
初めまして☆大学生なのですが、今年の8月~9月末の間に親子2人でドイツ旅行に行きたくて、良いツアーや方法(?)を探しています!今からじゃちょっとギリギリかもしれませんが、おススメのツアーや方法を教えて頂けないでしょうか!?(><)
期間は一週間から10日くらい行ければ理想で、一応予算は一人30万(航空券や宿泊費、行動費もろもろ含めて)を予定しています、厳しいかもしれませんが…。ドイツ旅行は以前から興味があり、私は多分今年の夏休みが最後のチャンスだと思うので、是非いきたいと思っています!(都市は特にこだわりはありませんが、ミュンヘンはやはり行ってみたいです☆)
実は結構前から親には予定を頼んでいたんですが、なんか任せていたら実現不可能になりそうで自分でも探そうと思い質問させて頂きました!今からじゃ空きがなかったり高いのしか残ってなさそうですが…なんとかその中でも安くて良い旅行が出来ないか探しています。サイトとかも色々見ているんですが、経験者の方々とかからもご意見いただけたらと思い質問させて頂きました!
燃油サーチャージがえらいことになっている今、少しでも安くて良い方法を見つけられたら…と思っています!たくさんご意見いただけたら嬉しいです☆よろしくお願いします(^^)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
私はおそらく12lily様のお父様と同じ世代ですが、ドイツのユースは質が良く、若者は勿論、中高年の利用者も多いですよ。(シーツやタオルは別料金で貸してもらえます。)
二人でしたらペンションもお薦めです。
また、交通手段として、DBのバイエルンチケットや週末だけ使えるシェーネスヴォッヘンエンデチケット等の一日周遊チケットを使えば節約できます。
バイエルンチケット、自働券売機で27ユーロ、窓口で29ユーロ
シェーネスヴォッヘンエンデチケット、自働券売機35ユーロ、窓口37ユーロ(2人以上~5人まで)
http://hvanilla.web.infoseek.co.jp/db/index.html
食事はビアーガーデンやビアホールでは1Lビールが6.90ユーロです。昼間は野菜市場など並ぶマルクトに行くと地元のソーセージを売る店が必ずあります。また、肉屋の店先などで簡単に飲食できます。(レストランで食べるより美味しいかも…。)また、市場、スーパーでも果物も安く新鮮で、リンゴ1個、バナナ1本の単位で買えます。
また、夕飯などはスーパーで仕入れて、ユースやペンションで食器を借りて食べれば節約できますよ。
No.5
- 回答日時:
質問を読んでいて、質問者様の求める旅のスタイルが分かりませんでした。
親御さんとご一緒とのことですが、大学生である質問者様に合わせた格安旅行がいいのか、親御さんの年齢に合わせたゆとりのあるプランがいいのかが分かりません。
安く上げるために個人でプランを組み、飛行機は経由便、ホテルはユースホテル、食事はスーパーで買ってきたパンとチーズ・・・的な旅行であれば一人30万でも可能かもしれませんが、親御さんのイメージされる「ヨーロッパ旅行」とは異なってくると思います。
添乗員つきのツアーが一番楽ですが、これだと諸々込み30万だときついと思います。
ちなみにツアーは結構シビアに価格と質が連動してますので、安ければ安いほどお得ということはありません。
安いものは安いなりの理由があると感じられるものになることが多いです。
安いけど体力と度胸根性が必要な旅行がいいのか、名所までバスで連れて行ってくれるツアーがいいのか、それとも自分でプランを組んで行きたい所に行ってちょっといいホテルに泊まるほうがいいのか。
大学生の二人旅であれば多少無茶のある貧乏旅行もお勧めできるんですが、親御さんとご一緒でしたら、「どういう旅を求めるか」というリサーチを進めておくべきだと思います。
8月9月の話ですので、あまり時間はありません。
・添乗員付きのツアー、それ以外のツアー、ゆとりのある個人旅行、格安個人旅行
・行きたい都市(決めないより、2,3都市考えておいたほうが計画を立てやすいです)
あたりは早急に相談しておいたほうがいいです。
「任せる」と言われても、宿泊施設や食事はどれくらいのレベルを想定しているかくらいは聞き出しておいたほうがいいです。
旅行の計画を立てるのは大変だと思いますが、がんばってください。
回答ありがとうございます☆すいません、確かにちょっと分かりにくかったかもしれません(><)親はへたしたら私よりパワフルなので多分年齢的なことは考えなくて大丈夫です(笑)大学生の二人旅行って感覚です(^^)あとドイツ語も話せるので、そんなにゆとりはなくても宿と航空券を少しでも安く押さえられたらあとは自分たちで適当にまわりたいねって感じで考えてます☆
なので今のところは「航空券と宿を確保できてほとんどは自由時間」のツアーで安いのを探していく方法をとっています。
ただ確かにその中でも安いやつもしっかり内容を見極めないといけないですよね…(><)ありがとうございました!(^^)

No.4
- 回答日時:
ツアー探しでよく一般人が見るのはエイビーロードやトラベルコちゃんだと思いますが、ご覧になってますか?
私はトラベルコちゃんのほうはまだ使ったことないんですが。
http://www.ab-road.net/
http://www.tour.ne.jp/
エイビーロードは今使ってみてます☆トラベルコちゃんのほうは知らなかったので参考にさせていただきます!ありがとうございました!(^^)
No.3
- 回答日時:
Fin Airがヨーロッパから日本への特別価格チケットを販売中です。
一番安い時だとすべて込みで500Euros以下です。日本発のチケットも特別価格があるか確認してみたらいかがですか。ドイツ旅行の私のお勧めは、絶対にレンタカーです。1週間借りても10万円前後だと思いますのでホテル、食事を節約すれば予算内に収まると思います。
日本→フランクフルト、そこでレンタカーを借りてアウトバーンを疾走しミュンヘンで乗り捨て。ミュンヘン→日本。乗り捨て料は、無料です。フランクフルトIn、ミュンヘンOutができなかったり高くなってしまう場合は、その間を電車で移動すればOKです。
Fin Airですか、なろほど参考にさせていただきます!☆
レンタカー良さそうですね!ただ残念ながら二人とも免許がないので乗れなんです…(><)でも電車のフリーパスみたいなのがついているツアーがあったのでそれを検討してみようかなと思っています。
ありがとうございました!(^^)
No.2
- 回答日時:
10日で30万は不可能です。
9月のミュンヘンは最も宿泊費が高く、8月・9月は最も航空運賃が高い月です。
参考までに6月に2人でドイツへ行った時の参考資料です。
航空運賃・燃油サーチャージ・宿泊費・ドイツレールパス=50万円
食費その他行動費=1000ユーロ(17万円)
合計67万円
ドイツでは9月から公共機関が値上げになります。
ヨーロッパは現在インフレが起こってます。
親子でビール飲んで食事したら100ユーロ(17000円)吹っ飛ぶと思ってください。
お昼がだいたい40ユーロ(7000円ほど)
そうしますと1日24000円として10日で24万円必要です。
楽しむなら
成田⇒ミュンヘン
ミュンヘンを拠点に
オーベルアマガウ・フュッセンツアー(ホテルで聞けば紹介してくれます)に参加したり、ザルツブルク、キームゼー、レーゲンスブルクなどに行かれたらいかがでしょうか?ミュンヘンだけでもドイツ博物館、レジデンツなど3日以上は要します。
確かに10日はきついかもしれませんね、一週間のプランで探してみようと思います(><)食事代でそんなにかかるんですか!ちょっとショックですがなんとか安くできる方法を探していこうと思います。ありがとうございました!(^^)
No.1
- 回答日時:
ドイツならユースとかペンションで宿泊代は節約できます。
ただし、ミュンヘンの9月は大学生の部屋探しやオクトーバーフェストで宿を探すのは難しいと思います。出来ればミュンヘン市内が良いのですが、無理でしたらアウクスブルクとか宿泊することも可能だと思います。
お薦めは
ライン川下り;リューデスハイム〈泊)→ザンクトゴアールまたはザンクトゴアールハウゼンまで
(ザンクトゴアールの手前のバッハラッハのユースはドイツで一番人気の古城ユースです。)
船を下りたら列車に乗り換えケルンまで、中央駅前に大聖堂と地ビールの店フリューがありますのでその界隈を見学してから、列車でマインツまたはハイデルベルクへ。マインツは大聖堂とザンクトシュテファン教会のシャガールのステンドグラスが有名です。
ハイデルベルクは駅から城方向に向かうと途中から歩行者天国になります。その奥、カールテオドール橋からの城を眺めてください。橋の近くには城へ登るケーブルカーがあります。城の庭園からのネッカー川の風景も美しいです。
ハイデルベルクからヴュルツブルクまで列車で移動し、世界遺産のレジデンスやマリエンベルク要塞にあるマインフランケン博物館(リーメンシュナイダーの作品の多さで有名)がお薦めです。要塞の下にはユースホステルがあります。また、要塞の隣の山にはケペレという美しい巡礼教会があります。この町のフランケンワインは白ワインとしては世界一です。
ヴュルツブルクの中央駅隣の郵便局前からロマンチック街道のバスに乗りローテンブルクまで、手前のクレクリンゲンでは教会のリーメンシュナイダーのめ遺作の祭壇を見てください。
ローテンブルク(泊)にもユースはありますが、小中学生が遠足で使うことが多いので、ペンション等をお薦めします。旧市街の壁の外でしたらホテルも割安かと思われます。
ローテンブルクからまたヨーロッパバスに乗り、フュッセンまで、フッセンに宿泊して翌日ノイシュヴァンシュタイン城まで路線バスで向かい、二つの城とマリエン橋を見て、またフュッセンに泊まって翌日のヨーロッパバスでミュンヘンに向かうと途中、世界遺産のヴィース教会が見られます。
フランクフルトIN、OUTでしたらミュンヘンからはニュールンベルクを見てからフランクフルトに向かうこともできます。
日数を考慮して書いていないので調整してください。
ドイツ旅行にたいへん役立つサイトです。
http://hvanilla.web.infoseek.co.jp/
ロマンチック街道ヨーロッパバスのサイト
http://www.romantischestrasse.de/showpage.php?Si …
ユースホステルのHP.(ミュンヘン郊外にも古城ユースがあります。)
http://www.jugendherberge.de/de/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ドイツに2週間旅行に行きます。海外旅行保険付きカード(VIASO等)について・・・ご意見ください!(>0<)
- 2 一週間くらいのドイツ旅行で ホテル、往復航空券付きで一番安い航空会社はどこですか? 当方、海外旅行初
- 3 友達とドイツ旅行に行くことになり こちらの旅行プランをすすめられました。 乗り継ぎが17時間あるので
- 4 ヨーロッパに旅行したいと 考えています 最大5日間くらいで できるだけ安く オススメのプラン、国は何
- 5 ドイツ>ゲルテンドルフ?>カルテンベルグ>騎士祭>宿の情報下さい。
- 6 ドイツ、オーストリア旅行プランについて
- 7 <ドイツ> ワーホリビザから語学ビザへ切り替え
- 8 【即回答希望です><】ドイツのビザについて
- 9 ロンドンの観光プラン フリー観光日のとき、効率よく周れるルートを考えています(>人<;) ツアー内で
- 10 ドイツ旅行でおすすめの場所を教えてください現在家族旅行を考えています。もしドイツに行く際に、こ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ドイツDB ストップオーバー...
-
5
ドイツ鉄道(DB)の込み具合について
-
6
ミュンヘンからレーゲンスブル...
-
7
★ミュンヘンからパリへの移動方法★
-
8
ミュンヘン空港について
-
9
ヨーロッパの都市の、新市街・...
-
10
ミュンヘン空港からの観光を教...
-
11
ミュンヘンのおすすめホテル
-
12
フランクフルト空港からICEでシ...
-
13
SBB スイス国鉄 saver day pass...
-
14
ミュンヘンの家賃相場
-
15
ドイツ人の髪の色
-
16
デンマーク旅行の予算
-
17
フランクフルトのfkk おすすめ...
-
18
ドイツにお菓子を送ってもちゃ...
-
19
フィンランド旅行に現金はいく...
-
20
冬のドイツでの服装
おすすめ情報