
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<上書きされるのでしょうか?
上書きなのか置き換えなのか分かりませんが。
IE7を入れるとIE6から7になりますが、プログラムの追加と削除からIE7を削除すれば6に戻せる仕様になっています(ただしXP-SP2の場合のみ)。
IE7で不具合の場合の対策です。
(まれに正常に戻らない場合もあります)
そういう意味で言えば二つ存在する、と言えなくも無いですが使えるのは一つですから一つということになるかと思います。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
完全な上書きでは無いようですがIE6は使えなくなります。
なので、IE7を削除してIE6
へ戻すことができます。
尚、Windows XP SP2の場合はIE6の削除はできないです。
No.2
- 回答日時:
上書き。
ですね。だもんで、それがイヤな人は、そのパッチを当てないとか、IE6とIE7を共存させる方法(二つのブラウザを無理矢理存在させる方法)を取ったりとか、いろいろやってますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Internet Download Manager を...
-
Bingを削除したいのですが
-
Common Filesをいくつか削除し...
-
Voice Changer 7.0 Diamond 体...
-
linux 上での解凍について
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
「Failed to create empty docu...
-
古いバージョンのソフト
-
キャノンのPhotoReco...
-
インストールしたソフトの場所...
-
「x-アプリ」について
-
HO CAD 2.70
-
gethtmlw の使い方
-
ファイルピックについて
-
visio 2016 standardのインスト...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
CravingExplorerバージョン1,1,0
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリはアンインストール...
-
Common Filesをいくつか削除し...
-
Internet Download Manager を...
-
Ask Tool barのアンインストー...
-
画面右下のSolitonを消したい
-
自動再生機能の項目の削除について
-
JWordが削除できない
-
UNIBLUEの削除
-
realplayerの削除方法
-
Googleの再インストール
-
マイクロソフトのバージョンUP後
-
アンインストールが完全に行わ...
-
Voice Changer 7.0 Diamond 体...
-
IE9のアンインストール
-
VBをアンインストールするには?
-
CnsMinの削除方法
-
インストールしようとしても、...
-
マカフィーのウィルスソフトを...
-
レジストリエディタ と アン...
-
ウィルスセキュリティ ZEROのア...
おすすめ情報