アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度オーストラリアに留学をすることになり、ノートPCを購入しました。

富士通のBIBLO-MGA75です。購入する際に店員に確認をしたところ、最近は海外規格になってきているから、使用可能ということでした。

しかし、説明書を読んだところ、日本以外の国・地域では、ご使用になれませんと表記してありました。アメリカなどでは、動作保障があるそうなのですが、オーストラリアではされていないようです。

保障がされていないだけで、変圧器さえあれば使えないことはないのでは?と思っています。無線LANもa,b,g,nとそろっていますし。
故障などをしたときに保障がないと解釈しているのですが…。

つまるところ、保障がなくても単純に使うこと(主にインターネット、ワードなど)は可能なのでしょうか?壊れた時のことは考えていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ACアダプタ自体は90-240V仕様ということは多い。


米国は場所により電圧違うが多いのは公称120Vです(実態は115V、4種くらい電圧がある) ほとんどの100V仕様の家電機器は125V程度はテスト済みです。ただACコードは国内向けは125Vや120V仕様です(240Vケーブルはデスクトップパソコンが使うような太いケーブル) 米国ならまぁ自己責任で利用可能。

オーストラリアに限らず国際的には220V程度が世界標準です(中国が輸出に便利な理由でもある) 日本や米国の電圧は低いから効率が悪い。
オーストラリアは220Vでコンセント形状も日本と違う。
http://www.at-p.net/Studying_abroad/s_12.html

形状変換すれば一応使えます。アダプタは大きな家電店や外国語わかる店員のいるお店には置いています。
気にするならコンセントからACアダプタまでの電源ケーブルを240V(太いもの)に代えれば完璧です。
(パソコンなら変圧器はたぶん不要)

これでパソコンの電源入るからLAN接続は可能です。無線LANはIEEE802.11a/b/gの規格がアクセスポイントとあえばネット可能です。(古い日本のa規格は世界と周波数がずれていた。新aは世界と共通)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、ということは変圧器とアダプタさえあれば使用可能なのですね。

お礼日時:2008/07/05 22:48

>説明書を読んだところ、日本以外の国・地域では、


>ご使用になれませんと表記してありました。
ACアダプターそのものは、240V迄のオートボルテージですから使えます。

ですが、付属の一次側電源ケーブルが国内規格なので、メーカーでは「大丈夫」と書けないのです。


現実的には、99.9%大丈夫です。
どうしても気になるなら、そのケーブルのみを海外仕様(240V対応)にすれば、100%大丈夫です。
パソコンのアクセサリー類の売り場にあります。

あと必要なのは、コンセント用のプラグアダプターのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おそらく使えるけど、保障がないというだけのことなのですね。

お礼日時:2008/07/05 22:51

前にも書いたけど、無線LANは”通信技術面”では世界規格なのでIEEE802.11a/b/gであえば通信可能です。

nドラフトは、そのままの完全互換は保証されていせん(要ファームアップの可能性が残っています)。

で、問題は”法的観点”です。無線LAN機器も無線機の端くれ、日本の無線機器の登録は日本でしか通用しません。
当該国関係当局の登録・認可がないということは、立派な違法無線局ですから、電波関係法令違反で逮捕される可能性があります。
「君子危うきに・・・」で無線LAN子機を現地調達することも手か と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あと一つ訂正がありまして、説明書の表記が「内臓されている無線LANは日本以外の国・地域では、ご使用になれません」となっていました。
それでも可能なのでしょうか?
そんな危険な目に合う可能性もあるのですね。しっかりと認識しておきます。

お礼日時:2008/07/05 22:53

>「内臓されている無線LANは日本以外の国・地域では、ご使用になれません」となっていました。


その様な記載があると言うことは、日本以外では無線機器としての認証を得ていないと考えるべきでしょうね。

>それでも可能なのでしょうか?
OKWaveは公開の場ですから、良識を持って「違法無線局は使用できません」と答えておきます。
    • good
    • 0

変圧器は不要です。


ノートPCのACアダプタは240Vまで対応しています。
変圧器を使うと故障の原因となると取説に書いてるメーカーもあります。
ACコードについてもノートPC程度の消費電力なら100V用で十分です。
オーストラリアのコンセント形状はO型(八の形)なので変換アダプタが必要です。(秋葉原で150円程度)
変換アダプタを使わずに日本のプラグをペンチで八の字に曲げて使っていたローカルもいました。
日本以外で使えないと言うのは、メーカー保証が無いということで、実際の使用については問題ありません。
但し、故障時は海外製PC(デルやIBMなど)でないと現地での修理は難しいでしょうね。
インターネット接続ですが、電話回線の場合、国内仕様のモデム(PC内蔵)ではつながらないことがありますので海外仕様のモデムカードを購入された方がいいと思います。
無線(専用モデムを使用する広域無線LAN)やDSLによるインターネット接続の場合はLANコネクタですので、追加購入は不要です。
マックやネットカフェなどでやってる無線LAN(大抵11b)も大丈夫です。内臓無線LANの認可まで気にする必要は無いと思います。
あまり神経質に考えるより、足りないものは、現地で購入された方がいいでしょう。PC周辺機器を扱っているお店は結構あります。

参考URL:http://www.unwired.com.au/,http://bc.whirlpool.n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/14 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!