
半年程前、パソコン(彼と共有)のI.Eの履歴をみると、アダルト映像履歴が残っていて。「もう見ない」と約束しました。しかし、昨日偶然見たら今度は「最近使ったファイル」の中にまたそういう類のが。で、そこで素直に認めていればまあ、仕方ないか、で話は終わるのですが、がんとして認めない。彼の言い分では「約束した時から一切見ていない。きっとずっと前のやつが残っていただけ」「ネットにつないだときに勝手にそこに書き込まれたかも」と言っていました。発端は痴話喧嘩ですが、調べてみてもなかなか答えがみつからなくて。そこで質問なんです。使っているosはwin98です。(ノートで、コンパック5~6年前の物)昨日私が「最近使ったファイル」から開いたときには「削除されています(云々)**が一番近いファイルと思われますが、そこをリンク先と見なしてよろしいですか?」という表示がでました。okしたら凄い画像が・・・。
週に1~2度はネットサーフィンをしているというのですが、そんなに「最近使ったファイル」って更新されないものなのでしょうか?また、勝手にQ2に繋がるように書き換えられる、という話同様、あやしいサイトへよく出入りしていると、勝手にファイルをダウンロードしたことになるってことってあるのでしょうか?(「最近使ったファイル」というのは、ファイルへのショートカットという認識だったのですが。)削除してもハード上には残っているそうですが、今回は電話回線をつないで再ダウンロードという形で画像を引っ張ってきました。
私は彼にダマされているのでしょうか?・・という所から発して、「最近使ったファイル」というものはそもそもなんなんだ?本当に最近じゃないと残ってないのかい?と疑問ですっかりギブになってしまいました。どうぞお知恵をお貸しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、ats8181oyajiです
ごちそうさまです(笑)
あと、直接見たいのであれば
c:\windows\recent
という隠しフォルダの中に、「最近使ったファイル」の
ショートカットがあります
多分。彼氏はどっかのサイトから画像をダウンロードして一度
パソコンに保存して開いた。
その後、削除し、ごみ箱からも消したけど、「最近使ったファイル」
には残った
のではないでしょうか
では
この回答への補足
ats8181oyajiさん、この度はありがとうございます。身内の痴話喧嘩のことで全くもってお恥ずかしい限りです。
むー、やはりそうであったか、という感じです(笑)
や、あまり責めたりはしないつもりです(←つもり!?)
ats8181oyajiさんが「多分~~」以下の文章を書いてくださったくだりについてはそうか、そういうことすればこうなるのね、とイメージしやすかったです。ありがとうございます。
no.1のBCTさんにも別な場所での探し方を教えて頂いたのですが、ats8181oyajiさんのお教えくださった場所も職場のパソコンでやってみました。
おおう、こういう風に表示できるのね!と感動しきり。や、本当に調べられるものなのだなあ・・・・・こういうの知ってる人って本当にすごいですね!
こちらのは最近使ったファイルのみが表示されるのですね?これって、スタートメニューの中の「最近使ったファイル」を削除した場合、こちらの方も自動的に消えてしまうものなのですか?あと、ここもやはり最終アクセスのみの表示しかできないのでしょうか?(私が開いてしまった日時しかでてこないのかなぁ・・)
あと、ここに書いてしまいますが、ats8181oyajiさん以外の方にももし、わかる方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、「勝手にファイルをダウンロードさせる」ようないたずらって、あるのでしょうか?(最初の質問のQ2の話のような)
以前、アダルトサイトに行ったことがないのに、職場のパソコンが勝手にダイヤルアップの接続先を書き換えられていたことがあるので、もしかしてこういうのもあるのかしら、と疑問をもっていたりします。
すみません、矢継ぎ早の質問攻撃で(泣)。
No.4
- 回答日時:
Q>例えば、「半年前に起動したファイル」があったとして、それ以降起動しなければ、そんな前でも「最近使ったファイル」として残っているのでしょうか?
A1>残っています。インターネット一時ファイルを開いてもらえば分かりますが、日時ではなく、使用するディスクの領域で設定されているので、もし使っていなければ、残っています。
Q>最近使ったファイルのプロパティを開くと、最終更新日のみの表示になってしまい、つまりは私が発見したとき(画像開いて確認しているので)の日付になってしまうのです。
A2>プロパティでは、作成日時・更新日時・アクセス日が表示されます。だから、いきなり画像を開かないで、プロパティを調べてから画像を開かれた方が良いと思います。なお、写真をエクスプローラで開くと、アドレスバーにその写真がどこに保存されているか表示されます。
Q>これって、スタートメニューの中の「最近使ったファイル」を削除した場合、こちらの方も自動的に消えてしまうものなのですか?
A3>そうです。
Q>ここもやはり最終アクセスのみの表示しかできないのでしょうか?(私が開いてしまった日時しかでてこないのかなぁ・・)
A4>A2を参照されてください。
Q>、「勝手にファイルをダウンロードさせる」ようないたずらって、あるのでしょうか?(最初の質問のQ2の話のような)
A5>ダイアルアップ方式だとあります。ADSL・CATV・光ケーブルの場合だと、つながりはしませんが、様々なプログラムがインストールされ、レジストリが書き換えられる可能性があります。
Q>それよりも、知識欲が刺激されて「知りたいなあ」という方が大きいかな、という気がしています。
A>じゃあ、その言葉を信じて、「復元」ソフトを紹介します。下記アドレスをクリックするとそのサイトに行けますよ。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
丁寧にお返事頂いてありがとうございます。
うう、そうか、開く前にプロパティで確認すべきでした。
でもまあ、問いつめるとか「きぃ~っ!ゆるせーん」とかいうのはもうやめにしたので、今後この知識は私のスキルアップとして肥やしにしたいと思います(笑)。
男の人ってわからないわぁ・・・。女性からみたら、好きな人がいれば、絶対そんなことしないのになあ。(まあ、性差ってことですかね)
しかし、その「レジストリの書き換え」ていうのは怖いですねえ。
新聞などで「アダルトサイトじゃなくても勝手にQ2つながったりする例が増えている」なんて記事を読むと、気をつけなければ、と思います。
ひとつひとつ、疑問にお答えくださってありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
PCに記録されるのは、「お気に入り」、「履歴」、「最近使ったファイル」、「インターネット一時ファイル」などです。
ある程度PCの仕組みが分かっている人は、上記の所から削除してしまい、ちょっと目には見つからないようにするでしょうね。
しかし、kirikirironさんがおっしゃるように、HDDには記録が残っています。それについては、「復元」というフリーソフト(インターネット上からダウンロードして、タダで使用できるソフト)を使えば、復活させることができます。
でも、それをやっちゃうと、破局を招くことにもなりかねませんので、やめた方が良いでしょう。そして、お気持ちは良く分かりますが、男性側からの立場からすると、浮気ならともかく、その程度の行為であれば目をつぶってもらいたいと思います。
たぶん、世の中の男性による知恵は、共通だと思いますよ。
izumokunさん、ありがとうございます。
ここに質問をする前に、ネットで調べていて、ソフト「復元」について名前を目にしました。いや、さすがに他からソフトを持ってきてまで調べるってのもなんか嫌だなあ、と思いまして、それで、「そういえば、ハードに残ってるって聞いたことあるなあ、それってどうやるんだろう?」と思ったのです。
結局調べるとなると、何を使っても何も使わなくても同じな訳ですよね。
見つけた時や、証拠まであるのにシラをきるってことにすっっっかり頭にきて、「ああ、そうぉ?じゃあ調べてもいいのよねっ?」なんて話になったのは事実なのですが、日にちがたった今は「そうだよね、なんか別な女性のそういうの見て悦ぶのって嫌だけど(せめてバレないようにするのはマナーだろう?とは思うけど)そんなもんよね、そんなもんよね、嫌だけどそんなもんよね」くらいに思っています(笑)。
今は、(きっかけはたまたまそういうことだったのですが)それよりも、知識欲が刺激されて「知りたいなあ」という方が大きいかな、という気がしています。
ネットで調べてみると、以外と「履歴やファイルの消し方」は沢山あるけれど、逃れ方ではなくて、管理する側に必要な情報ってあまりないなあ・・という感想をもちました。
izumokunさんのお言葉でメンタル的にちょっとクールダウンできました。ありがとうございます!!!!

No.1
- 回答日時:
「最近使ったファイル」は最近起動したファイルへのショートカットだったと思います。
ネットサーフィンの履歴はブラウザの履歴
(IEでしたら「表示」→「エクスプローラーバー」→「履歴」)
で「今日」「昨日」。。。「1週間前」等見ることができます。
当然ですが、消去されていたら見れません。
あと、画像を表示するために良く使われるキャッシュがあります。
C:\WINDOWS\Temporary Internet Files
通常は↑のフォルダにあります。
これを詳細表示すると、ダウンロードされた日などがわかります。
自動ではあまり消えないので、彼の悪事を暴くにはいいかもしれませんね。
あまり彼氏を追い詰めないように。
この回答への補足
BCTさん、とても早い対応、ありがとうございます!!お教えくださいましたキャッシュ、職場のパソコンでやってみました!!すごい!あれってハードの中にはいっている画像すべてがでるのですか?そうか、、、こういう確認の仕方があるのか、と目からウロコでした。
すみません、新たな質問をさせてください。
「最近使ったファイル」というのは、例えば、「半年前に起動したファイル」があったとして、それ以降起動しなければ、そんな前でも「最近使ったファイル」として残っているのでしょうか?ちょっと聞きかじったのはMeだとある程度更新されていなかったり、ファイルの方を削除してたりすると、自動的に消える、という話をきいたことがあるので、win98だとどうなのかな・・と思いまして。(職場の自分専用パソコンはxpなのでMeにはお目にかかったことがない) 最近使ったファイルのプロパティを開くと、最終更新日のみの表示になってしまい、つまりは私が発見したとき(画像開いて確認しているので)の日付になってしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleドライブについて 3 2023/08/06 12:19
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- ノートパソコン 今現在PCにアカウントが2つあるのですがファイルをusdで他のアカウントに移動するのが面倒でパブリッ 1 2022/10/11 06:30
- Mac OS Macでデスクトップアイコンを整列させたくない 2 2023/07/02 21:56
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- タブレット ワンドライブ内のWordファイルの編集について 1 2022/07/01 15:59
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日付時刻」の古い順からファ...
-
システムファイルの保護について
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
JPEGのイメージ表示が出来ないです
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
デスクトップにファビコンを表...
-
ワード文書 ファイルを開こう...
-
全てのファイルに拡張子を付けたい
-
mpegファイルを簡単に切るソフ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
iPodで録音したファイルをメー...
-
動画が再生できなくなりました
-
OS10.3.4ですが・・・
-
同一フォルダ内に同じファイル...
-
Windows10、日本文字の文字化け...
-
スクリーンセーバーおよび壁紙...
-
デスクトップのファイルを「お...
-
MACで作成したAIファイルをウィ...
-
画像をダウンロードするとエラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報