dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

AutoCAD2007を使用し作図しています。(LTではありません)

1週間ほど前より楕円機能の設定が変わってしまったようで困っております。

今まで
楕円機能で楕円を描くと頂点が4つ出来
作図後でもその4つの頂点の内1つを動かすと楕円の両端の大きさを
変更できたりしていましたが、

1週間ほど前より頂点が大量に出来てしまいます。

この作図した楕円を選択すると
以前は オブジェクトの名前が『楕円』と表示されていたのですが、
今では『2Dポリライン』になってしまっています。

ポリラインですから、どこかの頂点を動かしてもその頂点が移動するだけで
楕円の大きさが変わるはずもなく作図しにくく困っております。

どこか普段触らない設定場所を触った記憶もないのですが、
元に戻せません。

楕円機能をもとにもどす方法をご存知の方
いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

楕円を制御する変数(PELLIPSE)が、1になってませんか?


変数を0にすると頂点で編集できる楕円を作図すると思います。
ただ、作図されたものが(2Dポリライン)が楕円になるか定かではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

元に戻りました^^
本当に助かりました。
感謝致します

お礼日時:2012/10/09 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!