
10年以上JW_CADを使用して、電気設備工事の施工図を描いています。
この度、親会社からの指示でAutoCADによる作図となり、四苦八苦しながら作図に励んでいます。
質問なのですが、AutoCADで電気の配線を作図する場合、直線を引いてから面取りするしか方法はないのでしょうか?
私より1年程度先にAutoCADに乗り換えた、知人は直線+面取りで作図していました。私が求めているイメージとしては、JW_CADで言うところの「連線」の様な機能です。
AutoCADだけでも、かなりの出費なので、もし上記の機能がマクロ等で出来るのであれば、フリーなスクリプトがあればと、思っています。
宜しくお願いします。
環境:windows vista
バージョン:AutoCAD LT 2009
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>もし上記の機能がマクロ等で出来るのであれば、
>フリーなスクリプトがあればと
マクロが欲しいの? スクリプトが欲しいの?
他のサイトで電気設備図面の作成で重宝するマクロがまとめられています。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200406/0 …
また、関連して以下のページも参考になると思います。
・部品(ブロック)の位置変更でこんな小技が使えます
http://autocad-modify.blogspot.com/2007/11/blog- …
・オブジェクト スナップ トラッキング(OTRACK)を活用
http://autocad-other.blogspot.com/2007/02/otrack …
・AutoCAD 2007の新機能 ダブルクリックアクション
http://autocad-other.blogspot.com/2007/02/autoca …
※ポリラインで配線を作図し、作図後にポリラインをダブルクリックすることで、コーナー部を一斉に丸めることができます。
一番よいのはAutoCADベースで動作するBrain Gearというソフトを使うことでしょうね。
tom-29qさん、アドバイスありがとうございました。
Brain Gearというソフトは、知っていました。
ただ、LTで使えるのか分からなかったのと、金額的に難しかったので断念し、質問させて頂きました。
長期にわたり AUTO CAD を使用している人は、少なからずカスタマイズして使っている様ですね。私も根気よくこのCADに付き合って、熟練度を上げていきたいと思います。
質問より時間が経過しましたので、締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- CAD・DTP AutoCADやJWCADの基礎とその後のサポートしてもらえるならいくらくらい出しても良いですか? 1 2022/03/28 16:05
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- ノートパソコン ノートパソコンでただ単にOfficeのExcelで簡単な表作成やWordで文書作成する程度の使用であ 8 2023/05/13 19:08
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCADで電気配線を簡単に描き...
-
AUTOCAD ある角度の線に沿うよ...
-
AUTOCAD 斜線に対する直角線
-
Solid Worksで?
-
AutoCAD LT 2016 オブジェクト...
-
AutoCAD LT 下書き線について、...
-
多角形の中心にスナップしたい...
-
AutoCAD初心者です。カーソルが...
-
JWCADで星
-
JW-CADで建具平面を回転させる法
-
書いた線が消える?
-
AutoCadで配管図作成支援のアド...
-
HO-CADで正五角形をつくってい...
-
Jw-cadの2.5Dについて教えてく...
-
Jww Cad クロックメニュー「鉛直・円周点...
-
画面設定について
-
3点を通る円をIllustratorで作...
-
JWCADで例題作図する際の始めの...
-
図脳ラピッド10PROのサー...
-
3DCADで、立方体の対角線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの線の太さのデフォルト値
-
機構学の瞬間中心を求める問題...
-
AutoCAD初心者です。カーソルが...
-
AUTOCAD ある角度の線に沿うよ...
-
JWCADで星
-
書いた線が消える?
-
AutoCADで電気配線を簡単に描き...
-
AutoCAD LT 2016 オブジェクト...
-
JW CADでの線上への線の吸着(...
-
JW-CADで建具平面を回転させる法
-
AutoCAD LT 天井割
-
多角形の中心にスナップしたい...
-
JW-CADで円柱のアイソメの作り方
-
Solid Worksで?
-
AUTOCAD 斜線に対する直角線
-
3点を通る円をIllustratorで作...
-
ソリッドワークスで原点が図の...
-
【真壁の描き方】 平面図の作図...
-
MC Helix V5R2の作図画面の色を...
-
Jww Cad クロックメニュー「鉛直・円周点...
おすすめ情報