dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月下旬〜6月上旬に富山県、福井県に行くのですがどのような服装がよいでしょうか。
九州から行くのですが、半袖ブラウスと長袖カーディガンでは寒いですか。 富山県では、黒部ダムやトロッコ電車に行く予定です。
黒部ダムの途中にある雪の大谷には雪があるので、黒部ダム周辺やトロッコ列車でも寒いのでしょうか。
ダウンコートやトレンチコート、ニットなど必要でしょうか。
薄い夏用のカーディガンは寒いでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

県というくくりで話してもあまり意味ないです。

北陸は九州より緯度高いから少し涼しいですが、九州の中にだって差はあるし、それと較べたら誤差のようなもんです。

問題は標高です。基本的に標高が100メートル上がると気温は0.65℃下がります。黒部ダムは標高1500メートルだから、平野部に比べて約10℃低くなります。雪の大谷の最高地点は標高2450メートル、気温は約16℃も低い。初夏まで雪が残っているのは当然ながら寒い場所だからです。

だから山の方に行くときは十分な防寒が必要です。それ以外はそう特別なことしなくていいと思います。

なお、たまにしか起きないことですが、北陸はフェーン現象による異常高温が起きやすい地域ではあります。
https://toyama-life.com/foehngensho-toyama/
    • good
    • 0

NO1です



このGWも富山県と新潟県に行きましたが
半袖シャツでも大丈夫でした
天気予報をよく見てたら
大丈夫ですよ
肌寒い時も有るので
何か上に着る物が有ればと
思いますが。
    • good
    • 0

富山県


福井県
の何処に?
北アルプスは
殆ど富山県ですし
福井県も東尋坊以外や山ですよ
寒いって事。
街なら温かいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
福井県は、恐竜博物館や東尋坊を考えています。
富山県は寒いので、トレンチコートは必要でしょうか。

お礼日時:2024/05/08 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A