
No.4
- 回答日時:
故松原みきさんの名前を聞いてすぐにスージー松原を思い出すのは当たり前として、オタク同士の会話って、たとえば、
サザンオールスターズの話からホーンセクションの話を経てスペクトラムに。そこから新田一郎に話が及ぶとパタリロ!(アニメより先にイメージアルバムを新田パタ一郎としてプロデュースしている)の正調クックロビン音頭に展開し、そこからアニメの「進化するアイキャッチ!」の体言止めでお互いに爆笑。ほんと、話が飛躍します。
最近では「スピードレーサー」を見て「21世紀のトロン」とまたも体言止めでお互いに裏の意味まで解すことができるという、はたから見たら、一種のニュータイプでしょ、オタクは。
めでたいときには、「よう~お!よ、よ、よい、よ、よ、よい、よよよい、よい。めでてえな!」と人さし指と親指でリズムを取って、盛り上がれます。(もちろん、まわりのオタクは「へい!」とあいづちをしてくれます。)
あ、あるロボットのプラモデルを買うとき、お店のお兄ちゃんに「マノンさんの、ください」と言ったこともあったっけ。言った途端、自分の言った意味に気がついて、恥ずかしかったけど、お兄ちゃんも苦笑いしながら棚から取り出してくれました。
さすがに大人になってからは、写真を撮られるのに仮面ライダーのファイティングポーズをしなくなりましたけど、未成年のときはよくやってました。我ながら、何を考えていたんでしょう?
逆に子供のころは親から注意されながらも正しい舌打ちをしていましたが、ガンダムを見て以降、「ちぃっ!」と発音するようになりました(笑)。もうここまでくると考え無しで条件反射です。
「いっちば~ん!」とか威張っている奴に向かって心の中で「チッチッチッ、おまえは二番目さ」とか毒づいたこともあります。
そんなもんですよね、オタクって(と、同意を求めてどうする!?)
『パタリロ!』イメージアルバム持ってます。「プラズマえ~くす~」のヤツですね。
「21世紀のトロン」に伝七親分かあ。今、私のまわりにはこの手が通じる仲間がいなくって。
》そんなもんですよね、オタクって
そんなもんです。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
社会人になって最近あまり同人誌即売会に参加していないので無くなってきましたが、以前はどんな金額でも同人誌何冊分か(1冊平均500円として)とか頭の中で換算してしまっていました。
例:マクドナルドでセットメニュー=同人誌1冊分の値段
Tシャツ3000円=同人誌6冊分の値段
ゲームソフト6000円=同人誌10冊分の値段
といった具合です(^^;
個人的にこの考え方を「同人誌本位制」と呼んでいました(笑)
あと、「足元」という漢字を一瞬「兄」と見間違えました。
ええ、極度の妹属性ホルダーです。
うっわー! 私は同人誌販売未経験者ですが、とっさに共感できてしまった自分が悲しいです。
『名探偵コナン』の元太くんの「うな重○○杯」と同じですね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょっと系統が違いますが。
ずっと昔、朝日新聞のトップ記事の見出しに「IMF」の文字をチラッと見かけた時
「なんでインポッシブル・ミッション・フォースが新聞に載るんだ?」と
と不思議に思ってよく見たら、IMF[国際通貨基金]に関する記事でした。
それぐらい「スパイ大作戦」にハマっていた馬鹿でした。
今も馬鹿かも・・・・・・・(汗)
ブルーノアですか、懐かしいですね。宇宙空母なのに、ちっとも宇宙に行かない艦でしたね。
略字の勘違いは多そうですねー。私も、アメリカに実際に「OSI (戦略的影響局 Office of Strategic Influence)」があると読んだときは、リアル『600万ドルの男』! と思っちゃいました。あちらは科学情報部なので、ちょっと違いました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
探偵!ナイトスクープで一番面...
-
夫婦でHする時って?
-
これは「やらせ」だろうと思う...
-
納骨堂を購入したお祝いについて。
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
獅子舞いのお礼のしかたおしえて
-
プロ野球中継の延長 賛成派?反...
-
ポン酢が酸っぱくて×という方い...
-
ミスタードーナツ好きですか?...
-
祝儀袋 のしなし
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
神道 一年祭 神主さんに渡す玉...
-
この封筒はお見舞いに使えます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
テレビで良く自腹で払うという...
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
【日本史・1963年に何があった...
-
のし袋の表書きについて
-
仮屋崎省吾について
-
ビジネスホテルで朝食たべますか?
-
50回忌ののしは紅白?
-
テレビ番組雑誌の表紙を飾るに...
-
「探偵ナイトスクープ」で爆笑...
-
法灯継承式について
-
夫婦でHする時って?
おすすめ情報