重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Illustratorの定規をピクセルにした際、数字が36ごとに増えて表示されているのですが、これを50とかに変更する事は可能でしょうか?

バージョンはCS3です。

A 回答 (3件)

定規をピクセルにした時に、36と表示されるのは、10進法で100の半分が50なのと同じで、インチで表示され72の半分だからでしょう。


だから単位的にいうと、キリのいい数字なんです。

表示をドンドン拡大していくと、3、6、9、12、18、と3ごとにキリのいいが表れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2008/07/08 02:35

>%というのがよく分からないのですが、拡大の事でしょうか?


言葉足らずで失礼。
おっしゃるとおり拡大の事です。

>私が知りたいのは、定規の単位をピクセルにした際、定規のメモリに表示される数字が36ピクセルごとになってしまっているのでこれを10ピクセルとか50ピクセルなどキリのよい数字で表示できないかと思い質問しました。
失礼ですがそれは無茶でしょ?
mmなんかに比べてある意味最小単位ですからそれをキリのいい数字で区切るのは厳しいかと・・・。
HelpやGoogleなど探してみましたが情報は皆無でした。
逆に疑問なんですが、Illstratorでピクセルを一般単位にされるのは珍しいと思うのですが、Web用の素材作りのためですか?

>説明が下手ですみません
いえいえ、おきになさらず。
ロクな回答できてませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
無理みたいですね。

>Web用の素材作りのためですか?
そうです。ロゴなどを作っています。

お礼日時:2008/07/03 01:34

今確認しましたが、300%拡大までは10%刻みで表示されています。


さすがにそれ以上の拡大率で50なんて大きな数字だと数字なんて見えませんよ。
ただそれだけの事ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

%というのがよく分からないのですが、拡大の事でしょうか?

私が知りたいのは、定規の単位をピクセルにした際、定規のメモリに表示される数字が36ピクセルごとになってしまっているのでこれを10ピクセルとか50ピクセルなどキリのよい数字で表示できないかと思い質問しました。

説明が下手ですみません。

お礼日時:2008/07/03 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!