
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Pはプロポーショナル(proportional)の頭文字で、これが付くと文字によって幅が異なるフォントになります。
MSP明朝はプロポーショナルフォントです。これに対し、MS明朝は等幅フォント(文字の幅が同じフォント)です。
プロポーショナルフォントは、もともとは、欧米のアルファベット圏で見栄えをよくするためにできたものだと思われます。
極端な例では、アルファベットのIとWが同じ幅だと見栄えが悪い(Iは細いのだから詰めたほうが良い。逆にWはそれなりに幅をとった方が良い)ということですね。
日本語の場合、漢字は幅をとり、ひらがな・カタカナは幅を詰めるというのが一般的でしょうか。
従って、MS明朝(等幅フォント)だと、縦に文字が揃います。MSP明朝(プロポーショナル)だと縦に文字が揃いません。
┌───┐
│ │
└───┘
こんな風に罫線記号で四角形を作る場合、MS明朝(等幅フォント)でないとちゃんと四角形になりません。
上の四角をWORDにでもコピーペーストしてフォントを変えて確認してみてくださいね。
No.4
- 回答日時:
MS明朝というのは等幅フォント(1字ずつが全て同じ幅)
このフォントで欧文などを表示させると、文字幅はタイプライタで打ったようになります。
MSP明朝というのはプロポーショナルフォントといって、詰め文字のことです。
かな、カタカナ、欧文等がカーニングされて美しい組み方になるといったところです。

No.3
- 回答日時:
Pは「プロポーショナルフォント」のことです。
主に英数字のフォントに多いフォントです。
例えば
1文字が縦12px,横12pxの正方形の中に書かれているとして、
Eでは実際の文字描画部分の横幅が12pxになります。
Iでは実際の文字描画部分の横幅が5pxになり、
あとは何もない空白になります。
結論として、
プロポーショナルフォント(MSP明朝など)はこの文字の左右の空白を表示せず、つめて表示することになり、コンパクトになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポでのも文字の書き方
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
PDFについて
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
wordの書式が出てきません・・...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
ページ設定が表示されない。
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
点線の円(○・丸)
-
ぶら下がりインデントについて
-
Officeのワードで段落の間に縦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントの文字がギザギ...
-
MS明朝とMSP明朝の違いは?
-
パワポでのも文字の書き方
-
BoldやItalicのフォントを指定...
-
イラレの図をパワポに貼り付け...
-
英語みたいなサンスクリット語
-
Excelの画面表示
-
パワーポイントで作成した円グ...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
点線の円(○・丸)
-
急いでます!「~」の打ち方
おすすめ情報