アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 自分の実家最優先の妻について。

 私は29歳の夫、妻は28歳です。(子なし)妻の実家は車で20分、私の実家は車で3時間の距離にあります。

私は結婚したら、互いの実家から自立し新しい家庭を築き、二人で協力して生活していくものだと考えていました。また、自分の親よりも相手の親を大事にするくらいの方が、親族の付き合いは上手く行くものだと思っていました。
 しかし妻はそうではありません。毎日1、2回は母親と15分位電話し、週に2回は母親とスポーツジムに通い、雨の日には妻の職場に母親が車で迎えに来ます。
 また母親と同じ化粧品を常に分かち合い、美容院にも毎回一緒に行きます。私が出張などで外泊する場合は必ず実家に泊まります。
 そのくせ、私の親からの着信があっても受話器を取ろうとせず、私の実家への年2~3回の帰省も1週間前から体調が悪いと後ろ向きです。
 このような妻ですが、これまで我慢しながらやってきました。しかし、今回の出来事には限界を感じましたので投稿させていただきます。
 
 その出来事とは、私の親の還暦の祝い方についてです。私には、実家から新幹線で4時間の所に住む姉(既婚)がいます。親の還暦祝いは、中間地点の温泉で行うことになったのですが、一人1.8万円かかります。親の分は姉家族と折半するので私の家からは5万円程度支出することになりました。すると、「5万円も家計から出すのは無理、あんたの実家の近所の店で還暦祝いをして、日帰りしたい。」と言い出したのです。
 私の実家は車で3時間と離れているため年に2、3回しか帰省できず、こんな時ぐらいは温泉でも連れて行ってやりたいと頼みこみ、なんとか了解してもらいました。しかし、「気を使いたくないので、あんたのお母さんとお姉さんと一緒には温泉に入りたくない。当日は生理中という事にしてほしい。」と言われました。
 また、もし温泉の予約が取れずに私の実家で還暦祝いをすることになっても、姉家族が一緒なら気を使うので、実家近くのホテルに泊まりたいと言うのです。

 このような妻の言動は普通なのでしょうか?両家の親との付き合い方ってこんなものなのでしょうか?

 皆様のご意見やアドバイスをお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

あなたのお考えも悪くないと思います。

ただ、

>自分の親よりも相手の親を大事にするくらいの方が、親族の付き合いは上手く行くものだと思っていました。

↑これって、すなわち「自分のことよりも相手の立場にたって」ということですよね。
それならば質問者さんもまだ、奥様のことを自分以上に思えてる段階ではない気がします。
私自身は、実家との距離は電車で2時間ほどの距離で
もともと、どこに行くにも親と・・・というタイプじゃありません。
一人で実家に帰ろうともしません。
でも娘と母の付き合い方のバリエーションとして、あなたの奥様とお母様の関係は
異常とまで言えるものじゃないような気がするんですよね。

そもそも女性同士の親しい付き合いって、そんなものですから。
化粧品を分かち合う?のも、母と娘ではよくあることです。
美容院も、独身時代は、母、私、妹、3人で同時に行ったりしましたね。
女性の美容院にかかる時間て、人によりますがかなり長時間で
私だと5時間かかります。
それをまったく一人で行くとかなり苦痛ですが、気心知れた人と行けばマシ。
またお互いチェックやアドバイスができるメリットもあります。
私は家が離れたのでそういうことはもうしませんけど
合理的なのでね。金銭的な意味でも、情報を共有するという意味でも。
体型が似ていれば冠婚葬祭の服も貸し借りします。
一緒に温泉入ったりしても、生理や出産、更年期障害や日頃の健康管理など
お互いに情報交換だのアドバイスをし合う傾向が、女性にはあります。

でもこういうのは、誰とでもできる事じゃないです。
夫のお母様とは、あまりしてる人っていないと思います。
「ぶっちゃけ」のお付き合いなので、上下の意識があっては難しい。
女同士の親しい付き合いというのは、素肌感覚で細かいものなので
「それができる相手」「そうでない相手」との差がハッキリしています。
女の子が同期の仲良しと、お局様とは同じように付き合えないのと一緒。
尊敬して立てなきゃいけない間柄と
ぶっちゃけの、素肌感覚の関係は別物。

私は回答にも、義理の母とのやりとりを引用するぐらい
主人の母のことを尊敬して、好きですが
温泉は一緒には・・・あえて入りたくはないかなぁ?
そういうことは血のつながった親類、友達に限ってのみ、気にならない。
別スレで、奥様を自分の親戚との旅行に連れて行く相談がありましたが
女性に血のつながらない人との同室、一緒のお風呂、を強要するのは
かなり抵抗があるっていうお答えが多数派でしたよ。
これは「義理の両親を大事にすべき」というお嫁さんですら、そうでしたし
夫婦暦の長い男性からのアドバイスも同じでした。
女性にとっての「裸」の付き合いは、血縁や親しい友達以外では
結構しんどいことなのです。そこは男性と違うと理解してあげて欲しい。

ですから一緒に美容院へ行くとか、化粧品分け合うとか、そういったことは
・妻の実家は生活圏内にあるので、近所の友達との付き合いの側面も含んでいる
・しかも血がつながっているためのメリットも大きい
そういったことから発生しているわけだし
親しい気心知れた、自然な女同士の付き合いを、
あなたのご両親との親戚付き合いと比較しないほうがいいと思いますよ。

義理の親との関係・・・女の子とお局様の関係
自分の親との関係・・・気心知れた友達との関係 ぐらいに思ってると妥当です。

>こんな時ぐらいは温泉でも連れて行ってやりたいと頼みこみ、なんとか了解してもらいました。

お願いの仕方、大変、大変、よろしいと思います。
了解勝ち取れて良かったですね。
質問者さんのほうが頑張ってるようですが、ある意味それが当たり前なのです。
自分の親のことですから、基本、自分で大事にしてやるだけで
配偶者に協力をお願いするときは「できたら、こうしてもらえたら有難いんだけど」で
協力してもらえたら、それを当たり前とは思わないこと。
これが「相手の親を自分の親より大事にする」「相手を自分より優先する」です。

うちの夫は、ちゃんとそうしてくれるので、偉いなと思います。
私には、
「お母さんと一緒に、近場の海外ぐらい行ってくれば?たまには。
女の人ってそんなもんなんでしょ?」とまで言ってくれるのに
私から、義理の母へ頂きもののお礼の電話一本でもかければ
「なんだ、ちゃんと連絡してくれてたんだね、有難い。
いつも気を遣ってもらってありがとう。」と言ってくれます。

 自分が相手や、相手の親に気を使うのは当たり前、
 相手が自分の親に気を使ってくれるのは当たり前じゃない、
本当にそこまで思えていると、あなたの出方も、もう少し違うと思うし
奥様も、自分こそ見習わなきゃ、と気づいてくれるような気がします。
    • good
    • 0

結婚4年目3人の子持ち妻です。


私の実家は車で2時間。だんな実家は4時間ていどです。
が、圧倒的に私の実家とのかかわりが多いです。

ひとつ質問ですが、奥様とご実家のご両親との間には何かあったのでは?
うちはありました。でも、だんなは気がついていません。
私は去年も今年もだんな両親の還暦祝いには子供ともども不参加します。本当にいろいろあり、祝う気になんてなりません。
仮病も使いたいですよ。

でも、いろいろなければいやでも還暦祝いぐらいは行くかもしれません。なので、まず先に、奥様云々ではなく、何か関係を崩すようなことがあったのでは???ご主人が居ないときに電話で何か言われたとか、
奥さんの心に引っかかっているものがあるとか。

ちなみに私の実家まで2時間ありますが、
美容院はいつも実家の近所。買い物も一緒に行きますし、
主人が出張とあらば必ず実家に帰りますね。もしくは実家に来てもらう。でも、親に依存してるってほどではないです。弟とも買い物に行ったり、仲のよい家族程度だと思います。
    • good
    • 0

嫁の立場です。

お互いの実家も質問者様と同じ立場なので
他人事に思えず・・・。

奥さまも義母さまもお互いに子離れ、親離れができてないようですね。
確かに自分の母親の方が何をするにも言いやすい、というのは
ありますが、ちょっと依存心が強いようですね、お互いに。

さて、本題の還暦祝いですが、今回お父様・お母様の還暦で5万円と
いうことでしょうか?それともどちらか片方だけなのでしょうか?
きっと片方だけの場合だと「またやる時5万円もかかるのか」って
思ったのかもしれませんね。
でも共働きであれば私なら許容範囲ですが。お祝い事ですし。
でも温泉は私なら別に入りたいですね。部屋も各家庭ごとにしてほしい。
また実家で還暦祝いをすることになっても姉夫婦が泊まるなら
別に泊まり先を用意しておきたいです。

嫌だと言う訳ではなく、母親と娘・嫁だと嫁がどうしても他人扱いに
なってしまいますから気を遣いますよ。しかも義姉さまとコミュニケ
ーションを普段から取ってるならまだしもきっと奥様は取ってない
でしょうから。

普段の奥様のお母様とのお付き合いと質問者様のお母様とのお付き合い
とは立場が全く違うので、別にして考えた方がいいと思います。
還暦祝いの場合は「自分の家だから遠慮はいらない」のではなく
「嫁の立場を考えて」根回ししてほしいなあ。と思います。

質問文にはありませんでしたが、奥様が実家に帰られる際には
質問者様をないがしろにすることはないのでしょうか?
ある程度質問者様を立ててくれるのであればいいですが、
ないがしろにされているようであれば叱ってやった方がいいですよ。

私もどちらかと言えば、自分の母親と仲良くやっていた方なのでしたが、
妊娠してからというもの今まで気にならなかった母親の過干渉が
非常にウザったくなり里帰りするしないでキレてから
今ではほとんど連絡をしてません。
かえってそっとしてくれる旦那のお母様の方がありがたいなあ。と
最近思うようになりました。
子供ができると、奥様も変わるかもしれませんね(^^;
    • good
    • 0

親離れしていない子供と、子離れしていない親って感じです。


最近、そういう親子が多いです、友達にもいます。
私はちょっとは心で思っていても申し訳なくて出来ないです。

逆に、自分の親の還暦祝いなのに、嫁に気を遣わなくては
いけないご主人様の立場が可愛そうに思えてきます。
甘やかすのもどうかと思いますが、無理に連れて行って
仏頂面されるよりも、穏やかにお祝いしたほうがいいとも
おもいます。
    • good
    • 0

普通じゃないです。

普通じゃないですが、そういう人いますよ。私の嫁がそうですものw。
嫁が嫁の実家に入り浸るようなことはありませんので、そういう意味では質問者様よりは若干いいのかな?とは思います。

しかしながら、私の両親とはほとんど話をしませんし、何かイベント毎があっても一切顔を出しません。一時はそれが原因で離婚も考えましたが(あまりにも社会性がなさすぎる、と感じて)、今はなあなあでやっています。

私個人としては、義両親と仲良くやる自信もありますが、嫁が私の実家と仲良くやってくれない以上、嫁の実家にも突っ込むつもりはありません。

私のように「いつか直るかも?」という淡い期待を抱いてそのまま過ごすのか、社会性のない嫁を叩き切るのかは相談者自身ですが、非常に難しい問題です。私なら無理に嫁は連れて行かないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまでは、帰省するなら夫婦一緒が基本と
考えていましたが、無理に同伴させるのは
控えようと思います。

なんか、相手の実家にいる方が
気を使わなくて楽なのは私だけでしょうかね。

お礼日時:2008/07/17 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!