
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Mr.colorのつや消しは扱いが難しいですよね。
白化が気になるなら、フィニッシャーズカラーの「スーパーフラットコート」の使用をオススメします。
これなら雨が降ってようが湿度が高かろうが白化することはまずありませんし、Mr.colorより良い仕上がりになります。
白化してしまったものでもフラットコートを吹き直せばある程度は改善できますよ。
フラットコート使用の際は、ピュアシンナーで3倍に希釈(フラットコート1:ピュアシンナー2)して使ってください。
参考URL:https://www.1999.co.jp/10062832
No.2
- 回答日時:
エアブラシと書かれている事から、エア供給源はコンプレッサーをお使いでしょうか?(それともエア缶?)
コンプレッサーをお使いでしたら、コンプレッサーにドレンフィルターを設置することで、かなり改善されます。一例としてこちらをご覧下さい。⇒http://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=7
私はかなり旧いコンプレッサーを使っていますが、クレオス製の「Mr.エアーレギュレーターIII(圧力計付)」を改造して設置しています。
エア缶使用の場合は、ANo.1さんがお書きの方法がベストでしょう。
かぶりは、塗料の噴霧中に空気中の水分が塗装面に塗料といっしょに付着し、塗面の内側に入った水分がいつまでも乾燥(蒸発)しない現象のことです。かぶりが起こった場合は、一旦塗料を剥がし、一から塗装をやり直す以外に対処方法はありません。
あともう一つは、塗料を油性から水性塗料に変える事で、かぶりが防止できます。但し、水性塗料の艶消しクリアは乾燥後も、若干べた付き感が残ります。
いずれにせよ、夏場の高湿度時のエアブラシ塗装は難しいですね。(筆塗りなら問題ありませんが…。)
No.1
- 回答日時:
冷房または除湿をいれて排気ファンでどんどん部屋の空気を外に出す。
不経済ですが梅雨時はこれしかないです。
プロのモデラーさんは梅雨時はなるだけ塗装を避けるそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 あるYouTubeの生放送でエアブラシが当たったので、それでつや出しのトップコートをやりたいのですけ 1 2022/12/31 07:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 初めて美プラに艶消しトップコートをエアブラシでやったのですが…普通、二~三分で乾くことってあり得ませ 1 2023/07/11 10:05
- 掃除・片付け クイックルワイパーについて 質問 ワンルームに一人暮らしです 毎回フローリングはクイックルワイパーか 2 2023/08/11 13:49
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラについて質問したいのですが、つや消しスプレーのラッカーをつや消し水性が吹いてある上から吹いて 2 2023/05/24 23:52
- 虫除け・害虫駆除 車内にチャドクガの卵 2 2022/05/25 09:38
- 熱中症 職場でエアコンをなかなかつけてもらえない 8 2022/06/22 17:08
- 避妊 生理予定日2日前に避妊に失敗→30時間後にアフピルを飲む→生理予定日におりものにピンクっぽいものが付 1 2022/04/13 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
鏡の裏面の塗料
-
完成した車の表面が白くなりま...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
霧吹きで塗装
-
クリアースプレーと湿度
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
Mr.カラーと水性ホビーカラー
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
エポキシパテの塗装
-
ソフビ人形の色落ち 修理
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
こんにちは〜!いきなりですが...
-
マジョーラカラーはどこで手に...
-
ペンキを簡単に落とす方法について
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
コンクリートに塗料をこぼして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
発泡スチロールにテープの接着...
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
鏡の裏面の塗料
-
エポキシパテの塗装
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
クリアーパーツの塗装について
-
ラバーパーツの塗装について
-
凹文字部分への塗装
-
エアブラシを使用しないでWW2の...
-
エナメルでスミ入れすると白くなる
おすすめ情報