dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身体障害者手帳でお得に国内を飛行機で旅行するにはどんな方法があるのでしょうか?

予約するにも「何日前」とか色々制約があるのでしょうか。
あと、特典のようなモノがあれば教えてください~!

よろしくお願い致します。
ちなみに手帳の持ち主は子ども(1歳)で、親二人は付添い人(介護者)になります。

A 回答 (4件)

こんばんわ


ご返事ありがとうございました!

非常口座席付近に座れない理由
補足しておきますね・・・。

(1)非常口付近は座席(シート)など前にさえぎる物が無い為
 乱気流や着陸時の衝撃等の際 身の安全を担保出来ない

(2)非常口付近の座席は緊急時に脱出用のシューターが開くので
 非常口付近に座られていては緊急脱出の際に迷惑になる

(3)非常口付近の座席は緊急脱出の際 避難補助要員となる為

 機内放送なんかでも緊急時の脱出の際は非常口付近に
 お座りのお客様はお手伝いをお願いします・・・って
 必ずVTRが流れます。

(4)それと非常口付近は乗降客が滞留する場合が多いので
 身体障害者(お手伝いが必要な人)は客室乗務員さんが
 その場所に立ち介助すると通路が占有されてしまうなどの
 理由などからです。

私は国内線はJALオンリーですが・・・
JALの場合は身体障害者(お手伝いが必要ない人)が
搭乗する場合でも非常口付近の座席は、
事前に座席指定出来る予約の枠からは外されています。

万が一 緊急のことを考えてでしょうね・・・。

特典としては身体障害者割引に該当する成人のご本人さんなどで
あれば、年末年始、G/Wやお盆などの時期に普段どおりの値段で
搭乗券が購入できることでしょうかね~。

なので投稿者の友達でも成人で一人居ますが
ビジネスマンなので東京⇔大阪間の出張の際
上記のG/W 年末年始 お盆などの時期は
新幹線より飛行機を使用しているみたいです。

理由は身体障害者割引を使えば
JRみたいに繁忙期に一番高い料金で乗らずに済むということですね!

あとはお子様が手帳をお持ちならば
障害者手帳本体にも減免の対象が書いてあるはずですし・・・。

ご自宅のある市町村などの自治体の障害福祉課などの
担当部署か若しくは福祉事務所などに行けば
身体障害者の1種 2種 何級の人が割引を受けられるか
などの案内(冊子)多分ありますので
詳細はそちらで確認されることをお勧めします。

ご参考までに

理由は上記のとおりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々とどうもありがとうございました!
永久保存版で参考にしたいと思います

ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/07/31 16:52

料金については他の回答者が答えられているので


あとは搭乗時に違うくらいですかね~。

○赤ちゃんなどの乳幼児はもともと優先搭乗ですが・・・。

それ以外の場合 障害者で機内でお手伝いが必要な方は
一般客が搭乗する前に優先で搭乗出来ます。

事前に搭乗口のゲート付近に居る飛行機会社のお姉さん
(グランドホステス/GH)さんがマイクで
ご案内してくれます。

ちなみに障害者じゃなくても赤ちゃん(乳幼児)の場合
航空券予約時に申し出とかないと・・・
飛行機会社も困りますよ!

ドアに近い非常口付近の座席は赤ちゃん連れは座れませんから!
事前に確認しましょう!!
他の回答者ご意見どおり HPで確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ドアに近い非常口付近の座席は赤ちゃん連れは座れませんから!

そうなんですか!!
知りませんでした。
色々教えてくださってありがとうございます。

ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/07/08 00:41

普通運賃の3割5分引きになります。


他の割引運賃に比べると割引率は低いです。ただし普通運賃同様当日でも買える、変更が自由などがメリットです。
割引範囲は下記のURLを参照してください。

参考URL:https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/hf.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます♪
ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/07/08 00:40

下記のページを参考にされてはいかがですか?


1種なら本人と介護者1名まで、2種なら本人のみです。
最大で36%割引のようです。

ANA
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/hf.html
JAL
http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_shougaisha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 
参考にさせていただきます♪

ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2008/07/08 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!