですね。
他にも出されて難しかった問題は、「マルコムXが白人になりきろうとして髪の毛に塗った薬の名前を答えよ」という問題です。答えは「コンク」というらしいですが、試験中に自分は「卵の殻とお酢を使って作り、塗ると激痛が走る」ということしか出てきませんでした。先生も先生だが自分の思いついたことは材料って…。
他にも113満点というテストを作ったりと何かと面白い先生のテストの問題の一部でした
ちなみに問題にマルクスは関係ありません。ケインズの顔の比較のために書いてみました。
    • good
    • 0

名前を書き忘れて0点ってのは有名だね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!