重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

紫外線防止効果のあるオイルを探しています。(効果自体は微々たる物と思いますがそれでいいです。)
調べてみたらどのオイルにも少しの効果はありそうでしたが、効果があると書いてあったりなかったりでよく分かりません。

手に入りそうなのが、ごま油、オリーブ油、ホホバ油、椿油なのですが、
この中で日中紫外線防止目的で使用するとしたらどのオイルが適していますか?
肌質は脂が多い(特にTゾーン)が冬は頬が乾燥する、ニキビができやすい、です。
使用感は気にしません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

オリーブオイル、椿油、ホホバオイル、ひまわりオイルといった天然オイルには紫外線を吸収する働きがあると言われていますが、それは本当に微々たる物なので、日焼け止め効果はあまり期待できないと思います。


私は冬の時期だけ、特に乾燥する部分にオイルを少量、寝る前に塗りますが、テカります。日焼け防止効果を期待してとのことなので、外出前に塗るということなのだと思うのですが、テカテカな顔では恥ずかしいと思いますよ(^_^;)。女性でしたら、化粧が上手くのらないでしょうし。

天然オイルは日焼け止めより、日焼け後のケアに使うと良いでしょう。
むしろニキビができやすいなら、オイル(油分)を塗ったら悪化すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
う~ん、そうなのですね。考え直すことにします。

お礼日時:2008/07/12 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!