
どうすれば軽くなるのでしょうか?
具体的に言うとスクロールが鈍いです。
IEだと軽いです。このような現象が他ページでも
たまにあるんです。よろしくお願いしますm(_ _)m
http://www.toutyou.nicchikey.com/

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
* {
background-attachment:scroll !important;
}
これをuser.jsではなく、userContent.cssに書けばいいです。スクリプト (greasemonkeyとか) を使った方法はわかりません。
このCSSが過激だと思われたら、お好みで少し変更すればいいです(アスタリスクの部分をbodyに変えるとか)。
この現象はbugzillaに登録されてるbugらしいですね。まだfixしていないのかな。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=201 …
参考
背景が固定されているページでユーザースタイルシートを使ってスクロールさせるには?
http://www.tohoho-web.com/lng/200003/00030351.htm

No.6
- 回答日時:
#3さんの回答がすべてを語っているんですけどね …
ブラウザ表示メニューの「スタイルシート」→「スタイルシートを使用しない」を選んでみれば、おわかりいただけるかと。
(英語版なら、Viewメニューから "Page Style" → "No Style")
http://www.toutyou.nicchikey.com/css/common.css
このbug(?)はFirefox2系でもFirefox3系でも変わりなし。
background-attachment: fixed;
… を無効にしちゃうユーザスタイルシート(またはスクリプト)を使うとか。
新規プロファイルをつくったり、クリーンインストールする必要がないことは言うまでもないし、もちろんadd-on (extension, theme, etc.) の関与もまずありえないんですけどね。
この回答への補足
うお!直りました!
そのスタイルシートはどうやって作るんですか?
user.jsに何かを書き込めばいいのでしょうか?
素人ですみません・・・。
No.5
- 回答日時:
#4です。
ページは、テキストとJPEG画像ですから、そうややこしいページではないと思いますが、Mozilla\Firefoxの中にpluginreg.datファイルとprofiles.iniがあります。
プロファイルを新規にしても残るのは、program Filesのプログラム本体とこれらですが、profiles.iniは関係ないでしょうし・・・。
クリーンインストールまで行って確認しますか?
方法は、アンインストール後に、Program Files\Mozilla Firefoxと、プロファイルフォルダの上層にあるMozillaフォルダ以下を削除して、再インストールですが。
ブックマークなどのデータは予めバックアップしてください。
この回答への補足
クリーンインストールしましたがダメでしたね。
(firefox本体とプロファイル全部。)
6さんの言うとおりスタイルシートを無効にしたら
直りました。原因はそこだったみたいです。
No.4
- 回答日時:
#1です。
う~ん、Firefox2.0.0.15も併用してますので、確認したら、サッサッとスクロールして問題ないですよ。
やはり、他の何かが影響しているのではないですか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
新規プロファイルで試してみましたがスクロールが鈍いです・・。
んー不思議です・・・。プラグインの問題でもないだろうし・・。
No.1
- 回答日時:
Firefox3.0.1で全然問題ないですよ。
テーマはデフォルトですか?何か別なものを使用されていたら、デフォルトのテーマに戻してみてください。
その他は、診断チャートでチェックしてみてください、としか今の段階では言えません。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- JavaScript イラストレーター、縦中横のショートカットをスクリプトを使って作成する方法 1 2023/04/19 11:15
- その他(プログラミング・Web制作) 恒久的リダイレクトについて 2 2023/07/13 15:58
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
SafariでTwitterを見ているので...
-
Edge でマウスの真ん中のボタン...
-
プロンプターおすすめのフリー...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
Tera Term でvi のスクロールが...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
キーボードがおかしい
-
PC版 Kindle で横書きの専門書...
-
IEブラウザの縦スクロールバ...
-
フレームが設定されている画面...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
スクロール出来ない
-
画面が歪む
-
動画ページで矢印キーでの画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
WinShotでのキャプチャ
-
フレームが設定されている画面...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
【Google Crome】一気に一番下...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
スクロール出来ない
おすすめ情報