dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスプローラの表示設定を「アイコン」や「縮小版」では無く、「写真」に設定しているとき、pdfファイルをプレビュー表示させることは可能でしょうか。
下部にサムネイルは表示されますが、本来プレビューが表示される部分には、「プレビューを利用できません。」と表示されてしまいます。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。


ひとつ解ったことがあります。
先の「エクスプローラでのファイルのプロパティ表示」で
タブ[pdf]のところで 「PDF Version」 情報を見られるですが、
他に「Fast Web View」情報に 「Yes」か「No」が出るのですが、
これと一致してるようです。(Yes だと表示)

エクスプローラのバージョンは 5.1 です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
こちらも勤め先のPCでほぼ同様の環境です(XP pro、エクスプローラ5.1、Acrobat8pro、Reader7)。
ファイルのPDFバージョン、「Fast Web View」情報も確認しましたが、1.3、Yesのファイルでもプレビュー表示されませんでした。

Acrobatのプラグインの差でしょうか。SP3をあてていないからでしょうか。
お手数おかけしました。何か勉強になった気がします。

お礼日時:2008/07/03 19:32

?勤め先で使ってるWinXP Pro 機は表示しますね...


アドビ関係のツールは...
Adobe Acrobat 5 と Reader 7 をインストールしてますが...

でも良く見ると、プレビュー表示しないファイルもあります。
表示しないファイルは、エクスプローラから
ファイルのプロパティでPDFバージョンを見ると 0.0 と出ます。
表示するファイルは 1.2 や 1.3 と出ます。
0.0 のファイルも、ダブルクリックすると Reader 7 で
内容表示します。

違いがよくわかりません...
    • good
    • 0

PDFもWORDやEXCELと同じように


専用ソフトのファイルで一般的な画像ファイルではありませんので
WORD、EXCELのプレビュー表示が難しいように
PDFもプレビュー表示は出来ないと思います。
それにマイクロソフトとアドビはライバルですので
できたとしても作らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくそんな気もしていました。
エクスプローラの機能拡張的なツールを作っている人はいないのでしょうか。調べてみましたが、見つかりませんでした。
現状を受け入れます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!