重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さきほどテレビで川崎麻世さんを見かけて、「カイヤの旦那」とか「ジャニーズアイドル」とか浮かぶより先に、「ブルーノア~♪」と頭に流れてしまいました(笑)。

と、いうわけで、オタクの頭の中でしか起こらない、不思議な現象をいろいろ紹介してください。
特撮オタクや腐女子の方も大歓迎。彼氏・彼女がオタク・腐女子って人の意見もぜひ聞きたいです。
頭かかえちゃいそうな「実体験」の数々、お待ちしております。よろしく。

A 回答 (13件中1~10件)

つい先程の事ですが、遠くで雷が光っているのを見ていたら、


無意識のうちに「連邦軍の新兵器」と言う言葉を考えてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに! まさに!
常人にはおよびもつかない思考の飛躍です。
すばらしい。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 20:35

考えさせられるようなコメントありがとうございました。



これまでからは脱線しますが、世界のナベアツの「3の倍数と3がつく数字の時だけアホになる芸」を見ると、「チェンジ、スイッチオン!1・2・3(すり~)!」「変身、V3(すりゃ~)!」と想像してしまいます(あと「超電子バイオマン」の名乗りも。作品のファンの皆様、ごめんなさい!)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やばいです。この回答を読んだおかげで、私も「3!」を聞くとナベアツが浮かんでしまうかもしれません。
ああっ、フランソワーズが! ムサシが! 綾波までもが「サン」人目!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 13:25

9ですが、種類は「回答」の誤りでした。

OTL

格差社会問題等のニュースの場合(某事件も含めると…)、
モロボシ・ダン「それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンだよ」
(おおとりゲンに)「お前の命は、お前一人のものでないことを忘れるな!」

ウルトラマンA(=北斗星司)「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合いどこの国の人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと…」

五代雄介「そうだよ。でもだからこそ、現実にしたいじゃない!?
本当はきれいごとがいいんだもん。
これ(暴力)だけでしかやりとりできないなんて、悲しすぎるから!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実主義者は理想主義に対して冷ややかなことが多いけれど、実際、理想主義者が理想を貫いたおかげで、世の中がよくなっていることってあると思います。
だからこそ、純粋な子どもたちには、たとえそれが、実現が「困難」な理想であっても、「不可能」とは違うんだということを言い続けなければいけないのだと思います。
相手を信じて滅ぼされてしまった、インカ帝国のような例を知っていてもなお。
たびたびありがとございました。

お礼日時:2008/07/08 00:29

しょ~~~~~もないことなんですが(笑)。



先日加藤あいさんの破局のニュースを見て、お相手は「カムイ?」と思ったのは、決して私だけではないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カムイや宗方コーチが浮かぶなら救いもあります。
私の場合、(間違った中田氏)ご本人の「ギョロ目」が浮かんじゃって。
加藤あいさん、ごめんなさい。
でも、声だけなら「耳元でダンディにささやいてほしい声優」に上位ランキングされそうです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 00:15

アニメ・特撮以外の番組ナレーターが、声優さんでもナレーターさんでも


声を聞いただけで「あ、○○さん」とダメ絶対音感を発動してしまうこと。

同じく、アニメでキャスト等の前知識もなく見ているとき、この声は○○さん
これは××さんだなと無意識に考えながら見てること。
EDで答え合わせしてます(笑)

オタクにはこういう人、多いと思います(笑)
アニメは好きだけど、あまり深くない一般人寄りの人は
あの作品のキャラとこの作品キャラが同じ声優さんとか
声を聞いただけでは、分からないみたいですね。
なので、オタクの頭の中でしか起こらない現象なんだなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、重度の「ダメ絶対音感」持ち主です。
これが進むと、アニメ・洋画系声優以外の声まで気になってきたりします。CMなんかヤバくて聞けません。
気になっても誰も答えてくれなかったり、「お」と思って注目しても、その後二度と出会えない声だったり(^^;)。

私はありませんが、「アナウンサー系ダメ絶対音感」保有者もいるんでしょうね、きっと。
ま、なんにしても、生活を彩る要素が多いというのは、幸せなことです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 00:36

ゾフィー「地球の平和は人間の手で掴み取る事に価値が有るのだ」



ムラマツキャップ「地球の平和は我々科学特捜隊の手で守り抜いていこう」

キリヤマ隊長「行こう!地球は我々人類の手で守りぬかなければならないんだ!」

オオヤマキャップ「もう80には変身しないでくれ。これからは人類だけで守る!」「果たしてこれまで、怪獣を倒してきたのは我々UGMだったのか」

矢的猛(星涼子に)「地球人が我々(ウルトラマン)の力をあてにすることがいちばん怖いんだ」

最近の(特に拉致問題の)ニュースを見るたびに、これらの言葉が頭をよぎるのは何人ぐらいでしょうか?(補足要求ではありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカに頼るなってことですね。
ウルトラマン≒神なので、「八百万の神頼みの日本人」は、なかなか卒業できないみたいです。
でも、実際、韓国の大統領排斥デモみたいな勢いで国民がわめくなら、政府の対応も違うでしょう。日本人は基本的に「ムラ社会」感覚だと思っています。だから、直接見えづらい、よそのムラの不幸には、目をつぶることができてしまうんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 00:22

こんにちは。



 テレビ番組をチラミしていて、番組の内容はほとんど無視しているが
解説が声優さんとか。
BGMが何のアニメのBGMかがきになってしょうがありません。
著作権使用料が安いのかなぁとか考えていて、番組の内容はさっぱりです。

 車で運転中にハンドルの真ん中にボタンが付いていなくて悲しくなります。ここを飛び越えれたらとかありますが、雪が降っていたらキャタピラだったかなでてこないかなマッハ号とか路面が凍結したらスパイク出ないかな(砂の薔薇だったかな)とか重いながら渋滞でイライラしてしまいます。立体駐車場から出るときなどに回転するとバルキリ-発信かファイター1発信とかSFチックに感じます。

 なかなかいい本を手にするとき2冊とか買いたくなる。

 高いところから飛び込むときに「お雪さん・・・・ラムーっ」って叫びたくなる。立ち食い蕎麦屋で斜めにたってしまう(メガネネタ)。

 使える英単語はアニメのセリフが元になっている。

 知人と若いときにダブルデートである古い教会の演壇があったので「あえていおう、カスであると・・・立てよ国民」などと演説と兵士をやっていたら仲間が増えて驚いた。

 映画の初日は前日から並ばないと映画を見た気がしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世代か嗜好が違うのか、多少異なる部分もありますが、やはりどれも思い当たるようなお話ですねえ。
テレビ局と使われてるBGMの音楽著作権料については、こんな感じのようです。
http://anond.hatelabo.jp/20070807173802

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 21:43

 高校の頃、イベントに外部の劇団呼んだら、劇中にキスシーンが。


「おおーっ」と歓声が上がる中、こっそり「プロトカルチャー」と
つぶやいてたのは何人ぐらいいたかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全員で「プ・ロ・ト・カルチャー!」と唱和しなくて良かったですね(笑)。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 03:02

最近のニュースを見ていると…



愚かでいいのだろぅ~
…流れに身を任せ、何時か大人に成って行き、少しづつ汚れて行く事
なの…

光を与えて、やり方は、分からないけど、違う場所へ行く為に
…欲しい物の形は何もないけど?

羨む事に成れてしまったら…誇れる自分が遠ざかって行く~

等と頭の中で、鳴ってる自分にふっと?気がつく…それでいて?

居場所なんて、何処にも無い!この優しさを信じられるよ

願いよ風に乗って、夜明けの…

とかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌が流れますか。詩人ですね。
ファフナー、リヴァイアス、ステルヴィア、ギガンティックフォーミュラ、ガンダムOO。ちょっと歌詞違うぞ(^^;)。うちのメモリプレイヤーに入ってるのは、『リヴァイアス』だけです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 03:01

「攻め」の反対語を「守り」ではなく「受け」と言ってしまう。



買い物のとき¥512とか¥1024になると「うほっ、いい数字」と思ってしまう。

道路工事現場の看板「左によってください」を「左にょ」と切って読んでしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか踏み絵みたいな質問しちゃったなー。
攻め×受けは、3年くらい前まで知りませんでした。
512、1024は、PCオタクってことでしょうか?
「にょ」はでじこでいいんです、よね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!