重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回は、ページ数の長い絵本をこちらでお聞きしましたが、
今度はページ数の少ない絵本を教えてください。

今絵本制作で絵だけで18枚描けました。
絵のみで18枚と言いますと、実際絵本になるときはページ数と
してはちょうどよいものなんでしょうか?
絵本制作は初めてなので分からないことが多いです。

A 回答 (1件)

お手元に何か絵本がありましたら、真ん中あたりを開いてみてください。


開いた状態を「1見開き」といい、左右で「2ページ」と数えます。

お描きになった絵は「1見開きで1枚の絵」なのか「左右別々に2枚の絵」なのか、その両方が混ざっているのでしょうか?
仮に「1見開きで1枚」を18枚描かれたとしますと、それだけですでに36ページありますね。さらに最初と最後のページの裏にあたる部分も(絵があってもなくても)それぞれページ数として数えますから、これで「38ページの絵本」になるはずです。
一般の子供向け絵本は28ページ(13見開き)か32ページ(15見開き)が多いので、38ページあれば決して少なくはないと思いますが?

これが「ちょうどよいか」というご質問ですが、
・内容に対してちょうどよい分量かどうか…これはご自身が判断されることですね。
・手作り絵本(自分で製本する)なら…ページ数は自由です。
・コンクール等に応募されるのなら…ページ数に規定があるはずです。
・出版をお考えなら…とりあえず書店や図書館にある絵本を参考に、同じような形態で作ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね、手作りかコンクールかで違ってきますものね(苦笑)
絵でも、左右別々や一見開きの絵なのかもありますね。
でも参考になりました!助かりました。

お礼日時:2008/07/22 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!