
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
連盟の収入源は新聞(テレビ)の棋戦が全体の6割ほどを占めます。
竜王戦や名人戦クラスでは3~4億になります。全体で16億~17億です。
棋戦はインターネットの普及でやや先細りしており、懸念材料ではあります。
そもそも新聞棋戦は名人戦を除いて新聞社側に主催の決定権があり、
将棋連盟の主たる営業活動から生じたものではないので、
この依存度が高いということはいずれ破綻を招くことでしょう。
(尤も破綻しても少人数制のスリムな新連盟はすぐに結成されます)
次に多いのが免状収入ですが、具体的数字は決算報告書で公表していないようで分かりません。
その他にもデパートやサイン会などの催し、書籍の発行などがあります。
こちらのページはなかなか興味深いですからのぞいてみてはどうでしょう。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/sbc2005com/archives/2005 …
No.4
- 回答日時:
回答はもうほとんど出ていますが、一見高いような金額も
昔は一般のアマチュアがプロの将棋に触れようと思ったら
新聞の将棋欄を読むしかなかったからというのがあります。
今でこそ、ネット中継が当たり前のようにありますが。
ややこしいですが、棋譜の第一掲載権というのを
新聞社(など)がお金で買っているという感じでしょうか。
例えば棋士が対局が終わって自分のブログに何か書くときでも
結果くらいなら、後日放送されるテレビ棋戦以外なら特に
問題はないですが、将棋の内容を書くときは、主催紙などの許可を
取っているはずです。
No.3
- 回答日時:
>新聞やテレビに棋戦を提供するだけで、そんなに収入があるとは思いませんでした。
逆に考えてみると例えば読売などはペタジーニ一人に年7億円のギャラを払っています。
しかも、ほとんどそれが失敗に終わってしまった。
それに比べて4億ほどの投資で将棋連盟の人脈と社会的権威が買えますから
リスクは低めでなかなかお手頃な買い物ともいえます。
この社会的権威というのがくせ者でして、日本は特に権威社会ですから
高い地位の人達と交流するには必要なものなのです。
読売は勿論、国のトップの人達と交わっていますが、将棋連盟も連盟の存在と
将棋という伝統文化の格式でなかなか高い格付けを社会から貰っています。
その結果、例えば米長会長は天皇陛下に会うことができたりします。
すると将棋連盟にもそれなりの権威が発生していますから
今度はその権威の恩恵を受けようと他の新聞社が協力をしてくれるわけです。
このように社会に認められれば互いに相互作用し、これが連盟の命綱でもあります。
ですからプロ棋士は社会の模範になると同時に、ファンには威厳のある棋譜を見せないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットでお友達と対局したいの...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
子供がプロ棋士になりたがって...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
将棋で棋力が下がり始めました...
-
「そのうえざえもん」という人...
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人...
-
大学の将棋部のレベル
-
チェスと将棋とオセロ どれが一...
-
2二角成らずは、マナー違反で...
-
将棋の王位戦で写った女性は誰...
-
昨今の将棋倶楽部24の級位って...
-
iPadの耐久性
-
都内で賭け将棋のできる場所を...
-
ハム将棋の棋力って、どのくら...
-
プロ棋士の給料は、どこから捻...
-
人生を 通して ふと 思ったこと...
-
チェスど素人の自分からすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
人生を 通して ふと 思ったこと...
-
将棋クエストは降段、降級はあ...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
チェスど素人の自分からすると...
-
漢字クイズ解いて下さい
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
将棋ばかりやって人生失った人
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
将棋の手数の数え方
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
プロ棋士は頭がいいので高学歴...
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
味あわせたくない
-
将棋倶楽部24 中級(6~10級)...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
将棋って頭の悪い人は一生上達...
おすすめ情報