dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7/13-14 一泊バスツアーで上高地に行きます。
2時間程度の散策時間あり、服装は?
短パン、スカートは論外? 素足は?

A 回答 (4件)

こんにちは



足元、木道ですけど段差もあるので
歩きやすい靴がいですよ
突然雨が降ったりします、山なので

それ相応の対応ができる格好をしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/07/04 14:05

上高地で2時間程度の散策ならば、


いってもせいぜい河童橋程度。

いく時間にもよりますが、けっこう肌ざむいはずです。
かなり暑くなる場合もありますので、
短パン、スカートに素足がダメなわけではありませんが、
冬を感じるくらい寒い日にあたると悲惨です。

せっかくですから、スニーカーに長いパンツそれと
長袖の羽織れるもの、できれば防風防寒機能のあるヤッケなどが
あるということなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 17:15

今日は。


松本に住むもです。
散策とは、大正池から河童橋まで歩くのであれば、下はGパン等を着用
した方が良いです。(上着は半袖でも可、できれば薄手の長袖)
遊歩道の道幅が1.5m位なので、人とすれ違う時、藪の小枝等に手足
が当たります。
また、蚊等もいますので、極力肌の露出は少なめにした方が良いです。
河童橋付近だけを散策するのであれば、質問の様な服装でも問題ありま
せんが、あまりおすすめ出来ません。(雨が降れば気温が下がります)
後は、他の回答者さんが答えているように、雨具は必ず持参して下さい
上高地あたりは、梅雨関係なく毎日のように夕立が来ます。
薄手のジャンパー(ヤッケ)も持って行った方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 17:14

こんにちわ。

7月13日、14日というとまだ梅雨が明けないと思いま

すので、もし雨が降ると最高気温が15度を下回る可能性もあります。

普通のズボンをお勧めします。あと上着に少し厚手のパーカーくらいは

持って行かれた方がいいとおもいます。以前名古屋市在住の友人を

同じ時期に連れて行ったことがありますが、寒くて肌が痛いといって

すぐに帰ってきた事があります。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
防寒対策は必要なんですね。

お礼日時:2008/07/04 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!